『小さくてもグリップが握りやすい!』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

小さくてもグリップが握りやすい!

2006/12/28 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:591件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

ボディが小さいのでグリップがどうかな?と思っていたのですが、非常にホールディングがよいですね。手ぶれ補正内蔵と相まってブレに非常に強いカメラといえます。
レンズキットで購入しましたが、単焦点を付けたくなるカメラです。

書込番号:5812167

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/28 07:17(1年以上前)

>単焦点を付けたくなるカメラです。

FA Limitedの3姉妹をオススメします。
写りは折り紙付きですし…外観もカッコイイですよ。
DA Limitedのパンケーキ3姉妹もいいですね。
コンパクトなK100Dのボディに映える感じです。

書込番号:5812343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/28 08:03(1年以上前)

パンケーキは21mmがお勧めですか?

書込番号:5812396

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/12/28 08:12(1年以上前)

薄さに拘るならDA40mmでしょう。
個人的には少々厚くてもFA43mmオススメしたいですね(^^ゞ

書込番号:5812416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/28 08:58(1年以上前)

撮るものによりますが、スナップ写真としてはオールラウンドに使えるDA21が超オススメです。
画質は…DA16-45に負けますが。
DA21が来てからDA40の使用率がほぼ0%になりました(ぉ

http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K10D/yokohama/

書込番号:5812503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2006/12/28 09:34(1年以上前)

画角的にはDA21mmが一番使いやすいでしょうね〜。
35mm換算で31mmちょいですから。
これ1本で済ますなら21mmがお勧めでしょう。

私は40mmを持っていますが、常用でTAMRON A09(重い)を使っていて、その弱点を補うということで40mmをチョイスしました。
今のところ満足です。

ただ、ズームがなくて、これだけで済ませと言われると40mmよりも21mmを選ぶと思います。

書込番号:5812584

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/28 12:37(1年以上前)

私はDALimi「姫」三姉妹を使っていますが、
水瀬もゆもゆさんとは違って40oの出番が一番多いです。
その次が70o。
どちらかと言えば望遠系がすきです。

大きさを比較したものがありますので、ご参考までに。

書込番号:5813062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/28 19:27(1年以上前)

kohaku_3さん!レンズの大きさがよく分かる写真拝見しました。
スナップが多いので、個人的には21mmが良いかな〜と考えてます。
みなさんそれぞれのレンズに思い入れがあって参考になりました。
DA40mmなんかボディーキャップ感覚ですね。これは携帯によさそうですね!

書込番号:5814214

ナイスクチコミ!0


k10d8008さん
クチコミ投稿数:45件

2006/12/28 21:03(1年以上前)

スナップでしたらDA40mmで良いのでは?
ボクも使ってますがFA43mmを購入後は頻度が落ちました。

しかしK10Dになりまた少し復活です。
K10DとDALimitedの相性はK100Dより良いです。

私はスナップでは殆どFA43mmlimiかFA77mmLimiのどちらかです。
DA21mmは風景とスナップに良いですよね!

まとまりがない返答ですが間を取ってFA35mmF2は如何でしょうか?

書込番号:5814539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/29 14:06(1年以上前)

FA35mmF2いいですよね。僕も欲しいです。
現状マニュアルの単焦点で遊んでますが正直言うともっとラクしたい(笑)
でもズームにはいかないだろなあ。

書込番号:5817353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/12/31 07:06(1年以上前)

ニッコールの45mmを既に持っているので、21mmがいいかなーと思ってます。ボディーは違うけどなんとなく「かぶってる」って感じがしますが、迷っちゃいますね!
パンケーキレンズ全部買えるほど金銭的余裕がないんで、しばらくは悩みの日々になりそうです・・・。

書込番号:5823756

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング