『ミラーレンズ 600ミリ』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ミラーレンズ 600ミリ

2007/08/19 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:288件

ペンタックスのミラーレンズ 600ミリ F8を使用しておられるかたいらっしゃいますか?価格的にかなり安く手に入ると聞いたのですが、F8のMFで野鳥撮影はかなりきつそうですが、なかなか面白い画像が撮れそうなので欲しいと思っています。
実際に使っておられるかたのご意見と、中古としてどの程度の価格なのか知る為にはどうしたらいいか教えてください。なるべく安く手にいれたいと思っています。

書込番号:6654975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/19 00:49(1年以上前)

かっぱ小僧さん
こんばんは

ペンタからは600mmF8のミラーレンズは出ていないと思います。
シグマから600mmF8のレフレックスは出ていました。
他にはタムロンから500mF8が出ていたと思います。
ミノルタからはAFの500mmが出ていて、ソニーから今でも出ているようです。

ペンタではレフレックスズーム400−600F8−F12がでていました。
私も最近手に入れましたが、確かにピント合わせはむつかしいですが、
コンパクトで手ぶれ補正が効くので手持ちでも使えます。
レフレックスレンズは独特のロングボケが出ます。
よかったらこちらをご覧下さい。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/08/reflexzoom40060.html

レフズームは中古で5万円ぐらが相場だと思います。
中古ではタムロンやシグマのほうがやすく、単焦点なので明るいので使いやすいかもしれません。
タムロンは2万円弱〜2万5千円ぐらい、シグマはもう少し高いようです。
相場というものがあるのかどうか、もう少し安く手に入る事もあるようです。
中古はミラーの蒸着部に問題もあることがあるので注意が必要です。

中古では他にREVUENON(OEMブランド)やロシア製のM42マウントの600mmレフレックスレンズを見かけました。
こちらも中古で2万円から2万5千円ぐらいでした。

ペンタは他にレフレックスレンズは1000mmF11、2000mmF13.5などという
レフレックスレンズが出ていました。

書込番号:6655115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/19 00:53(1年以上前)

失礼しました。

「ロングボケ」ではなく「リングボケ」でしたm(_ _)m

書込番号:6655144

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/19 08:04(1年以上前)

かっぱ小僧さんおはようございます。
たしかシグマの500mmズームを買われてたんですよね。
ペンタックスのレフレンズは怪人さんがおっしゃってるようにズームで600mm側ではf12になります。
お値段もそれなりにしますのですでに500mmズームをお持ちでしたらご予算を双眼鏡に回される方が良いと思います。
ご参考までにK100Dとレフズームで撮った写真は貼っておきます。全部手持ち撮影です。
http://farm2.static.flickr.com/1021/577908688_7cd120836e_b.jpg
飛んでるササゴイさん。
http://farm2.static.flickr.com/1412/556166490_aa526e78b5_b.jpg
ヒクイナさん。
http://farm1.static.flickr.com/161/428974884_58e4065dac_b.jpg
ジョウビタキさん。

書込番号:6655668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2007/08/19 09:52(1年以上前)

私も去年の暮れあたりから「ロングボケ」です…。

失礼しましたぁーm(_ _)m

書込番号:6655925

ナイスクチコミ!1


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2007/08/19 15:51(1年以上前)

レフレックスズーム400−600F8−F12
は最近まで所有してまして、高価格で売ってしまいました。

タムロン500mF8もデジタルではボディ干渉するのもあるかもしれません。

やはり暗いです。
両方ともE−330でEVFで使ってました。

ミノルタのAFの500mmの方が実用的でしょう。

リングボケに特化したいなら中古ででまちになりますが300mmf5.6のものがいいと思います。

書込番号:6656814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2007/08/19 17:57(1年以上前)

60_00 さんへ
おいくらくらいなのでしょうか?高価格とは・・・

書込番号:6657087

ナイスクチコミ!0


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/19 18:37(1年以上前)

かっぱ小僧さん、こんばんわ〜
シグマの600F8ミラーだったら使っていますよ^^
このクラスのミラーレンズだと重量が約800g程度なので手持ち撮影も出来ますが
被写界深度が薄いので三脚を使った方が良いレンズです。
MFの難度(三脚使用)に関しては私の機材では下記の通りです。
ヨンニッパ(開放)>ケンコーミラー500F6.3&シグマ600F8>ReflexNikkor500F8>>AiNikkorED400F5.6S
ミラーレンズって難しい事は難しいのですが面白いレンズですよ^^

お勧めのミラーレンズは入手の容易さからケンコー「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」かな
新品で価格は3万3千円くらいですよ^^
500F8クラスよりピントが薄く撮影はシビアですが順光での画質には問題ありません。

ミラーレンズの画像だと私のブログにたくさんありますのでよかったらご覧ください^^

書込番号:6657192

ナイスクチコミ!1


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/08/19 20:34(1年以上前)

かっぱ小僧さんこんばんわ。
レフレックスレンズは太いのでモノによってはボディに干渉するかもしれません。
私は100D+タムロンですが、装着は問題なくOKです。
リングぼけはうまく応用するとおもしろいですが、しかしピントはそうとうシビアですよ。
(MFなのに∞がフローティングされてるのが辛い←もちろん精度か熱膨張対策かそれらしい理由があるのでしょうが)

書込番号:6657579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/08/20 10:21(1年以上前)

ケンコー「ミラーレンズ 500mm F6.3 DX」ならYahoo!オークションで確かいつでも\25,000で出ていますよ。ご参考まで。

書込番号:6659255

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング