『CCDのゴミについて伺います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CCDのゴミについて伺います

2006/08/16 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 絵画さん
クチコミ投稿数:7件

先日、K100D展示品を手に取って大変に気に入っております。

現在オリンパスE300を使用しておりまして頻度(週1回以下)は少ない方です。
オリンパスと違い、ゴミ取り(ダスト・・・)のないとされる、この製品の使用(同等使用頻度として)について、やや不安と言いますか、ネックになって前へ進みめせん。

しかし多くの皆様が使用されておられます。

そこで皆様にお伺いしますが、istDSシリーズでペンタックスデジカメをお使いになっておられて、このCCDのゴミ問題について、実際のところ、どのような状況なのでしょうか。

(地方におりますので、サービスセンターへの、ゴミ清掃のカメラ送付は、正直なところ面倒でしたくありません。)

心配する程のことはない、というのであれば、レンズ群の豊富な、そして小型軽量な、キレのいいシャッター音などを考えると、kシリーズへの移行を検討したいと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5349878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/16 07:50(1年以上前)

ゴミは当然ガンガン付きますが、簡単に掃除も出来るので特に問題は無い感じですね〜。
それで取れない頑固なゴミはよほど絞り込むことをしない限り目立たないかも?

書込番号:5349888

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/08/16 07:58(1年以上前)

ゴミについてはそれほど神経質にはなっていません。
目立つようになったらブロアーで吹いてますし…それでも取れない場合はニコンのクリーニングキットで自分で清掃しています。
ただ…やはりE-1のダストリダクションは使っていて便利に感じますね。

書込番号:5349897

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/08/16 08:13(1年以上前)

ゴミは付きます。
付いてしまったゴミは、ブロアなどで吹き飛ばせば綺麗になります。

ゴミが付いたまま撮影してしまったとしても、Photoshop等のグラフィックソフトで簡単に消せるので、そんなに気にしなくても大丈夫です。
被写体によっては、ゴミが全然見えない場合もありますから、意識しすぎるのもどうかと思います。

書込番号:5349920

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/08/16 08:47(1年以上前)

オリンパス機みたいに殆ど気にしないで大丈夫とは言えませんが、先日ゴミが
写り込んでいたときはブロアで直ぐに取れました。

オリンパス機も良い面を持っていて良いと思いますので移行より併用の方が
良いと思います。

書込番号:5349950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/16 09:07(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00052.do
これでチョコチョコと

書込番号:5349986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/08/16 09:30(1年以上前)

 K100Dに惚れ込んで,2台使っておりますが,購入後,1か月もしないうちに,ブロアーで,どうしても取れないゴミもあって,K100DとDL2の2台をすでにサービスセンターに送りました。K100Dを2台購入し,それぞれレンズは付けっぱなしでしたが,内部ゴミですね。

 10日ほどで戻ってきましたが,10日も手元にないのは寂しい限りです。幸い,ペンタックスさんに,代替機を借りられましたけど,K100Dは人気機種で,K100Dの代替機もないということで,DL2でした。

 オリンパス機のダストリダクションシステムは秀逸で,これほど強力なものはありませんね。E−1,E−300,E−500,E−330と使ってきましたけど,ゴミが写り込んでいたことは一度もありませんでした。ゴミ問題の存在そのものを忘れてしまいます。砂嵐の舞う運動会でも,バンバンレンズ交換していました。

 さすがに,ペンタ機では,そういうわけには行きませんね。

 ichibeyさんのおっしゃるように,オリンパス機とK100Dの併用がよいかと思います。

書込番号:5350039

ナイスクチコミ!0


スレ主 絵画さん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/16 12:26(1年以上前)

皆様から貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。

頼みの友人が経営するプリント店は廃業し、近所のプリント店は記録写真程度で問題外。 
現在、写真のプリント対策に端を発した、パソコン処理の拡充と、デジ一眼の充実という私だけの大問題(?)で大変悩んでいます。

ご意見をもとに、今後の参考にさせていただきます。

書込番号:5350402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度4

2006/08/18 10:10(1年以上前)

ダストについてですが・・

ごみは付きます とありますが、
レンズ交換をしないで一本のレンズを付けっぱなしでも
どこからかごみは入ってくるのでしょうか??

書込番号:5355723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/08/18 11:42(1年以上前)

エヴィアンさん。

レンズ交換をしないコンパクトデジカメにも、ゴミは溜まります。
デジタル式一眼レフの場合は、レンズ交換を一度もしなくても、
一度はレンズを付ける作業をします。あっという間の早業にて、
なんてことを考えて急ぐと、かえってホコリを招き入れる結果に
なるのですよ。

それから、落ち着いてTAC_digitalさんの話を聞きましょう。
レンズは付けっぱなしでしたが,内部ゴミですね。
と仰ってます。最初から内部ゴミがあるので、それが落ち着く
まで、どうか撮像素子やローパスフィルタには付かないでくれ
と、初期に神経ピリピリになる人もいるくらいですから。

書込番号:5355880

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/18 12:03(1年以上前)

>ごみは付きます とありますが、
>レンズ交換をしないで一本のレンズを付けっぱなしでも
>どこからかごみは入ってくるのでしょうか??

完全密閉されてませんから、「どこからかごみは入ってくる」と思います。逆に出て行ってるかも???

それと、カメラ内でもミラーや絞りのパーツ(?)等「動く物」がたくさん有るので、ゴミが舞うだろうし、それらからのゴミも最初は出ると思います。

私が使っている限りでは、F11までしか基本的に使いませんので、F16でテストして写らないゴミは無視してます。
写ったらブロアしますし、撮った写真に写り込んでもレタッチしますので問題ないです。

K100Dではなく*istDSですが、最低感度が200なのでSSを落としたい時は(F11よりも)絞らずにND8フィルターを使います。

まぁ私はかなり「アバウト」な方なので参考にならないかも?ですが・・・(^^ゞ

書込番号:5355923

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング