『新機種について』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

新機種について

2006/08/03 21:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:18件

こんにちわぁ。最近ブログを始めて本格的なデジタルカメラが欲しいなって思いはじめて、デジ一眼を検討しています。そこで目にとまったのがこのK100Dとソニーのα100です。手振れ補正がついてるのはぃぃなぁって思うのですが、なにやらキャノンやニコンからも新機種を発表するようで、友人は迷ったらキャノン!と言います。私はデジカメにはさほどこだわりがないので、皆さんの意見を聞いてみたいと思い、書き込みしてます。ブログだけでなく、ある程度作品らしいレベルの大きさ(A4くらい)に伸ばしても大丈夫なおすすめ一眼などのアドバイスください。お願いしまぁす!

書込番号:5315216

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2006/08/03 22:02(1年以上前)

私はキヤノン使っていますが,迷ったらキヤノンっていうのはほとんど関係ないかと思います.沈まなさそうな船という点ではオススメかもしれませんが・・・

A4なら600万画素あればインクジェットプリンタできれいに出せると思います.プロにデータを渡して印刷してもらうなら1200万画素ぐらいまでほしくなる場合もあると思います


ツァイスイコンの二眼レフいいですね.触って見たいです.こちらの情報量は半端ないので,ある程度(それでも十分キレイだと私は思いますが)でよいなら600万画素ぐらいでデジ一はおいといて,後はレンズと120フィルムに投資するのがオススメかもしれません.

ちなみに今あげてるブログの画像はたったの12万画素ぐらいです.

書込番号:5315333

ナイスクチコミ!0


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/03 22:12(1年以上前)

特にこだわりが無いのであれば、現状で安価なK100Dでよいかと思いますが、ニコンやキヤノンの新機種が出るのを待ってから検討してみるのも1つの方法ですね。

ここで聞けば、きっとK100D+DA40やK100D+DA21という構成が、小さくて持ち出しやすくて気軽に撮れるといった理由でおすすめになるのではないかと思います。

A4プリントはK100Dだと600万画素あるので問題ないと思いますよ。

漠然とした回答ですみません。

書込番号:5315374

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/03 22:20(1年以上前)

候補の各機種のレンズラインナップを見て…魅力に感じるレンズのある機種を選んでみてはいかがでしょうか。
キヤノンやニコンにはサードパーティ製を含め多くのレンズがありますし…ペンタックスにはFA LimitedやDA40oF2.8Limitedをはじめとした他社とは違う魅力のあるレンズがあったりします。

Light-Him さんの仰る通りA4プリントは600万画素もあれば十分だと思いますよ。

書込番号:5315406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2006/08/03 22:30(1年以上前)

>迷ったらキャノン!

言えてますねえ。
迷ったらカローラ みたいなもんです。
安全と言えば安全。
おもしろくないと言えば、おもしろくない。

僕もキヤノンは使いますが、どんな条件でも取りあえずキレイに写ります。
そういう点ではすごく安心感があります。

でも小さくて愛着がわくのはペンタだと思います。
なんて言うかうまく言えないけど、デジタルなのにアナログっぽい気持ちよさがありますね。ペンタックス。

K100Dの対抗機種がキスデジだっていうのなら、個人的にはペンタックスを買う方が幸せになれそうに思う。
でも、望遠系のレンズをよく使うとか、動きモノの撮影が多いのならキヤノンかな?

書込番号:5315464

ナイスクチコミ!0


西山荘さん
クチコミ投稿数:45件

2006/08/03 22:33(1年以上前)

>手振れ補正がついてるのはぃぃなぁって思うのですが、なにやらキャノンやニコンからも新機種を発表するようで、

キヤノンやニコンさんは、暫くボディ内の手振れ補正は無いです!
何でかって?それはレンズ内手振れ補正だからです。
それだけ割高ですね!

キヤノンのISやニコンのVRを攻めているわけではありません。
はい!
これだけ安価なのに、ISやVR気分を味わえるのは(^_^)
K100D 良いです。

書込番号:5315484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/08/03 23:37(1年以上前)

写真少女さん、こんばんは。
ブログ、見せてもらいました。
「イイ!」…けど、もちょっと大きな写真にして!

あぁ〜アナタにCanonやNikonやSonyは似合いません。
Pentaxのパンケーキがぴったりです。
レンズを眺めてみて。イメージしてみて。
ほぅら、欲しくなったでしょ!

書込番号:5315784

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/03 23:56(1年以上前)

>あぁ〜アナタにCanonやNikonやSonyは似合いません。
Pentaxのパンケーキがぴったりです。

同感です。
パンケーキもいいですが、M42オールドレンズもイケそうです。

書込番号:5315861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/08/04 00:13(1年以上前)

まさに、まさに同感です ^^
オールドレンズ、似合いそうです ^^v

書込番号:5315924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/04 00:34(1年以上前)

みなさん早速のお返事ありがとうございます!ブログも見ていただいてくださってありがとうございます。みなさんのお話を聞いていると600万画素で十分みたいですね。kohaku_3さんや ~(・・ )~〜さんのおっしゃるように、M42マウントレンズが使えるのはとても魅力です!またパンケーキレンズも面白そうですね。なので、K100DとCANONの発表の内容を見比べて検討してみます。丁寧なご意見ホントにありがとうございましたぁ!
あ、ブログの写真は今度から大きくしますね(笑)。それとブログにコメントをくださった22step22さんと⇒さん、ありがとうございます。

書込番号:5315983

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/04 01:17(1年以上前)

写真少女さん

是非デジタルでもかわいいと思えるカメラを見つけてください。

ひとつ散々散財した者からアドバイスするなら、デジタルの場合にはボディはどんどん進歩し、安くなり高性能になっていきます。
もはや本当に愛着の沸くボディってこれから出てくるかどうか非常に疑問です。
なので、フィルムとは少し違って、レンズを中心に考えるのも一つの手だと思います。

キヤノンはとても魅力的なレンズが揃っています。私もすっかりはまってしまっています。ただ、どうしても多くの魅力的なレンズは高価なのが難点です。あとEOSはマウントアダプターでツァイスをはじめ多くの他社レンズが最も使いやすいマウントであるというのも大きな点です。

ニコンも今はもっていませんが、数年使っていました。レンズの魅力からいうとキヤノンに少し譲るかもしれません。

ソニーはカールツァイスと組んでこれからどういうものを出してくるかですが、現状正直言ってあまり特徴のある魅力的なレンズは現行レンズにはあまりありません。というかAPS-Cサイズのα100では生かせないレンズというか。

K100Dは、Limitedレンズの魅力はとても大きく、そのほかも非常に独特です。単焦点にとても魅力的なレンズが多いです。

書込番号:5316113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/08/04 02:58(1年以上前)

ローライ35を持っているンですね。自分も持っていますが、デザインが可愛いし写りもいいですね。このまま中身だけデジタルにしたいです(^^;

K100Dではなく*istDを持っていますが、ローライ35の発色に近い色を出すにはペタックスはいいかもしれません。綺麗な色もでますが渋めの色もでるので自然な感じが似ている気がします。
写りはどのメーカーもいいと思いますので、好きな色が出るカメラを選んだ方が長く使えると思います。それと新しいレンズでの色と古いレンズでの色が違う感じもしますので、それも調べると楽しいと思います…

書込番号:5316246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/04 08:05(1年以上前)

 KissDNの後継機,D80も出ますから,そこまで視野に入れているなら,まだ様子見かもしれませんが,現行機の中では,K100Dは,かなりいいカメラだと思います。

 ペンタックスだけでなく,Kマウントを採用しているメーカーがいくつかありますから,オールドレンズを楽しむのにもお薦めです。何しろ,すべてのレンズで手ぶれ補正が効くので,オールドレンズが生き返る感じですね。
 あと,ペンタから出ているレンズは,他社にないラインナップで,個人的にはとても惹かれます。パンケーキレンズなんか最高ですね。

 手ぶれ補正のSRは,α100よりも強力のようです。しかも,α100よりも高感度に強いこともポイントが高いです。

 K100Dは,このクラスでは最高の11点測距ポイントで,しかも5点がクロスセンサーです。精度は高く,非常にシャープに撮れます。KissDNを3台所有しておりますが,KissDNは,AF精度がダメダメです。屋外で,条件がよいときは,センター1点ならまずまずですけど。

 発色もねねここさんと同じ印象です。私にとっては,いろんなメーカーの中で,最も好きな発色です。

書込番号:5316460

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/04 17:46(1年以上前)

>5点がクロスセンサーです

9点です。かなり精度は高いですよ。

書込番号:5317581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/08/04 20:40(1年以上前)

みなさん追加でアドバイスありがとうございます!ねねここさん の話を聞くとストレートでローライ35っぽい色が出るというのは魅力ですね。でもデジタルはPCでいろいろできるっていう話もちらりと聞いているので、それもたのしそうだしなぁ・・。って、悩むのも楽しいですね(笑)。とりあえず友人が推すCanonの出方を見るまで悩んでみます。
TAC_digitalさん HP見ました。K100Dで十分すぎるくらいキレイに撮れるんですね。ねねここさん ブログ見ました。カワイイですね!私もやる気がどんどんわいてきました(^@^)がんばります!

書込番号:5318012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/04 21:03(1年以上前)

 大変失礼しました。
 クロスは9点ですよね〜。*ist DL2と混同してしまいました。

書込番号:5318086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング