『思い切って質問させて下さい!』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

思い切って質問させて下さい!

2007/08/05 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして…こちらの機種をこれから購入しようと言う者です。
2ヶ月近く前からこちらの掲示板を参考に…と言っても,まったくの初心者で,難しい事ばかりだったのですが…( ̄∇ ̄;)
考えてばかりで頭に入らず,自分の迷い思い切って質問させて頂く事にしました。

大きな問題は,ボディのみで購入か,キットレンズ付で購入か…悩んでいます。
初心者なので,キットレンズから入った方が…とも思ったり。
自分の撮りたい写真からの皆様のご意見を伺い、購入の手筈をしたいと思います。
来月北海道に行くので早く手元において練習したいので、時間がなく(もっと早くに質問すればよかったと反省)

撮影したいもの…旅行に行った時等の風景・花,ペットの犬、趣味で少々始めたビーズ作品(1cmくらいのものもあります)
これらのものを1つのレンズで…できないとは思うのですが,キットレンズでカメラを購入して,何かのレンズを足せば撮れるものでしょうか?
よく聞く「明るいレンズが欲しくなる…」ボディを買って,必要なレンズを購入?

予算としては、一番初めにCANONを考えていたので10万…と言いたいところですが,旅行費用も嵩むようなので,8万くらいで考えています。

長々と書いてしまってすみません…どうかお知恵を(*vv)
よろしくお願い致します。

書込番号:6613190

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/05 23:57(1年以上前)

撮影目的から考えるとレンズキットよりボディ+シグマの17-70mmF2.8-4.5の方がイイ感じですね。
明るいレンズはこれから買い足していけばよろしいのではないでしょうか。
ここの最安値で考えるとメディア込みでも予算内で何とかクリア出来ると思います。

書込番号:6613214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2007/08/05 23:57(1年以上前)


ボディ+SIGMA 17-70mm

書込番号:6613217

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/05 23:58(1年以上前)

シグマの17〜70mmがお勧めかも知れませんね。

http://kakaku.com/item/10505011517/

最短撮影距離が20cm程度ですから、70mm側では…かなりアップで撮れそうですし。

少し予算オーバーでしょうけど…。

書込番号:6613220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/08/06 00:07(1年以上前)

とりあえずレンズキットを購入する。

ビ−ズの作品は撮影してみてからマクロレンズを購入するか、しないかを決める。

プリントがLサイズなら150万画素でも十分なのでトリミンぐをする。

店頭受付機でもトリミングはできるので試しにプリントしてみれば良い。

パソコンのモニタ−も画素数は少ない。




書込番号:6613263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/06 00:18(1年以上前)

レンズも何から何まで1本で賄うことは出来ません。
ですから、トリプル セブンさんに1票です。

ビーズの作品をきちっと写そうと思えば、私はやはりマクロレンズを使います。

書込番号:6613304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/06 00:19(1年以上前)

シグマの画角が70ミリまであるのは極めて魅力的ですが、お値段を考えるとレンズキットがあるうちはキットレンズのほうが軽いしカッコイイです。

望遠側は確かに物足りませんが、広角側の描写は結構いいです。

ただレンズキットは近所のキタムラでは姿を消しているので、キットがなかったらシグマですね。

書込番号:6613307

ナイスクチコミ!0


haniho13さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/06 00:43(1年以上前)

@レンズキット+50F1.4
Aボディ+シグマ17〜70
Bボディ+タムロン18〜250
Cボディ+シグマ18〜200

のどれかがいいのではないでしょうか?


どれも一長一短ですが・・・。

差し迫ってるのが北海道旅行ですから、
風景撮りが一番必要ですよね?
それなら広角側が必要なはずですので、
レンズキットのみでも問題ないと思います。
夜景も撮りたいとかなると三脚も必要だと思います。


まぁ、一番必要なのは一刻も早くカメラに触って
慣れることだと思います。


書込番号:6613381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/06 01:00(1年以上前)

レンズキット+シグマ マクロ50mm。
キットのレンズは、普段使いには少々望遠が不足と思いますが、予算を抑えるにはガマンですかね。

ボディ+シグマ17−70なら、普段使いに手頃な焦点距離域になりますが、1cmのビーズを撮るのは難しくなります。

http://www.myalbum.jp/Pc/Albm_Dspy.aspx?albumID=489f6ccc9729
の1枚目が、シグマ17−70です。
1cmのものがどれくらいの大きさに撮れるかわかると思います。
大きさ自体はそこそこに撮れますが、レンズ先端から1cmもないくらいの距離になりますので、レンズの陰になり明るくキレイに撮れません。
キットのレンズは、最大の大きさに撮ってもこの例より2割方小さくなると思います。

書込番号:6613430

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:56件

2007/08/06 01:25(1年以上前)

私も「ボディ+シグマ17-70mm」に賛成です。

ただビーズはかなり小さな被写体ですから、頑張ればもしももう少し出せるようであれば、

「レンズキット+タムロン90mmマクロ」

がベターだと思います。個人的にとても気に入っているレンズです。
90mmマクロは明るめの中望遠としても使えますしね。
トータル10万円近くになってしまうとは思いますが・・。

書込番号:6613499

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/06 01:42(1年以上前)

予算次第なんですが
こんなのおいおい買い足してもいいかも。
接写リング25
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html

レンズですが。
タムロン<シグマでもいい>
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
なんでも撮れること重視。


シグマ
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
寄れること重視
当たりでしょうか。

それよりメディア、(バッテリ予備1つ)たくさん用意した方がいいですよ。

書込番号:6613526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/06 09:40(1年以上前)

レンズメーカーの修理窓口がわりと近くにあり、AFでのピントに不満(不具合)が
あった場合に持っていける場合は、シグマ17−70mmや、タムロン
18-250mmなどの選択もあると思いますが、近くに窓口が無い場合や
修理・調整の交渉がいやなら、レンズキットのほうが無難だと思います。

書込番号:6613977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K100D ボディの満足度4

2007/08/06 11:08(1年以上前)

・旅行に行った時等の風景:広角〜標準域のズームレンズ+できれば望遠ズームも
・花:マクロレンズ
・ペットの犬(外を駆け回る):標準〜望遠域のズームレンズ
・ビーズ作品:マクロレンズ
という選択になると思います。
 この他にも、函館や小樽運河の夜景も撮りたいということであれば、haniho13さんがご指摘のように三脚(小型で1万円前後)も予算を考慮しておかなくてはなりませんね。
他にも、SDカード、予備電池、電池の充電器(しめて5〜6千円?)が必要になります。

 撮影対象から言って、いずれマクロレンズの買足しが必要になると思います。簡易マクロでは物足りなくなると思います。喫緊は風景撮影でしょうから、今回ご購入のレンズではマクロ機能はトレードオフされた方が良いのではないでしょうか。
 マクロ撮影はファインダー越しに見る超クローズアップの世界が醍醐味なので、トリミングズームでは物足りなく思われるかも知れませんが、資金の工面が付くまでの間はトリプルセブンさんの方法で。

(1)お手軽高倍率ズームSIGMAかTAMRONの18-200mmをお勧めします。旅行では荷物が少ない方が良いでしょうし、これ1本で一通りの焦点域はカバーできます。新品で4万円前後、中古で2万5千円前後(但し玉数が少ない)です。

(2)これでも予算が厳しければ、望遠域は妥協してキットレンズDA18-55mm。既にコンパクトデジカメをお持ちでしたら、そちらの焦点域も考慮して併用(望遠域はコンデジで撮るとか)もお考え下さい。

結論
当面は高倍率ズームまたは標準ズーム。後々、マクロレンズを買足し、をお勧めします。

書込番号:6614175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/07 00:34(1年以上前)

皆様のご親切なアドバイスをこのようにいただく事が出来、本当にありがとうございました。
いろいろなシーンに合わせたレンズ…本当にたくさんあるのですね!
シーン別にお勧めいただいたレンズを伺えただけでも、質問させてもらってよかったと思いました。

いろいろ読まさせていただいた上で、キットレンズ付のもので購入しようと言う結論に至りました。
まずキットレンズでどのような写真が撮れるのか,どんな感じになるのか、想像とどのように違ったか…勉強しながらレンズを買い足ししていこうかと思います。
その買い足しの時に皆様からお名前の挙がったレンズを見てみようかと思います。
宝の持ち腐れ状態にはしないつもりですから、買う以上は頑張って撮って確かめたいと思います。

たくさんのご意見,本当にありがとうございました!

★ ⇒さん、EMIN∃Mさん、abcdefzさん
SIGMA 17-70mmをお勧めいただいてありがとうございました。
とても評判の良いレンズだそうですね…候補の一つとさせていただきます(^o^)

★トリプル セブンさん、明日への伝承さん、えるまー35さん
キットレンズお勧めありがとうございます。
マクロレンズというものも勉強します…本当に何もわからんちんです(>_<)

★haniho13さん
“まぁ、一番必要なのは一刻も早くカメラに触って慣れることだと思います。”
ズバリ!その通りなんです。
レンズは良いの買ったが、使い勝手がわからんではお話にならないですし…
本当に良いアドバイスでした…(^_^;)

★花とオジさん、dongorosさん
キットレンズで我慢して、どーんと良いレンズを…頑張ります。
花とオジさん、シグマ17-70mmでのお写真見せていただきました。
そこそこ撮れても、やはりビーズは美しさを求めたいと思うと、明るく綺麗に撮るレンズが欲しいです。

★goodideaさん
接写リング…ウッ!また聞いた事ないものが出てきました(^_^;)
はい、メディア関係たくさん用意します!

★じじかめさん
レンズメーカーの修理の窓口があるかはわからないのですが、東京新宿に20分で出られます。
だからって修理・調整の交渉ができるまで育つのだろうか…心配ですが。

★おっぺけぺっぽさん
あっ…三脚、三脚、バッグも必要ですね?。
ペットを連れた北海道旅行も5回目くらいになります。
今回はラベンダーの終わった富良野、美瑛をゆっくり歩いてこようと思います。
十勝だけやら、パッチワークの丘、今まではコンデジで撮っていましたが、もちろん今回もコンデジ肩身離さず(^_^;)
旅行行くまでにキットレンズを使いまくって、何か+レンズを買い足し持って行けるくらいできると良いな…希望です。

長くなってしまってすみません…最後に。
先週ヤマダに行って価格を聞いたら、スーパーが出たから早く買ったほうがいいですよ…
と言う割には、確か現金引きで68,800を67,800。
ポイントだと61,800円?だったか…ぁ…うろ覚えになってしまっていますが(>_<)
5年保証を付けてもらって価格さんの取り扱い店舗での店頭買いの方がお買い得でしょうか?
値段見る限りでは価格さんの店舗に飛びつきたいのですが(^_^;)

書込番号:6616594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/07 00:52(1年以上前)

昨年と今年、共に夏に北海道にK100Dを持って出かけました。
持参したレンズは、シグマ 18-200mm F3.5-6.3 DCと、
ペンタックスFA35mmF2ALです。
今年はD FAマクロ100mmF2.8も持って行きました。

結果、ほぼ18-200mmを付けっぱなしという状態になりました。
昨年の旅行の時の詳細です。

広角(18-50)・・・184枚
中望遠(51-100)・・68枚
望遠(101-200)・・・114枚

ただし、望遠域の半数は200mmで、遠くの動物を取りました。
(旭山動物園、鹿、鷲、熊などの野生動物)
構図や画角は人それぞれですが、全体的には広大な風景が多いので
広角で撮る事が多かったです。

移動しながらの撮影となりますし、同伴する家族もおりましたので
一ヶ所でレンズを交換して何枚も、というわけにいきません。
旅行では様々なシチュエーションに対応できるレンズが良いでしょう。
逆に、一人旅や、ゆっくりとした行程でしたら、短焦点やマクロで
じっくり撮影するのも一興です(所謂撮影旅行ですね)。

下記に幾つか作例がありますので、参考になさってください。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/du_et/lst?.dir=/550c&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/du_et/lst%3f%26.dir=/550c%26.src=ph%26.view=t

書込番号:6616661

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/07 06:32(1年以上前)

これどうですか。
新宿に店あるので電話かけて撮り置いてもらったらいかがでしょう。
壊れた時の対策にもなりますが。
http://item.rakuten.co.jp/mapcamera/4961333121397/

書込番号:6617013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/08 22:53(1年以上前)

★はもちゃんさん
素敵なお写真ありがとうございました。
旭山動物園のお猿さん、いいですねぇ。
ペット連れなので動物園には行けませんが、広大な景色を
上手く…撮ってこれたら良いなと思います。
と言う事は広角レンズが欲しいかぁ…
まずはキットレンズ今週中には買ってきます!!

★goodideaさん
ありがとうございます!
検討させていただきます…新宿、片っ端からお店入ってみます(⌒▽⌒ゞ

書込番号:6622761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/08 23:12(1年以上前)

キットレンズは換算27mm〜ですから手頃な広角ですよ。

書込番号:6622855

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/09 00:17(1年以上前)

 少し前の所にも書きましたが、K100Dレンズキットをキタムラで、49800円で購入しました。信頼が出来る、フジヤやMapでも5万円台のはずです。
 ヤマダは、高いのではないでしょうか。

 49800円で買っておいて、だぶりますが、Sigma17-70mmの購入をお勧めします。かなり使い込んでから、50mmか90mmのMacroが加わると、楽しくなりますよ。

書込番号:6623170

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/09 08:11(1年以上前)

あとさき一歩さん、こんにちは。
来月北海道旅行に行かれるのですね。
私は、8/6に北海道帰省から帰ってきたばかりです。
写真も沢山撮ってきたんで、ブログで紹介していく予定なのですが、
まだ整理できていません......
単焦点レンズをいくつか持っていますが、付けっぱなしにしていたのは、
シグマの17-70mmです。これ接写もできますし、万能レンズですよ。
70mm側も、ちょこちょこ使う機会がありました。キットレンズは55mmまでなんで、
この差も結構ありがたいものと思います。

もし、将来的に同焦点距離帯のズームレンズを購入されるのであれば、
最初からキットレンズではなく、そちらを選んでおいた方がいいと思いますよ。

書込番号:6623761

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2007/08/09 21:08(1年以上前)

 今日、キタムラに行ったら、K100Dは現品処分で39800円でした。Sigma17-70mmは、38000円ほどで使用か。77800円。これなどお勧めなのですが。
 旅行では、つけっぱなし が楽です。

書込番号:6625334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/10 07:58(1年以上前)

★花とオジさん
そうでしたぁ(^_^;)優柔不断で…焦り?(⌒▽⌒ゞ

★pyosidaさん
新宿のキタムラはそんなにお安くなかったんです。
一昨日、西口界隈チラ見してきたんですけど…。
そのお値段で買えたら、いろいろ揃えられると思いますが(-_-;)
なかなか思うような値段に辿り付きませんでした。

★やむ1さん
是非、北海道のお写真UPして下さい、楽しみに待っていますo(^▽^)o
付けっぱなしにして使えるレンズ、皆さんに説得力のあるご意見いっぱい
いただいて、本当にギリギリまで嬉しい悲鳴です。
そして、また迷い始めている自分がいたり…(^_^;)です。

書込番号:6626744

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/10 13:11(1年以上前)

あとさき一歩さん、こんにちは。
まだ序盤ではありますが、ちょっとだけ公開開始しました。
もしお時間ありましたら、遊びに来て頂けると嬉しいです。
今回1週間程度北海道にいたんですが、9割はシグマ17-70mmで撮影しました。
旅行などには、私的には最適なレンズかも知れません。

書込番号:6627417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング