『故障?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

故障?

2007/10/13 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 radiostarさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

私は1ヶ月前にK100Dを購入してデジイチデビューしたばかりです。

最近明るい所で撮影した時に画像の上の方が帯状に暗くなったり、画質が荒れたりします。

毎回症状が出るわけでもないのですが、出るときは設定を変えても治りません。これってやっぱり故障ですかね?

もし修理に出す場合は購入したお店に持っていけば良いのですよね?その場合どのくらいの期間で治るものなのでしょうか?

質問ばかりですいません。詳しい方教えていただけると幸いです。お願いします。

書込番号:6864008

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/13 21:16(1年以上前)

レンズを変えても同様の症状が出るならカメラ側の不良だと思いますが…とりあえずその画像をアップされてみてはいかがでしょうか。

修理に出す場合は…販売店でもイイと思いますし…直接SCに持ち込んだり…ピックアップリペアサービスもあります。
販売店を経由するよりはSCやリペアサービスの方が早いと思いますが…実際にどれくらいかかるかはわかりません。
修理に出した後に直接ペンタックスに尋ねた方がイイと思いますよ。

書込番号:6864065

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiostarさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/13 21:33(1年以上前)

⇒さん

早速の返信ありがとうございます!
レンズの故障ということも当然考えられますね。ただまだレンズもタムロン製の18-250の一つしか持っておらず確認しようがないです(汗)
修理に関しては直接SCに問い合わせた方が早いということなので、しばらく使用して尚画像不良が起きるようでしたら直接問い合わせてみようと思います。

どうもありがとうございます。

書込番号:6864127

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/10/13 22:28(1年以上前)

帯状に関しては多分、ミラーアップが遅れているためでしょう。
画像が荒れるのは???ですが、CCDへの電源供給が上手く行ってない可能性がありますね。
普通に使用していたのなら、間違いなく保証修理になるでしょうから、早く送りましょう。
あとはおかしい画像データも一緒に送ってあげるとよろしいでしょう。

書込番号:6864326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/10/13 22:56(1年以上前)

今日は。
早速なのですが、
購入されたお店が、家の側ならば
お店に持って行った方が良いと思います。
運が良ければ、新品交換して貰えると思いますよ♪

書込番号:6864445

ナイスクチコミ!0


スレ主 radiostarさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/14 00:25(1年以上前)

ME super さん

ミラーアップですか…
症状が出たのは普通に使用していたときでした。症状が起きてから何枚も撮りましたが、徐々に帯状の画像異変は出たりでなかったりでした。画像自体の荒れはないかと思います。現像した写真が綺麗に印刷されたので。
恐らくまた症状が出るはずなので、出たらデータを保存して修理に出したいと思います。

ラピッド さん

購入したお店は家から近いです!新品に交えてもらえるかもしれないのでしたら、修理の相談も含めて時間のあるときに行こうと思います!

お二方とも貴重なアドバイスありがとうございます!

書込番号:6864789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/10/14 17:56(1年以上前)

レンズが原因で壊れる事は少ないので、カメラ本体の故障だと思います。
CCDから画像処理回路までの不具合の可能性が高いですね。
その場合レンズを外してレリーズしても同じ現象が出ます。

取り説には他社製レンズを使用した際の故障等については保証しませんと書いてありますが…
初期不良扱いで交換できるといいですね。

ちなみにフジヤカメラでキットレンズが8400円で売ってます。

書込番号:6866962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/15 14:22(1年以上前)

帯状に出るということはレンズの問題ではないでしょう。たぶんシャッターの走行ムラだと思います。明るいときに目立つというのは高速シャッター時ということでしょうし。低速シャッターだとスリットが広くなりますから、あまり目立たないんじゃないかと。
ME superさんの言われるようなミラーアップの遅れってことはないような気がします。縦走りのシャッターって普通、上から下に幕が走るんじゃないでしょうか。撮像素子には実際には逆さに結像しているのですから、画面の上に帯が出ると言うことは露光の最後の時点で問題が起きているはずです。ミラーアップの遅れが原因なら露光の最初の段階、つまり画面の下部で症状が出るのでは?

書込番号:6869992

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング