


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
以前ここでISO感度について質問した者です。その節はありがとうございました。
さて、K100Dついに買っちゃいました!一緒にDA21mm/F3.2とシグマの17-70mmも買いました。(でもたぶん、そのうち200mmくらいまでの望遠ズームも買うと思います)
さっそくレンズ交代させながら、室内や夜景を撮ってみました。夜景は、確かに1600+手ぶれ補正の威力大です。PCで見るかぎりではぶれていませんし、とても明るく撮れています。DA21mmは、改めてその軽さと薄さに驚きました。週末天気が回復したら(するのか?)早速連れて出ようと思っています。
ところで質問なのですが、この機種は、ファインダーを覗いたときに縦3分割・横3分割の線が出るようなモードはないのでしょうか?前使っていたカメラにはあって、建物などを撮るときには結構重宝していたのですが…取説は一通り見たのですが、見つけられませんでした。どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:5436253
0点

saffranさん
istDS(2)はスクリーンが交換できますが、
K100Dは交換できなくなっています。
お尋ねのスクリーンは分割マットといって
こちらにありますが、残念ですね。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_finder.html#05
水瀬もゆもゆさんの報告ではメンテナンス用にスクリーン枠が開くようですので、
交換も可能かもしれませんが、
自己責任とはいえ、お勧めできません。
書込番号:5436297
0点

saffranさん、ご購入おめでとうございます ^^
標準・中望遠ズームのみならず単焦点21mmLimまで
羨ましいかぎりです ^^
早く秋晴れの下で撮影が楽しめるといいですね
書込番号:5436703
0点

>パラダイスの怪人さん
交換できないんですね。残念です。私はどうも、モノを曲がって写してしまうので9分割にはかなり助けられていました。AFフレームの絵を頼りに頑張るしかないですね〜 分解なんてとてもじゃないですができません! 水瀬もゆもゆさんのページはいつも感心して拝見しています。
> ~(・・ )~〜さん
まだまだ初心者なので、DA21mmは身分不相応かとも思いましたが、キャッシュバックのお布施と思い(笑)購入しました。週末、ほんとに晴れてほしいです。
新しいカメラを手に入れて、「どこへ写しに行こう?」とわくわくしている自分がいます。
書込番号:5437042
0点

自己レスですが、たまたま晴れてくれて時間があったので、すこし撮ってみました。
DA21mmは、若干露出がオーバー気味に思えました(好みもあるかと思いますが)。いろいろ変えてみましたが、だいたい-0.5くらい補正してちょうどいい感じでした。SIGMA17-70mmは、重さを除けば大変使いやすいと思います。こちらはPモードでそのまま撮ってほぼ思い通りの色調になりました。
ISOを200-1600のオートにしていたら、昨日の曇天ではなぜか全部1600になってしまい、白塗りしたような絵が出てきました。今日は200-800にしていますが、すこし曇ったりすると800に上がってたり。ちょっと敏感すぎ?と言う気もしますが、みなさんはどういう風に普段感度を設定してらっしゃいますか?
DA50-200mm、注文しちゃいました。明後日あたり届きそうです。
今年は紅葉を見にいきたいな!
書込番号:5442748
0点

saffranさん、今晩は。
K10D板が出来て、ようやくK100D板も落ち着きました。それと関係
はありませんが、季節の変わり目になって、露出に苦労することが
多くなりますね。
残暑が続いている間の、時々の晴れ間は、かなり厳しい日ざしでした
し、この数日の曇りはガラリと調子が変わってきています。それぞれの
居住地が違うと話が頓珍漢になる場合もありますが、昨日の神奈川
東部は、午前中は雨が降っていました。
ドンヨリ曇りは、室内と同様に、カメラにとっては暗いのですねえ。
ISOがグンと上がってしまって、例えば少し薄暗い林の中は、薄暗い
なりに撮りたいのに、いやに白っぽくブヨブヨふやけた感じになる
ことがあります。特にコンパクトデジカメでは、よくありました。
私のK100Dは、AUTO(200-1600)にしていても、どちらかというと、
200で頑張ろうとしてシャッタースピードが遅くなる、という傾向が
あるような感じですが、それぞれの撮影条件を厳密に比較出来ない
ので、何とも言えません。
ISOが1600まで上がった時の条件(時刻・採光・被写体など)は、概略
どんな具合だったのですか。絞りとシャッタースピードは幾らくらいに
なっていましたか。参考までに教えてください。もちろんレンズも。
DAレンズやシグマのDCレンズも、晴天の青空と木々の緑は冴えますね。
紅葉の写りがどうなるか、大いに興味があります。
書込番号:5443353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





