『やはりスポーツ向きではない?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

やはりスポーツ向きではない?

2007/07/25 21:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 cran21さん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

恥を忍んでちょっとだけ写真を公開します。
よくペンタックスのカメラはスポーツ撮影には向かないといわれます。
デジタル一眼はK100Dが初めてです。初心者レベルの写真では評価
できないと言われそうですが、気になるので思い切ってみなさまの
感想をお聞きしたいと思います。

自前のサーバーに一時的に公開しました。(夜間だけ運用中)
http://pusa.sytes.net/%7Ecnvvlty/album/

やはりこの程度の写りでは「スポーツには向かない」という典型的な
写真になってしまうのでしょうか?

使用したレンズは、
シグマAPO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
シグマAPO 135-400mm F4.5-5.6 DG
いずれも手持ち撮影です。

書込番号:6576374

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/25 22:05(1年以上前)

私個人的にはかなり良く撮れていると思いますよ。
確かにAFはキヤノン機のUSMレンズに比べたら遅いかもしれませんが…絶対スポーツ撮影には向かない…とは思いません。

書込番号:6576412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/25 22:11(1年以上前)

こんばんは
良く撮れていると思います^^
このクラスのカメラではどのメーカーの物でも難しさは残ります
予測の感と経験を働かせて撮るしかないと思います
ただ予測が難しいサッカーでは、連写の秒間コマ数が5コマ以上は欲しいのではないでしょうか(連続枚数も多いほど良い)

書込番号:6576440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/25 22:30(1年以上前)

こんばんは。
躍動感が伝わってくるとても素晴らしい写真ですね。

書込番号:6576525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 乗りもの写真館 

2007/07/25 22:31(1年以上前)

すごくいいですよ。
スポーツはキヤノンじゃないとダメだ。なんて大きな声で言っている人よりも、よほど旨く撮れています。

スポーツを撮るのにはAFスピードも秒何コマの連写もいりません。人が人を撮る気持ちだけです。
カメラの性能は写真を撮る一つの要素でしかありません。

ただスポーツ写真を突き詰めていくと、キヤノンになってしまうのも否定ではありません。

書込番号:6576528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/25 22:33(1年以上前)

ペンタックスはスポーツ向きか?と言われれば、
撮れなくはないけど…、得意ではないと言わざるを得ません。
ボディの問題もあるのですが、スポーツ向きのレンズが無い方が
問題だと思います。焦点距離が長くなればなるほど、
超音波モーターの恩恵を受ける事ができますので。

写真拝見しましたが、サッカーだったらシャッター速度を
もう少し速くされた方が良いと思います。一般的には
1/1250秒以上が良い、と言われています。

書込番号:6576542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/25 22:56(1年以上前)

使用したレンズやボディのクラスを限定した場合は、そんなに差はないですよ。

ただレンズやボディに制限をかけなければ、よりスポーツに向いたモデルも選択可能なだけですよ。

今の所、予算を別にすれば1DMK3+70−200F2.8がモアベターな選択なのでしょうね。

書込番号:6576648

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/07/25 22:58(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

躍動感があってすごくよいと思います。

例えば、
(1)プロカメラマンがスポーツ新聞に載せるために撮る写真
(2)我が子の草サッカーのエースストライカーの活躍を撮る

では、同じカメラが必要だとは思わないです。

(1)の用途であれば、速いAF、高速連写枚数といった性能が
どうしても必要になるでしょうし、そのためにはCanonの
高性能機がやはり有利だと思います。

ただそれのみを取り上げて『やはりスポーツはCanonだ!』と
大声で主張するのは、(私の感覚では)“やぼ”ですね(^^;

アマチュアで写真を撮るのであれば、カメラマンの被写体
に対する『想い』ってのが大事なのかなぁ・・・と


こんなんで、どっスか?(某軍曹調)

書込番号:6576659

ナイスクチコミ!0


スレ主 cran21さん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 23:03(1年以上前)

ちょっとあわてています。(^^;)
自前のサーバーは5世代前のMacでして、非力ゆえ同時アクセス数を50に制
限しております。回線もADSLです。つまりとっても鈍足なサーバーだという
ことを書き落としておりました。失礼しました。

瞬く間に大勢の方からコメントを頂戴してしまい。これまたあわてておりま
す。
お一人お一人にお礼を述べる余裕がありません。まとめてのお礼になりますが
お許しください。

お褒めの言葉は、初心者だから頂けたのでしょうね。自信があっての公開では
ありませんが、それでもやはりうれしいです。ありがとうございます。

撮影条件の説明が丁寧ではありませんでした。連写は使わず半押しー>ピン
トー>即シャッターというスタイルです。また、実は公開した写真の撮影時点
では、私のK100Dはジャスピンではありませんでした。その後プラス50um
に調整して使っています。

「突き詰めるとキャノン」、「スポーツ向きのレンズ」、「シャッター速度」
などなど、たいへん参考になるご指摘もありがとうございます。さらに上を目
指すならボディ=キャノンやレンズ=超音波モーターも選択肢ということです
ね。サイフと相談しながらプランを練ってみたいと思います。が、できればペ
ンタックスにもっとがんばって欲しいです。

シャッター速度は・・・・暗いレンズを使っておりますので、1/500以上は無
理と決めてかかって撮影していました。週末の撮影でもう少し早い速度も試し
てみようと思います。
以上とりあえず御礼まで。


書込番号:6576678

ナイスクチコミ!0


スレ主 cran21さん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/25 23:29(1年以上前)

ALPHA_246さんへ
「同じカメラが必要だとは思わないです」の一言、とても気に入りました。(^_^)v

初心者が言うのもなんですけど、カメラマンとしての気持ちの入らないゲームも
何度かあって、そういう時の写真は自己満足できるものさえありませんでした。
「想い」ってたしかに大事ですね。

年齢的に軽いカメラがいいけど、こんな安いカメラでいいのかな?と思いつつ
K100Dを購入しました。みなさんの感想を真に受ければ、しばらくは使い倒す方
針でいいのかなと思えてきました。

ただ、超音波モーターの恩恵を期待し始めたらK100Dでは無理なのでしょうね。
もう少し上達したら、ほどほどのステップアップは考えてみようと思います。

書込番号:6576795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/07/25 23:43(1年以上前)

>cran21さん
こんばんは!!
写真、お上手だと(そんな評価をすること自体おこがましいですが)思います。躍動感があって素晴らしいですね。

ところで、スポーツに向く向かないの話ですが、それはあくまで相対的な話だと思います。どちらがより向くかという話であって、逆に言えば向かないと言われるものでもいい写真が撮れないわけではありません。まして、私のような素人カメラマンレベルでいえばK100D・K10Dなどでも十分に満足な性能だと思います。

ただ、最近、ちょっとしたお小遣いをもらって頼まれて写真を撮ることがあるのですが・・・。
そういう状態になってみて少しだけプロの気持ちがわかったというかプロってすごい精神状態なんだと思うんです。
「いい写真が撮れればいいな」じゃなくて「決定的瞬間のいい写真を撮らなくてはいけない」というのはものすごいプレッシャーです。
その意味で、例えば私がプロのスポーツカメラマンであればK100DやK10Dで仕事に望むことはあまりにもリスクが大きすぎます。EOS1DMarkVなど、最低でもD200ぐらいのレスポンスと速攻性を持ったカメラ機材を選択すると思います。
つまり、スポーツ撮影にはK100DやK10DよりもD200などのほうが向いているということはやはり言えるのかも知れません。

相対でなく絶対的な話でいえば、K100Dでもいいスポーツ写真は撮れると思います。

書込番号:6576855

ナイスクチコミ!0


スレ主 cran21さん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/26 00:51(1年以上前)

たくさんのコメントありがとうございます。
みなさん含蓄のある言葉をお持ちでうらやましいです。

tai-tai-taiさんの「プロの気持ち」「相対、絶対」もとてもよくわかりました。
なんとなく写真の世界に一歩深入りできたような気分になってきました。

機械がすべてじゃない、でも機械の性能を必要とし始めたらそれなりに選ぶ道が
あるということですね。

K100Dはうまくぴたっと表現できないのですが、なんとなく手に馴染んでいますし、
自分なりの必要性は満たしてくれているとは思っていたのですが、巷の評判
が気になってしまい、恥をさらしました。

おかげさまで少し勇気と自信をもらいました。また気になることが出てきたらよ
ろしくお願いいたします。<<一時公開サイトは明日の夜閉鎖します>>

書込番号:6577129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/26 00:54(1年以上前)

サッカーの撮影に関してはジュニアユースさんという達人がいらっしゃいます
一度、検索されると良いと思います
その方のブログでは、サッカー撮影に関するコラムも充実していますので合わせて参考にされると良いかと思います

書込番号:6577137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/07/26 05:57(1年以上前)

>やはりスポーツ向きではない?

Yes

>機械がすべてじゃない、でも機械の性能を必要とし始めたらそれなりに選ぶ道があるということですね。

弘法筆を選ばずとはいえ、ある程度Yes,

<<一時公開サイトは明日の夜閉鎖します>>
えらいお急ぎはるんですな〜(関西弁)。

書込番号:6577517

ナイスクチコミ!0


スレ主 cran21さん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/26 07:37(1年以上前)

ぴんさんさんへ
ジュニアユースさんを発見しました。(^o^)
明るくくっきり切り取られていますね。きれいな写真でした。シャッタースピー
ドとレンズの明るさ、大きな要素ですね。1/800以上での撮影ともう一段上のレ
ンズを試してみたいと思いました。

秀吉家康さんへ
追記したように非力なサーバーなのです。ここに公開したままだととても耐える
ことはできませんw 熱暴走寸前です。
自分の写真のために「やはりペンタックスはスポーツ向きじゃない」と言われた
らどうしよう・・・と思案しつつ公開しました。私の用途にはほぼ十分であるこ
とがわかっただけでも大満足です。

みなさま、たいへんありがとうございました。

書込番号:6577624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/26 13:23(1年以上前)

ワタシの撮影条件下=バスケットボールでは向いていません。まぁ、ペンタックスに限ったことではありませんが、屋内スポーツでは使いにくいです。
屋外なら極端にAF精度が悪くない限りどのカメラでも大丈夫です。

色々な器材を使ってみて感じるのはシャッター速度が稼げるかどうか。連写は二の次ですね。

DSで運動会バシャバシャ撮れましたから。

書込番号:6578359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/26 22:13(1年以上前)

cran21さん、こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮ってます。
え〜っと、私の作例は以下のところです。

http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

公開されている写真を拝見しました。高校生サッカーですね。良いタイミングで撮られていると感心します。スポーツ撮影で大切な点は、動きの流れの中で、どの一瞬を切り撮るか、だと思いますので、その点で素晴らしいと思います。
あえて一言だけ言わせてもらうと、もっと主題を大きく切り撮りたいですよね。cran21さんの撮りたい選手、撮りたいシーンが、画面内で小さいので、インパクトが少なく感じました(偉そうな事を言ってすみません)。幸い、テレ端まで使っていないようなので、次回はなるべく大きく撮ることをお勧めします。

さて、K100Dがスポーツ、特にサッカー撮影に向かないのか、という、このスレの主題に対しては、私はユーザーではないのでお答えできません。ただ、現在発売されているデジタル一眼レフカメラで、明らかに撮れないような機種はないと思います。
もちろん、プロやプロに近いような技量をお持ちの方なら、レンズ一体型デジカメであろうと、コンデジであろうと、素晴らしい写真を撮ると思います。ただ、このスレでは、そういった方々ではなく、我々一般的なユーザーへの問いかけだと思いますので、それを踏まえたら、現在のエントリークラス一眼デジタルで、大きな差はないと思います。
ただ、仔細に見てくると、やはり違いや、得手不得手はあります。今後、更にサッカー撮影に集中するようになって、より高いレベルの作品を望まれるようになれば、また違った見解が出てくるかもしれませんが、そうなるかどうかは、あくまでcran21さん次第ですよね。cran21さんの撮られる被写体が、サッカーだけとは限らないでしょうし。

以上私見ですが、参考になれば幸いです。


書込番号:6579840

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/07/27 01:04(1年以上前)

cran21さん、こんばんわ〜
写真拝見しました〜
キーパーがボールに飛びつく所、ナイスショットって感じです!

本題は「やはりスポーツ向きではない?」との事ですが
レリーズタイムラグとファインダー像の消失時間の長さは
スポーツでは厳しい様な気がします・・・
この辺を差し引いてもK100Dは楽しいカメラだと思いますよ^^

昨日はK100Dにケンコー「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」で
ツバメさんを撮りましたので良かったら見てくださいね♪

書込番号:6580549

ナイスクチコミ!0


スレ主 cran21さん
クチコミ投稿数:18件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/07/27 06:43(1年以上前)

マリンスノウさんへ
夜間の練習風景をISO1600で撮影したことがあります。それなりに雰囲気のあ
る写真になってくれました。思い入れがあると、多少ピンボケでも色が荒れて
も我慢できてしまいます。みなさんご指摘の通り、そこがプロとの違いなので
しょうね。(^o^)

ジュニアユースさんへ
おっしゃる通りだと思います。主題が小さいですね。どのようなゲーム状況な
のかがわかる写真が好きなので、傾向としてはそうなってしまっています。ク
セみたいになっているので、今後はいろいろ試してみようと思います。
K100Dについては、みなさんからほぼ共通したご意見を頂戴したように思い
ます。「スポーツ向きではない」という巷の評価は、いわばプロの世界での評
価のようなものであって、私が気にする必要がないことがわかりました。聞い
てみるものですね。すっきりしました。

mutaさんへ、
どうやって飛んでいるツバメにピント合わせるのだろうと不思議に思いながら
拝見しました。サッカー小僧でさえなかなかジャスピンこないのに。(T_T)
ケンコー「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」も面白そうだと感じました。
写真は、結局いろいろやってみる、試す、工夫する、そして機材と基本要素(
たぶん光とか色彩とか)を研究するということなのですね。

たくさんの方からコメントいただきありがとうございました。
褒められすぎてw少し自信過剰気味なのが自分でもわかる書き方になっていま
す。(^^;) ご容赦ください。

  ☆ 公開した写真サイトはとりあえず閉鎖しました。m(_ _)m ☆

書込番号:6580877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング