


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
皆さんこんにちは。
私はk100Dスーパーを使っています。
人それぞれ使い方は違うと思いますが、作品作りにおいて彩度・シャープ・コントラストは皆さんはどんな時に設定を変えているのでしょうか?
また、上手な使い方がありましたら是非、詳しくアドバイスして頂きたく質問させて頂きました。
お手数とは思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:8746474
0点

>彩度・シャープ・コントラストは皆さんはどんな時に設定を変えているのでしょうか?
その都度(^^;;
迷ったらRAWで撮っておく。
書込番号:8746776
0点

「作品作り」なんてことになると、パソコン側でレタッチした方が、好みに仕上がっていいと思います。
その都度、カメラ側の設定を変えるなんてメンドーなことをしてる人なんているのでしょうかね(笑)。
敢えて言えば、気持ち「コントラスト」・「シャープネス」は高めにしてますヨ。
こーゆーのは個人のお好みが一番でしょうね。
書込番号:8746892
0点

photourさんカルロスゴン さん返信ありがとうございます。
カルロスゴンさん作品作りと言う言い方が悪かったですね。ややこしい言い方をして申し訳ありませんでしたm(__)m
テレビなどで風景写真家などが紅葉や森の写真でとても鮮やかな赤や緑色を出していてどのようにやっているか気になったもので(^^ゞ
カメラ、レンズの違いもあるとは思うのですが、やっぱりレタッチをしているのでしょうか?
カメラ側の彩度やコントラストはあまり関係ありませんか?
書込番号:8746955
0点

本や雑誌で作品と呼ばれているモノは、レタッチされてますよね。
デザイン校正は必ず入るし、印画紙やインクの色特性もあるし。
撮ったままというのは無いのではと思ってます。
むしろ、パソコンで見て綺麗だなと思う風景は(特に等倍にしてもキレイなのは)、レンズがよかったり、光をうまく加減したり(PLフィルターやフード・遮光板)、ブレないように三脚をを使ったりして苦労してると思います。
カメラ側の設定というのは、むしろデフォルトにして、後でレタッチした方が、思い通りの仕上がりになるでしょう。ナチュラルでもいいかも知れませんし、RAWにした方がいいかもです。
書込番号:8747067
1点

>その都度、カメラ側の設定を変えるなんてメンドーなことをしてる人なんているのでしょうかね(笑)。
やってたσ(^^;;
しかも、それが楽しかったりして...
書込番号:8747082
0点

なるほどぉ…
カメラ側の設定じゃなんともできそうにないんですね…
鮮やかな色を出すのも大変なのですね…
カルロスゴンさんはコントラスト、シャープは常に+1位なのですか?そもそも彩度、コントラストについてイマイチわからないのですが…
ホント素人で申し訳ないです(T_T)
photourさんはどのような時に変えていらっしゃるのですか?
書込番号:8747138
0点

>どのような時に変えていらっしゃるのですか?
だから・・・その都度(^^;;
書込番号:8747156
0点

私も最初の頃はJPEG撮って出しであれこれ設定を変えてましたが、RAWにして後から調整したほうが楽です。そのほうが撮影に集中できるしね!ただ露出だけは適正に近づけないと後から救えない場合もあります。
書込番号:8747457
1点

個人的には、コントラストとシャープネはちょっと強めにしてますが、シーンによって変えるようなことはしてません。
それと、彩度の設定は、強めにすると本当に強くなって変な色になることがあります。むしろ、露出はマイナス露出の方が、「白っぽくなったり白トビが少なくなって」鮮やかというか見た目に近い描写出来ることが多いです。色の設定より、露出を変えるだけでもずいぶん色合いは変わりますよ。
書込番号:8748172
1点

hirosayuさん こんにちは
私は基本的に、デフォですね・・・。
PC上で調節してしまいます〜。
RAWはもちろんですが、jpegでの撮影の物でもPC上で結構調節したり
しますよ〜。
ただ、最初から怪しいな〜と思う時はRAWにしています〜。
特にK100DSですと、黄色味が強く感じる時があったので、jpegでも
WBを調節できる現像ソフトのシルキーを購入してからjpegを調整する
様になったのですが、そうなるとRAWからでも変わらないので、RAW
での撮影が多くなりました〜。
書込番号:8748390
1点

DJ1551さん、、返信ありがとうございます。
カルロスゴンさん先程赤と緑のコップで(笑)彩度を1上げたり2上げたりして撮っていましたが、確かに赤がキツイ色の感じになりますね〜
±0の方が見た目に近い感じがしました。
コントラストは明暗が少しクッキリ目になる感じなんですかねぇ?
露出も風景などを撮る時は(人物も?)オートブラケットを使って露出を変えた物を撮って、気に入った物を選んだ方が良さそうですかね?
C'mell に恋して さんこんにちは!
返信ありがとうございます。
基本的にはレタッチをしないで良い写真を撮りたいなどと素人的な考えでいましたが、やっぱりより良い物を求めるにはレタッチ無しというのは無理なんですかねぇ。
なんか最近あれもこれもと色々と追及していて…(笑)
写真はとても奥が深いですねぇ。
書込番号:8748543
0点

こんにちは。
K100DSuperを使い始めて1年以上になりますが、RAWでの撮影は一切せず、
jpeg撮って出しで、PCでの調整もしません。設定はデフォのままだと思
っていて、今確認したところ、少しいじってありました。
彩度が+1、シャープネスが−1、コントラストは±0でした。ただこれで
いいかというと、そうではなく、基本的には、設定はノーマルのままが、
一番安定していると思っています。
書込番号:8748576
0点

akira.512bbさん返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きますね!
書込番号:8749013
0点

露出のマイナス補正と色の濃さの関係は、これらのサイトにも記述されてますのでご参考まで。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9+%E9%9C%B2%E5%87%BA%E3%80%80%E8%89%B2%E3%80%80%E6%BF%83%E3%81%8F%E3%80%80&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
書込番号:8749074
1点

hirosayuさん こんにちは
>基本的にはレタッチをしないで良い写真を撮りたいなどと素人的な
考えでいましたが、やっぱりより良い物を求めるにはレタッチ無しと
いうのは無理なんですかねぇ。
無理ではないと思いますよ〜。
ただ、その前に下準備をするだけでしょう〜!
試しに撮影して、構図の確認、絞り値やSSや感度の確認、WBや露出の状態を
確認し、調整してから再度撮せばjpegでも問題ないと思いますよ〜!
それを現場で行うか、帰ってからPCでやるかの違いだと思います〜!(笑)
書込番号:8752211
1点

カルロスゴンさんこんにちは。
URL貼り付けて頂きありがとうございます。
まだ全部は読んでいませんが、とても面白く勉強になるサイトばかりですね!
良いサイト教えて頂きありがとうございます!
C'mell に恋してさんこんにちは。
わかりやすい説明ありがとうございます。
風景などを撮る場合(人物もですが)カメラ、レンズ側の表現力の差などは大きいのですかねぇ?
例えばK100DsuperとK20Dやキャノン50D、5DmarkUなど比べた場合はどうなんでしょうか?
書込番号:8752287
0点

hirosayuさん こんにちは
>例えばK100DsuperとK20Dやキャノン50D、5DmarkUなど比べた場合は
どうなんでしょうか?
レンズに関してですが、条件の一番優しくなる機体はK100DSでしょうね。
受光部の1ピクセルの大きさが大きいので、アラが目立ちにくくなると
思いますが、それでもレンズによっては、画面の四隅の流れなどが
起こるでしょうから、風景などではレンズの性能が大きく左右すると
思いますね〜。
それでもモニターで観賞する程度であれば、大きな差が無いと思いますよ。
モニターのドットだった600万もありませんからね〜。
はっきり言って、プリントしたときのサイズが2Lとかでは、差がでないように
思いますね〜(笑)
K100DSからK20Dを追加購入した時には、衝撃を受けましたけども〜。
K20Dの画像を、モニターで拡大していくと、ここまで解像していたのか〜と・・・。
書込番号:8761537
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





