デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
皆さんの情熱と知識、凄いですね。勉強になります。
これから少しづつお邪魔させてくださいね。
さて、私初めての一眼を買う許可を勝ち取りました(笑)。
仕事に使うという大義名分で。。
ところが、皆さんの書き込みから知識だけはいただきながらも
何せ何一つ使った事がないので(ボディーもレンズも)
非常に悩むのです。
詳しい用途は、風景、特に遠景に多く使います。広角ですね。
観光業に従事しており、小さい写真付きの地図の作成をせねばなりません。観光客に渡すのである程度のクオリティーは必要です。
縦3センチ横3センチくらいの写真を地図に貼り付けます。
イメージ的にはよくガイドブックに小さい写真がありますよね。あれくらいのクオリティーがあれば大丈夫です。
大きく引き伸ばす際の解像度に関する論議は目にするのですが、逆に小さくする時はどうなのでしょうか?小さくするということは潰れちゃうという事にはならないのでしょうか?
私コンデジPANAのLX1を使っており、撮った写真を小さくプリントアウトするとなんか潰れちゃったようになるのです。家庭用低価格のプリンターを使っている事も理由だとは思うのですが。勿論最終的な出力はプリント業者にお願いするのですが、K100Dの600万画素とK10Dの1000万画素どちらが適しているのでしょうか?よく画素数がアップすることのデメリットも議論されますよね。1000万画素を引き出してやれるレンズのチョイスも必要になってくるのでしょう。
「遠景を撮れる初めてのデジタル」でしたっけ?K10Dのこんな紹介がググっと心に残っています。自分ではK10Dと心に決めているみたいです(笑)。間違ってませんか?
加えて、私とても欲深い人間ですので(笑)仕事用にと割り切ることはできず、1才の息子も撮ってやる!スキー場でも仲間達の滑りを撮ってやる!密かに考えております。勿論最優先は仕事用ということで。。
レンズについても迷っています。
ペンタDA16-45、DA50-200
シグマ17-70、APO70-300,55-200
あたりかなとなんとなくの目星をつけております。
上記レンズは1000万画素を扱う上で十分頑張ってくれますか?
最優先事項は風景遠景をですのでシグマなのでしょうか?
Y氏様の遠景を撮るのに最適なのはシグマ55-200というご意見も心を捉えて離れません。
このような用途で私にはどんな取り合わせが最適なのでしょう?
残念ながら単焦点は予算的にも不可能です。
上記レンズくらいのバジェット内で皆様どう思われますか?
いろんなご意見をお聞かせいただければと思います。
長くなってしまいました。
やはり大きな買い物ですので皆様のお力をお貸し下さい。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5556096
0点
目的のサイズが3×3センチであれば、コンデジもK10DもK100Dも結果にさほど大きな影響はないと思います。
印刷は家庭用であれ、業者であれ、インクのドットの集合です。
どんなによいカメラを用いても小さく印刷してしまえば、細かな部分は潰れます。
レンズもおそらくどれを使っても大同小異だと思いますよ。
あとは趣味性との兼ね合いで機種を選択すればいいと思います。
書込番号:5556412
0点
これは、カメラの問題というよりも、カメラから出てきた画像データを
どのように取り扱うかという、グラフィックソフトウエアの問題だと思います。
データをハンドリングするソフトウエアにも目を向けられてはどうでしょうか。
私はAdobeのPhotoshopCSというソフトを使っています。これはかなり
値の張るものですが、その他にも色々な価格帯で色々な種類のものがありますし、
デジカメデータのハンドリングに特化したものもあるようです。
最終の原稿に対して最適な画像解像度で、必要な大きさにリサイズする
ことが必要です。例えば3cm×3cmくらいの大きさの画像データであれば
600万画素も1000万画素も関係なく、コンパクトデジタルカメラ
でも十分な画像データ量があります。
「遠景を撮れる初めてのデジタル」はちょっと誇張した表現と思います。
他のデジタルカメラでも優れたものはたくさんありますよ。
とはいえ、私もK10Dを予約して、販売延期にやきもきしてるクチですが。
書込番号:5556482
0点
わたしもソフトウェアの問題だと思います
が、せっかく購入許可を勝ち取ったのですか
ド〜ンといっちゃいましょう ^^
1歳のお子様を撮るのであれば
単焦点のFA35mmF2ALはお手軽でオススメです
仕事で使用するズームはどちらでもいいような ^^;
書込番号:5556671
0点
>仕事に使うという大義名分
>縦3センチ横3センチくらい
K10Dでなくても良いような...
