『Canonから乗り換え』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Canonから乗り換え

2006/05/29 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:5件

現在
CanonEOS630を15,6年使用しており
(年に2.3回程度しか、使用してないんですけど・・・)
> K100Dの情報を知り、欲しくなったのですが
> 今 使用している、レンズは使えるのでしょうか?
>
> TAMRON AF28-300mmF/3.5-6.3
>
> SIGMA  APO170-500mm1:5-6.3です。

ほとんど素人なので教えて下さい。

書込番号:5121911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/05/29 19:40(1年以上前)

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/spec.html

こちらの「使用レンズ」欄を見ると、CANON用のEFマウントレンズは
使えないようです。

書込番号:5121976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/05/29 20:37(1年以上前)

そうですね。 じじかめさん が、お書きになっているように
TAMRONやSIGMAなどレンズメーカー製のレンズでも、キヤノン用に作られたレンズは、残念ながら使えません。  

書込番号:5122135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/29 21:34(1年以上前)

そうなんですか・・・
新しいレンズを買う余裕が無いもので
合うならK100Dが良いなって
思ったんですけど・・・仕方が無いですね

丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:5122345

ナイスクチコミ!0


XXXG-00W0さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/31 06:10(1年以上前)

TAMURONなら出来るみたいですよ

http://www.tamron.co.jp/data/mount/m_index.htm

書込番号:5126568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2006/05/31 06:29(1年以上前)

>TAMURONなら出来るみたいですよ
>
>http://www.tamron.co.jp/data/mount/m_index.htm

これって、MFレンズ用の交換マウントですよね。

これでも素人さんのは、AFレンズなので固定マウントだから使用出来ないのでは?

書込番号:5126581

ナイスクチコミ!0


XXXG-00W0さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/31 06:29(1年以上前)

ちょっと早合点したみたいだけど・・
メーカーに問い合わせてみて!

書込番号:5126582

ナイスクチコミ!0


XXXG-00W0さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/31 06:35(1年以上前)

AFレンズはだめみたいです。
大変お騒がせしました。

http://www.tamron.co.jp/support/faq/index.html

書込番号:5126587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/05/31 19:20(1年以上前)

皆さん色々と教えてくだっさて有り難うございます
自分でも、レンズメーカーさんやPENTAXさんに
聞いたんですけど、やっぱり今のレンズは無理です、と
言われました。


お騒がせしてスミマセンでした。

書込番号:5127846

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2006/06/01 00:08(1年以上前)

お手持ちのCanonはCanonで所有して頂き、どうぞPENTAXのお仲間入りして下さいな。
銀塩とは全く違った魅力がデジイチにはありますよ。
私もかつての銀塩経験者でしたが面白さ、楽しさ、難しさにズッポリはまってしまいました^^;;
そこで選択するならPENTAXをどうぞ。
コストパフォーマンスはピカ一です♪
後悔しません、多分。

書込番号:5128896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2006/06/03 13:38(1年以上前)

EFマウントはフランジバックがもっとも短いので
EFマウントのカメラに他の1眼レフ用のレンズは大抵つくけど
逆に言えばEFを他のカメラにはつけられませんね
つけても接写リングをつけた状態になるので無限遠がでないか
テレコンバーターをかませることになるので望遠よりになります

無論、他社の組み合わせではAFはききませんし…

書込番号:5135543

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/03 22:20(1年以上前)

これでも素人さん こんばんは。
普段はEOS使いのKachuronと申します。

>CanonEOS630を15,6年使用しており
>(年に2.3回程度しか、使用してないんですけど・・・)

EOS630に引かれて出てきました。懐かしいですね。
動くんならまだまだ使えるよいカメラですよね。
銀塩時代は、ペンタ(MF)と使い分けて楽しんでました。
最期は、EOS5の縦位置グリップを加工して付けたりして遊んでいました。

私もK100D逝くつもりです。
懐かしいペンタのレンズ達の描写(フニャフニャなんだろうな)を楽しんでみるつもりです。

これでも素人さん EFレンズの流用は無理ですが、
最近のデジタル対応のレンズであれば、630+当時の普及レンズに比べれば結構安価なものでも良い描写をするようですよ。

一緒にペンタデジタルの世界に逝ってみましょ・・・

書込番号:5136884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/04 00:57(1年以上前)

PEN太さん
あふろべなと〜るさん
Kachuronさん

お返事有り難う御座います、

Canon630 
まだまだ不具合も無く現役で使えるので
これはこれで使い
K100Dを買う方向で考えて逝きたいと思います。


K100D良い感じですよね〜

ところでTAMRONやSIGMAで?〜300mm位の
安くて使いやすい(お勧め)レンズは在りますか?

書込番号:5137522

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/06/04 13:45(1年以上前)

>ところでTAMRONやSIGMAで?〜300mm位の安くて使いやすい(お勧め)レンズ

タムロンは70-300がモデルチェンジの発表があったと思います。
シグマではAPO有り無しで70-300が安いです。
両方ともメーカーサイトでご確認ください。
ちなみに、画角は1.53倍の焦点距離の画角になりますから、200mmのレンズで約300mmの焦点距離の画角とほぼ同じになります。

書込番号:5138814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング