『k-rかk-5か・・・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

k-rかk-5か・・・・

2010/11/01 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:10件

k10Dオーナーです。
今かなり悩んでいます。

それは、k-rかk-5どちらを買い増しするか・・という問題です。
新機種と比較してk10Dに足らないものは、1連写、2高感度、3AFの精度
と思ってます。

良い意見があれば参考にしたいと思ってます。

書込番号:12147780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/01 11:34(1年以上前)

K10Dは中級機ですから、流れ的にはK−5しかないと思いますよ。

K10Dじゃ買ったけど・・・写真にあまり凝っている訳ではない・・・
言うほど写真を撮る訳でも無いし、もっと気軽に使える軽量機がいい・・・
なら、K−rでしょうけど・・・

書込番号:12147892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D ボディの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/11/01 11:37(1年以上前)

初心者でーーすさん、ドモです。

オジさんと被りまーす。
カメラの使い方・撮り方により選択肢が変ってきますが
K10Dの流れにあるK-5になると思いますョ。

>買い増し...
買い増しの理由は何でしょうか?
ここいら辺の返答でこれからの返信内容が変ってきます。

おーい!買い増し・買い替えのベテランさんアトお願いします。

書込番号:12147903

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/01 13:27(1年以上前)

これからもメインはk10Dなら、
k−rの買い増しk−5との差額でレンズはいかがでしょうか?

書込番号:12148298

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/01 16:38(1年以上前)

こんにちは。

1連写、2高感度、3AFの精度

上記の3点のみであればk-rで十分と思います。
ただ、2ダイヤルや各種のボタンなど、操作性を考えればK-5に軍配が上がります。
K10Dでそれらのスイッチ・ダイヤルをよく操作するようであればK-5、撮影中あまりセッティングを変えないようならk-rといったところでしょうか?

書込番号:12148909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/01 16:43(1年以上前)

初心者でーーすさん こんにちは

 k-5でもK-rでも、1連写、2高感度、3AFの精度のすべてを満たしてくれそうに
 思えますね・・・。

 大きい問題は、

 2-ダイヤルを頻繁に使用されていたか?
 MFレンズを頻繁に使用されていたか?
 防塵防滴ボディが重要なのか?

 という所ではないでしょうか〜?
 可能であれば、k-5をメイン機とされるのが良いような気がします〜。

書込番号:12148926

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/11/01 19:57(1年以上前)

初心者でーーすさん、こんばんは。
今後のK10Dとの付き合い方ではないでしょうか。
私はK-7ですが、使い勝手の面、サイズの面等、
持ち出すのが楽しくなって、9割方K-7を使っています。
今後もメイン級でK10Dを使っていくのであれば、
足りない機能を補完する意味で、K-rの選択でもいいと思いますが、
基本は新機種で、K10Dはサブに回るようであれば、
K-5を買ったほうが満足されると思いますよ。
いい選択ができるといいですねぇ。

書込番号:12149717

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2010/11/01 23:48(1年以上前)

シャッター音もありますね。
ホール撮影なんかでは大きく影響します。

(この前D200で撮りまくっていた業者おやじがうるさく迷惑してました。D300S買えってのw)

書込番号:12151282

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング