


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
みなさん、こんばんは。初めてカキコします。
題名の通り、初めてデジタル一眼の購入を考えております。
候補はK100DとDL2になります。
レンズのことなどもわかっておりませんが兄からもらったPENTAXの一眼カメラのレンズを流用できるようなのでこの2種類のPENTAXカメラの購入を考えています。ちなみにレンズはトキナーのものです。
撮る写真はこの板でもよく聞きますが運動会などで走る子供の姿や、旅先での景色(特に春先に旅行に行くことが多いため勉強して桜を撮りたい)がメインになりそうです。
K100Dの評判はこの板にて非常によいとわかるのですが、同様に初心者向けとしてはDL2も良いようでした。最初から写真を勉強していくにあたり、DL2の性能は十分なようですし値段もとても魅力的なところまで下がってきています。DL2で十分でしょうか?それとも先のことを考えるとK100Dを購入しておく方が得策なのでしょうか?
「初心者」というのは何の免罪符にもならないのは承知しておりますが、最初のカメラ購入でつまずかないように是非皆さんのアドバイスをお願いいたします。
書込番号:5392695
0点

K100Dレンズキットがいいのでは無いでしょうか。
ちなみにトキナーのレンズは何でしょうか。恐らく広角側が不足しそうな予感・・・。
書込番号:5392739
0点

今ならK100Dがいいと思います。ただ、どの店でも品薄なようでちょっと手に入りにくいとは思いますが。
どんなレンズを譲ってもらったのかはわかりませんが、以下の組み合わせ等も考えてみてはどうでしょう。
1. シグマの 18-50mmF3.5-5.6 と 55-200mmF4-5.6
2. シグマの 17-70mmF2.8-4.5 と APO70-300mmF4-5.6
どれも評判の良いレンズのようです。
書込番号:5392757
0点

ridinghorseさん、かずぃさん
早速のアドバイスをありがとうございます。
ちなみにお二人がDL2ではなくK100Dを推薦される理由は具体的には何でしょうか。
多少高い物でもコストパフォーマンスのいいカメラのようですのでいいのですが、初心者でも機能を使いこなしていけるものなのかが心配なのですが・・・
ridinghorseさん
レンズはAF ZOOM MACRO 28-80mmと100-300mmです。お恥ずかしいですが自分では1度も使ったことは無いです。
書込番号:5392844
0点

>ちなみにお二人がDL2ではなくK100Dを推薦される理由は具体的には何でしょうか。
なんといっても手ぶれ補正機能ですね。どんなレンズでも手ぶれ補正が効くのは大変魅力的です。
そしてペンタックスの従来機よりもオートフォーカスが速くなったことですね。
>レンズはAF ZOOM MACRO 28-80mmと100-300mmです。
とのことなので、広角側が物足りなく感じるかもしれませんが、新しいレンズを考える前に、暫くその2本を使ってみてはどうかと思います。
書込番号:5392879
0点

一番大きな違いは、手ブレ補正機能の有無です。
DL2には手ブレ補正機能が内蔵されていません。
画質面では、K100Dの方が若干改善されて良くなっているかもしれませんが、大きくは変わってないようです。
ココの価格を比べると、
DL2は4万円台。
K100Dは6万円台ですが、1万円のキャッシュバックもあるので実質5万円台。
差は1万円とちょっとです。
とりあえずデジタル一眼を安く購入したいのならDL2でも良いと思います。AFはK100Dに比べると遅く、手ブレ補正も付いていませんが、それほど悪いカメラじゃありません。
夕方や室内等の暗い場所で威力を発揮する手ブレ補正機能を使用したいならK100Dをお勧めします。
書込番号:5392896
0点

★黒夜行さん こんばんわ
皆さんのおっしゃるとおり、K100Dの方が良いと思います。
理由はまず、手ぶれ補正があること。
第2に新しいこと。すなわち画像処理が改良されています。
第3にAF精度が良いこと。
そしてAFスピードが速くなったこと。
こんなところがわかりやすい利点です。
これらの機能は初心者とかベテランに関係なくシャッターを押せばカメラが自動的に働いてくれるモノなので、心配ご無用です。
DL2の方が良い点は、多少軽いところ。
値段が多少安いところ。
ですね。
DL2も十分にいいカメラではありますが、今K100Dは一万円キャッシュバックをしていますので、K100Dの方がお買い得だと思います。
レンズの画角ですが、多くの方は広角を重視していますが、私はどちらかというと望遠側が好きなので、28o(銀塩43o相当)でも大丈夫です。
★黒夜行さんが何を撮るかによって変わってくると思います。
でも、できれば広角が一つあると便利ですので、一緒にDA21oを買うというのはどうでしょうか。小さくてカワイイので、ペンタのデジイチ+DA21oはスナップに良い組み合わせですよ。
書込番号:5392928
0点

★黒夜行さん、あなたの先のことを誰が判るでしょうか? トキナーの
レンズをデジタル式一眼レフで常用に出来るのか、それすら不確定
ですのに。K100DやDL2では、レンズの焦点距離(というよりは画角)
が1.5倍になりますのでね。
一般的な先であれば、K100DでもDL2でもなく、もちろん未だ詳細不明の
中級機でもなく、他社の中級機なり高級機を買うのがベストなのでしょう。
予算を最優先にするなら、DL2なのでしょう。
よくK100D板を御覧になっているのでしたら、K100Dのセールスポイント
は、耳タコで御存知の筈ですね。その上でDL2でも十分かとなれば、十分
なのでしょう。
DL2を選択して、つまずくかどうか、K100Dを選択して、つまずかずに済む
のか。最初のカメラ購入以後があって、暫くは現在のレンズ資産を利用
するのであれば、どちらでもつまずかないでしょう。と、無責任なことを
言ってしまうよりは、現物の調子を試してみることを第一にお奨めします。
ああ、例によってズンズン話が進んでいますね。では、手っとり早く、
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-dl2/
K100Dが使いこなせなければ(私なんか、ほんの一部の機能だけです)、
DL2も無理でしょう。本当に、K100Dのことを具体的に聞かないと、まあ、
確かに最近は、基本的な部分の話が少なくなっていますね。
お兄さんのレンズが使えるようで、結構なことではありませんか。
100-300mmは、重さはともかく、さらに三脚でヒイヒイ言つちゃう
くらいなら、皆さんお奨めの通り、本体の手ぶれ補正機能でしょう。
あまり高いレンズを買っても、それが一番のつまずきになるように
思います。当座は、現有の2本で御自分の今後の好みを見つける
路線をお奨めします。志操堅固資金欠乏派のAABBでした。
書込番号:5392966
0点

いいよなぁ、今一眼買えるタイミングの人は...
と、ぼやいたところで、
手ブレ補正に付いて私見を。
数年前に「あゆはブレない」で脚光を浴びたデジカメの手ブレ補正ですが、当時は効く/効かない、いい/悪いいろいろな議論がありましたね。
今はもはや「なくてはならない」機能の一つと感じてきています。
数年先、早ければ来年、再来年あたりには手ブレ補正の無いカメラは時代遅れ的に扱われるはずです。
そういう私は半年前に*ist DLを「物欲」という理由で買ったばかりですのでK100Dは買いません。
性能・機能は確実に上がっているとわかっちゃいるんですが。
最後に...K100Dにすべきです。
メーカーキャッシュバックのあるうちがチャンスです。
書込番号:5392984
0点

★黒夜行さん こんばんは。
運動会を撮るとなると、お持ちの100-300mmの望遠側を使用されると思います。この場合、天候にもよりますが手ぶれ補正の無いDL2では、初心者の方ですと半分は失敗写真になると考えた方が良いと思います。これが手ぶれ補正付きのK100Dになりますと80%は手ぶれが無い写真が取れると思います。(あくまでも私の経験上です。)また、K100DならAFも速いので走る子供さんを撮るにも有利です。K100Dを購入された方が後悔は無いと思いますよ。
書込番号:5393026
0点

はじめまして。
初心者だからこそ、K100Dの方がいいと思いますよ。
・多少手振れしてしまってもカメラが補正してくれる
・AFが速いので、動くモノの撮影で失敗が少ない
同じ被写体を撮ってもK100Dの方が失敗が少なく撮影できます。
そして同じ写真は2度と撮れません。
その時により確実に撮れる方をお勧めしますよ。
書込番号:5393057
0点

多くの方がおっしゃっているようですが、
手ぶれ補正のあるK100Dがいいでしょう。
装着可能なレンズすべてで手ぶれ補正が使えるのですから、いいですよ。
レンズは、撮影目的によりけりですね。運動会での子供の撮影ならば、望遠が欲しいですが、桜並木のような風景だと広角が欲しくなりそうですね。
望遠ならば、普通なら200mmちょっと欲張って300mmまであれば、十分かもしれません。それ以上は特殊用途です。と170-500mmなんて買った私がそう感じています(笑)
広角レンズは、その場の雰囲気撮影にいいですね。
トキナーのレンズの詳細がわかりませんが、とりあえず使えるレンズを試してみて実際に練習して、新しくレンズを購入するのはその後でもいいと思います。
書込番号:5393082
0点

★黒夜行さん
初めて買われるんでしたら、K100Dにしましょう。*ist DLの世代で不満
だった点のほとんどが改善されています。
具体的には、解像感、青空の色合い、AF速度、ピント精度、液晶の色味、
などです。その上、手ぶれ補正機能がついてます。のちのち、K100Dが気に
なることが無いようにする意味でもK100Dがおすすめです。(^^)
購入されたら、撮影を楽しんでくださいね。(^^)
AABBさん
突っ込みが、キツイですよ。というかなんというか・・・
大人の対応をお願いしますね。(^^;
書込番号:5393085
0点

★黒夜行さん、こんばんは☆
私はDL2を使用して大変満足しています。
が、K100Dならもっと満足できると思います。^^
手ブレ補正機能、AF速度向上はうらやましい
ってことでK100Dをオススメします。
書込番号:5393317
0点

皆様言われていますが、私も同意見です。
私は7月1日にDL2を購入。それには大満足したものの、K100Dの誘惑に勝てず8月11日にK100D購入です。
K100Dに手がどうしても届かないならDL2でも十分な性能ですしいいと思うのですが、手が届くのであればK100D買っておいたほうが後で後悔しないと思います。その上、キャッシュバックありますから、差額は1万円ちょいですし・・・。
画質そのものより使い勝手の違いの面が大きいです。
まず手振れ補正。これはあったほうがいいにこしたことはありません。
次にスーパーインポーズ(ピントの位置が赤く光る機能)。これが私には決定打。。。これはあるとすごく便利ですし、この機能を持つために副産物として、どのポイントでピントを合わせにいくかも手動で簡単に設定できる機能もあわせもちます。
DL2はカメラ任せ(どこにあっているか把握が難しい)か、中央かです。
あと細かいですが、ISO感度をファインダー内で確認できるようになったのも使い勝手としては大きな進化です。
逆に、DL2のほうが好きだったのはボディのデザインとか、形状・重量などでした。ただ、機能面を優先してK100Dに乗換えました。
書込番号:5393448
0点

今買うならK100Dで決定でしょう。
DL2もよく出来てはいますがK100Dで進化した点が多すぎます。
フラッシュの位置が若干高くなったとか液晶が抜群に良くなったとかSDカードの出し入れがしづらくなったとか…(あれ?)
何より手ブレ補正の力は絶大です。 撮るときの安心感がまさに別次元。
最近はこの板にも変なのが沸くようになったみたいですができるだけスルーしましょうね。
シェアがちょっとたけ上がった弊害かな(ぉ
書込番号:5393657
0点

>SDカードの出し入れがしづらくなったとか
コレコレ♪
でも・・・
私も非常〜にそう思います!。
>この板にも変なのが沸くようになったみたい・・・
それって、私の事です?(泣)。
書込番号:5394743
0点

*istDL2もK100Dも使ってませんが...
私なら、価格差と性能差を比べてK100Dを選ぶと思います。
ところで、お兄さんはどちらが良いと?
書込番号:5394777
0点

>お兄さんはどちらが良いと?
私の事かな・・・?
最近、姉夫婦に子供が出来て「おじさん」
になったんですけど・・・(汗)。
私だったら、SD14!。
Foveon搭載してるから♪
じゃ、無くて・・・
K100Dです・・・(汗)。
全てのレンズに「手ブレ補正」♪
言ってて、段々トーンが下がってきました(大汗)。
書込番号:5394805
0点

>私の事かな・・・?
え〜と・・・ごめんなさいm(__)m
>兄からもらったPENTAXの一眼カメラ
の「お兄さん」は、どのようにアドバイスされましたでしょうか?
書込番号:5394879
0点

こんばんは、★黒夜行さん
>それとも先のことを考えるとK100Dを購入しておく方が得策なのでしょうか?
迷わずK100Dの方が得策ですよ。
でも、運動会で走るお子さんにお使いならば、早めに購入されて練習して良いシーンを狙って下さいね。
>ラピッドさん
>最近、姉夫婦に子供が出来て「おじさん」になったんですけど・・・(汗)。
「おじさん」ですか、おめでとうございます。
小さい「子ども」さんには、明るい中望遠(77とか85または135)も使い易いですよ♪
書込番号:5394894
0点

皆さん、本当にたくさんのご意見をありがとうございました。
とても参考になりました。と、いうかこれだけ聞いてDL2を買うという選択肢はあり得ないですね。何も迷わずにK100D購入の準備をすすめます。レンズはひとまず兄からもらったものを使うことにして、カメラに慣れることからはじめるつもりです。
yuki tさん
兄は今は海外におり、K100Dの存在すら知っているかどうかです。実家で置き去りになっていた一眼レフを見つけ、どうするのか尋ねたところ「やるよ」との返答でして。
とにかく皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:5395682
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