それよりもPCやソフト(プリンターも?)に投資した方が良いと思います。
なので、レンズは・・・その後にでも(^^ゞ
書込番号:5556678
0点
早速ありがとうございます。
K100D,K10Dどちらでも私の用途に事足りる事がわかりました。
そして安心いたしました。本当にありがとうございます。
そして、だとすれば心はK10Dなんです。
>が、せっかく購入許可を勝ち取ったのですから
ド〜ンといっちゃいましょう ^^
~(・・ )~〜さんの言うとおりまさにそういう想いです。
仕事で使うのは確かですが、やっぱり他も撮りたいですし、
小さくない写真にもはまっていきたいのです。
初めてのデジタルカメラがLX1でしたが、フルマニュアルが使えたおかげで写真を撮る楽しさにどっぷりはまっています。基本的な知識を得る上でものすごく為になるカメラでした。
仕事で使う条件をクリアならあとは子供とスキー場です。
というか、なんでも撮りたいです!
(ごめんなさい、仕事は神様が与えてくれたほんと都合のいい理由だったのです^^)
防滴防塵はスキー場ですごく心強いですよね。
実は海外在住で日本に帰る機会がなかなか無いので、今回帰る機会に長く使える物をとも考えています。なのでレンズについても
すぐ物足りなくなるものでは無くある程度長くつきあえるレンズを探しています。その上で上記の候補レンズが残ってきました。
やはりK10Dに惹かれています。
候補に残ってきたレンズの特徴や比較なんかを教えて頂けませんでしょうか?皆さんなりの感じ方で結構です。
特にシグマAPO70-300と55-200、ペンタDA50-200はどう違いますでしょうか?
書込番号:5556783
0点
失礼いたしました。
下部の空欄縮めないまま送信してしまいました。見苦しい事で申し訳ありません。。
書込番号:5556794
0点
そのサイズだと、画素数の問題ではなく、みなさんのおっしゃるようにソフトとプリンター(印刷媒体)の問題が大きいと思います。
とはいえ、コンデジでもいいとは私は思いません。
小さくても、綺麗な写真はキレイ(な印象)だし、素人が携帯で撮ったようなものは、それなりですよね。その差は構図だったり色の深み(特に風景だと日照時間の選び方)だったりすると思います。
そういう意味では、一眼の選択は間違っていないと思います。
ただ、ボディはK10DでもK100Dでもあまり変わらないとは思います。重要なのはレンズですので、16-45などはお勧めですね。もしくは12-24もよいレンズだと思います。
逆に高倍率ズームはどうかと思います。仕事で使う(金を貰うという意味でのプロ)のでしたら、ボディをK100Dに落としてでも、単焦点レンズを色々揃えられた方がいいような気がするのですが…。
(ズームの部分は趣味と割り切るのでしたら、それは全然構わないと思います。余計なこと言ってすみません。)
書込番号:5556798
0点
おっとかなこっとさんさんの最新の書き込みを見る前に投稿しちゃいました。前後してしまってすみません。
高倍率ズームの印象は、ペンタだとシグマAPO70-300しか判りませんが(他のも所有していますが他社ボディなので…総じて高倍率ズームの印象は同じです)、やはり暗い→色が浅い…というか深みに欠ける、という使用感があります。カメラに詳しくない家人などに見せる分には、コンデジの方が明るく華やかで好印象だったりするのですよね…。もちろん、それでもコンデジとは全然描写力が違う!と自分では思うのですが。
(何故そう思いながら自分が70-300を所有しているかというと、画質などにはまったくこだわらない舞台記録(あくまで記録です。大きさを伝えるとか)としての用途があったからです)
自分では所有していませんが、せめて50-200くらいまでに納めた方が、お子様の写真などを残されるにはいいのではないかなあ、というのが私の感想です。
書込番号:5556831
0点
機材はノミネートされているもので十分です。これからのことですからカメラはK10Dがよいでしょう。
画像編集ソフトはPhotoshopElement(PSE)、1万円強程度でOKAYです。観光パンフの文字の書き込みはウインドウズについているPaintで大丈夫でしょう。
PSE2以後(現在はバージョン5)
http://kakaku.com/item/03300511397/
地図の上に写真を貼り付け、説明文を付け加えるといったことはPSEの得意なことです。
書込番号:5557136
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









