


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
ここの掲示板で
いろいろ悩み・・・・
ついにデジタル一眼(K100D)を購入!!!
いままでに体験したことのない
使い勝手・・・・
超おすすめです!!
始めてプログもやってみました。
アリエルとか暗い場所も普通にとれ
ビックリですよ!!!http://blog.goo.ne.jp/goichi2000/e/c6e5dc39fec09ec79e9d9f1c92ddf121
書込番号:5495109
0点

室内ではほんとに
威力を発揮しますね
コンデジには出来ないことです
書込番号:5495230
0点

私も買って後悔していません。
それどころかNIKONから撤退してPENTAXに統一しようと思っています。
実はVR18-200mmでも買ってみようかなと考えていましたが、よ〜く考えるとその予算とほぼ同額でK100Dと、どうしても使ってみたかったFisheye10-17mmが買えます。その方が私にとっては、はるかに有益だと考えてK100Dを買いました。コストパフォーマンス重視です。
NIKONのVRレンズでラインナップを揃える気にはなりません。コストパフォーマンスが悪すぎますね。レンズ手ブレ補正ではファインダーで手ブレが止まるらしいですが、止まらなくても撮影には全く困りません。
被写体と画角をファインダーで確認できないほどの状況であればレンズ内蔵手ブレ補正でもボディ内蔵手ブレ補正でも撮影は無理です。
昨日、高校1年の息子が所属する吹奏楽部の定期演奏会が数千人規模のホールであったのですが、あのような薄暗い場面では手ブレ補正は必須ですね。手持ちではどんなに高級なカメラでも絶対無理です。三脚は周りに迷惑を掛けますので...
会場の最後尾の席からISO800、絞り優先モードF5.6、得意の(^^ゞ400mm手持ち撮影ではシャッタースピードが1/10〜1/20秒くらい(時々それ以下)になっちゃいますがしっかりホールドして撮影すればいけます。100枚程撮影して手ブレ失敗作は2枚でした。
躍動感を表すために被写体ブレを利用することもありますが、手ブレ、被写体ブレを回避するのなら動きのない場面を狙って撮影すれば十分きれいな写真が撮影可能です。
SIGMA 17-70mmではF8くらいにまで絞り、場面によってシャッタースピードは1/10〜1/30秒がほとんどでしたが、このレンズでは手ブレ失敗作はゼロです。それにPENTAXはISO800でも十分きれいなんですよね。
試しにNIKON D50でSIGMA 18-200mmを使い同条件で手ブレしないようにかなり意識して撮影してみましたが手ブレで全滅でした。
お天道様の下でシャッタースピードが稼げる場面ではNIKONだろうがCANONだろうがPENTAXだろうが、カメラのグレードを問わずどうにでもなりますが、このような薄暗い場面でのK100Dの手ブレ補正の威力は素晴らしいものがあります。
ちょっと気になる点を挙げれば、演奏中はいいのですが、し〜んとしている場面ではシャッター音がD50よりもちょっと大きめかなというところくらいです。
このカメラ、買って後悔はしないですよ!
しかし、このカメラの凄さが分かると、この上位機種であるK10Dは一体どんなことになっちゃうんだろう?という「あらぬ思い」がわき上がり、財布の中身を顧みずに絶対にほしくなっちゃいますので、K100Dに「浮気心」で手を出そうとお考えの皆様はその覚悟で...ヾ(´▽`)がはは...
書込番号:5495414
0点

> ケイゴ55さん
ご購入、おめでとうございます。
ブログ拝見しました。アリエルですか、ライティングが素晴らしく、立体的な写真が撮れましたね。とても良い写真だと思います。
書込番号:5495459
0点

ケイゴ55さん ご購入おめでとう御座います!
> 今までに体験したことのない使い勝手・・
> 暗い場所も普通にとれビックリですよ!!
これですよねぇ〜(^o^) 私が求めているのは・・
今まで、暗いところでどれだけのブレ写真を撮ったことか・・。
偏屈者さんも仰ってみえるように、写真を撮るところは明るいところばかりではないですからね。被写体は撮影条件を選んでくれませんから、それに対応できるカメラとして、K100DやK10Dはとっても良いと思っています。
私も、我が奥様からのお許しが漸く出そうな気配になってきましたので、皆さんの情報に今まで以上に注目しています。K100DかK10Dか、悩みが大きくなってきているところです(^o^)
書込番号:5495686
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





