デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
購入してから、7ヶ月が経とうとしています。
恥ずかしながら、漸くK100Dの機能を
堪能出来る様になってきました・・・。
カタログには、控え目にしか出ていませんが、
11点測距、9点クロスセンサーは素晴らしい使い勝手です。
構図(3分割法)が決め易いです。
この点は、他社のエントリー機を、
大きく引き離していると思います。
何時か出てくるK100Dの後継機にも、
是非引き継いで欲しいと思います。
と同時に、「後継機」には改善して欲しい点も
見えて来ました。
WB・・・
良くないというか、かなり気を使うと言うか
安心出来ません。
せめて、K10Dの様に、カメラ内部で
色々調整出来る様にして欲しいです。
画質・・・
とある記事で読んだのですが、
「まだまだ、追い込める」
と言う開発者の発言が有ったと思うので・・・
K100Dのエントリー機の後継機は600万画素で
問題ナイと思いますので、
ガンガン追い込んで欲しいと思います。
他社を大きく引き離す
「画質」を期待しています。
背面の十字キー・・・
ただ独立しただけで、DL2より
押しづらくなったと思います。
ノイズについて・・・
月刊誌の「日本カメラ」のデータを
比べてみると、ISO800までならキヤノンの
30D、Kissと同等なのですが・・・
長時間露光は、実際使ってみるとノイズ量が
かなり多いと思います。
何とか、押さえ込んで欲しいと思います。
ゴミの進入・・・
特に、上面の表示パネルの中は、
凄い事になってます(泣)。
価格(値段)的には、妥協せざるを得ないかも
知れませんが、もう少しなんとか
ならないでしょうか・・・?。
オプション・・・
単三駆動の立て位置グリップを
作って欲しいです。
以上、厳しい事を書かせて貰いましたが、
是非改善して頂いて、エントリー機の座を
不動の物にして欲しいです。
Go Penta!!!
Go Go Go〜♪
書込番号:6020116
0点
WBのプログラムはそのままでいいから、WB微調整だけは付けて欲しい。
でも・・・。
撮影前にモニターで確認できなければ意味なし・・・。
でも・・・。
使っている内に「カン」が身に付くから、ヤッパリ付けて欲しい。
書込番号:6020342
0点
ラピッドさん
超音波モーター用のKAF2マウントはどうでしょう?
出っ張りだけはあるようですが。
画質といえば画像エンジン「PRIME」もありますよ♪
書込番号:6020418
0点
雑誌CAPAでは、K1Dは?今年はK100Dの改良版か?ダストリダクション搭載、AFの改良などと書かれていました。
早く出してほしいものです。
書込番号:6022425
0点
皆さん、返信して頂き有り難う御座います。
花とオジさん
>WB微調整だけは付けて欲しい
そうですよね!?
WBの改善は必至だと
私も思っています・・・
パラダイスの怪人さん
仰っしゃられている事をよ〜く考えてみますと
「能書き言わずに、K10Dを買えっ!!!」
と言う様に聞きとれますが・・・
考えすぎでしょうか ^^;
只今さん
もう、発売されているんです?
明日の夜にでも、立ち読みして来よう
と思います♪
書込番号:6022841
0点
>仰っしゃられている事をよ〜く考えてみますと・・・
たぶん「考えすぎ」ではないような気がしますが
(^▽^ケケケ
書込番号:6022992
0点
ハイッ!
お一人様 K10Dお買い上げ〜。
誠にありがとうございました。
店主 軽薄(敬白)
書込番号:6023261
0点
K10Dは最近入手しやすくなってきたので…
完璧では無いですがK100Dからのステップアップなら十分満足できるモノがありますよ。
そんな私はK100Dを発注しました。(シグマの10-20mmは納期未定で諦めました)
書込番号:6023268
0点
花とオジさん
えっ!?
いや、そんなぁ〜!。
でも欲しい・・・
水瀬もゆもゆさん
アキバのイートレンドに
在庫が有る様ですよ・・・。
書込番号:6023661
0点
ラピッドさん、こんばんは。
うっ!流石ですね!(^^)!
K100Dを使いこなされているみたいで〜♪
自分には難しすぎてm(__)m
でも一点!
立てグリップ。
自分も欲しい〜です。
書込番号:6023754
0点
KENT.さん
>K100Dを使いこなされているみたいで〜♪
あっ!
でも・・・
良い写真が撮れてるかどうかは、
別問題ですが・・・(笑)。
もう、ご存知かも知れませんが、
コレ ↓ で「構図」は勉強してます♪
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=5817361
後、皆さんの作例で・・・。
書込番号:6023963
0点
まずはこちらを.....
http://www.photocon.co.jp/K100D_guide/index.html
そして、3/2発売予定の
http://home.impress.co.jp/reference/57656.htm
も予約しました\(^o^)/
K100D後継機には、バッファメモリの増強、
そして、K10DにあるRAWボタン追加を希望です。
RAW/JPGの切り替えが辛いのと、
できれば、RAW+JPGできるだけの速度が欲しい。
高速化で、連写可能枚数も増えると嬉しいナァ〜。
もちろん、K100Dと同サイズでお願いします。
そうそう、露出補正時のISO200固定も・・・・・
書込番号:6024361
0点
>アキバのイートレンドに
>在庫が有る様ですよ・・・。
あるみたいですねー。 でもK100Dを買っちゃったので(ぉ
これでDA16-45mmの出番が増える… かな。
やっぱり手ブレ補正の力は偉大なのです(笑
K100Dの後継は、K10Dから防塵を無くして縦位置グリップなどのオプションが取り付け不可、ペンタミラーでバッテリはK10Dと同じ物を。
もちろん600万画素で。
定価4万円程度の差なので画像処理等のベースは同一でも何とかなりそうですが…
書込番号:6024915
0点
>購入してから、7ヶ月が経とうとしています。
>恥ずかしながら、漸くK100Dの機能を
>堪能出来る様になってきました・・・。
せっかく慣れてきたのにSD14の発売日が決まりましたね。
2台体制ですか?
http://www.sigma-photo.co.jp/news/sigma_sd14.htm
書込番号:6025973
0点
縦位置グリップはお急ぎであれば、韓国製のDS、DL用の縦位置グリップを加工すれば装着可能です。
ただし、結構切ったり、削ったりが必要です。
装着例:http://blogs.yahoo.co.jp/mesuperpentax/334865.html
メーカーサイト:http://www.dicain.com/2002/shop/shop/list.php?ac_id=19&ai_id=51
書込番号:6025991
0点
kohaku_3さん
あれ!?
売り切れの様ですよ!
いや〜、
残念だなぁ〜欲しかったのに・・・(-。-)ニヤリ
やむ1さん
>露出補正時のISO200固定も・・・・・
ソレこそが、メーカーの策略
ではないでしょうか・・・?(笑)
「出来ないのがイヤなら、K10D買え」
って♪
水瀬もゆもゆさん
>縦位置グリップなどのオプションが取り付け不可
・・・え゛っ!?(汗)
かずぃさん
そ〜なんですよ!
やっぱり、Powered by Foveonには、
魅力満載ですよね!?
多少、BODYがイケていなくとも
アノ画質には、変えられません・・・。
もう少し様子を見て、
K100Dには、パンケーキonlyで♪
SD14には、American muscle Powerに
見合うレンズを♪と考えています・・・。
ME superさん
情報、有り難う御座います。
が・・・
当方、韓国語?は、解りません。
解読不能です(>_<)。
書込番号:6026744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








