


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
K10Dボディーを早々に予約し、現在組み合わせるレンズの選定に悩んでいます。
デジイチは初めてですが、これまで銀塩カメラではMZ−3を使用しており、FA20−35mmF4ALを主に使用し、山岳風景等を撮影していました。その他にはFA50mmF1.4を所有しています。
子供も産まれ風景写真の撮影も当分できそうにありませんので、いつか買うだろうDA12−24mmF4ED ALの事はとりあえず、先送りにして室内での子供の撮影や散歩の際のスナップ撮影のことを優先してレンズ購入を検討しています。
DA16−45mmF4ED ALの購入も考えましたが、所有しているFA20−35mmF4ALと画角がかなり被り、FA20−35mmF4ALの出番が無くなってしまいそうで悩んでいます。そこで、いっそのこと単焦点のDA21mmF3.2AL Limited FA35mmF2ALを選んだ方が良いのか・・・(明らかに沼の入り口ですが)
皆さんどう思われますか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:5654712
0点

室内でのお子さんの撮影が多いのであれば明るいレンズがよろしいかと思いますよ。
FA35oF2あたりは描写の評判も高いですし…35o換算で53.5o程度になるので室内のスナップには最適ではないでしょうか。
予算があるのならFA31oF1.8Limitedがおススメですけど…
書込番号:5654768
0点

私はペンタックスに詳しくないですが、標準ズームとしては
来年春発売予定のDA☆16-50/2.8が一番だと思います。
赤ちゃんは50/1.4一本で十分かも知れません。
書込番号:5654802
0点

追加はDA12−24mmF4ED ALですね。
室内ではこのくらいの画角はあったほうがいいですよ。
書込番号:5654839
0点

せっかくのペンタですから、単焦点を。
他では味わえないパンケーキもよろしいのでは♪
ちょーおんぱもーたーはどっちにしても欲しくなるでしょうから(^^vぶぃ
FA35はいま、入手難で、FA31Limiも品薄です。
だから今のうちにこちらから、というのもありますが(^^ゞ
う〜ん、結局どうなんだ(+o*)☆\(^^;
書込番号:5654855
0点

FA20-35mmで山岳写真をフィルムで、、、と、いうことは、
やはり12-24mmクラスの超広角ズームレンズを購入しなければ、
同じような写真は撮れなくなってしまいますね。。
DA12-24mmは高いので、SIGMA10-20mmとの天秤になると思います。
私なら、FA20-35mmは売却してDA12-24mmを買うかな・・・。
それとFA35mmで、当面はしのげるんじゃないでしょうか。
FA31mmも確かにいいですけど、値段と用途を考えると、やはり、
優先順位はDA12-24mmのような気がしますね。。。。
書込番号:5654964
0点

すみません、ちょっと言葉足らずでしたが、
当面は廉価だけど写りのよいFA35mmでしのいで、
時期がきたらFA20-35mmを売却してDA12-24mmがよいのでは?
ということです。
FA31mmはいいけど、DA12-24mmとFA50mmが両方買えるぐらいの
値段に近いので、、、ちょっと、今買うのは得策ではないような気がします。もちろん資金的に余裕があれば、FA35mmよりも、
FA31mmがよいにこしたことはないと思いますが・・・。。。
書込番号:5655016
0点

FA20-35mmF4ALをまずは使用してみてはいかがでしょうか。これで画角が狭く感じるのであればより広角のレンズを購入してみるのもありではないかと思います。
ただし今お持ちのレンズであればお子さんを撮るのには画角的には十分な気もします。明るいレンズFA50mmF1.4もあることですし。もしレンズを買い足すとするならば他の方も上げられているFA31mm、もしくはDA40mm、FA43mmのLimitedレンズが良いのではないかと思います。DA40もデジタル専用にはなっておりますが実はフィルムでも使えますしもし、これからもMZ-3を使用するなら両者で使用できてよいのではと思います。Limitedレンズは人肌などの描写に定評がありますからね。お子さんを撮るのにとてもいいと思いますよ。
参考までに
書込番号:5655077
0点

今のレンズはそのままにして候補にありませんが
画角がかぶらず室内では明るいDA 14mm F2.8 ED(IF)を
お勧めします。
DA12-14mmF4 EDは私も候補でしたがやはり少し暗いし
画質も素晴らしいのですが周辺の収差やフレアーの発生頻度で
DA14mmが良いように思えます。
書込番号:5655095
0点

DA12-24mmを将来ゲットするという前提ですが、タムロンのA09(28-75mmF2.8)はどうでしょう。評判もよくコストパフォーマンスの高いレンズです。勿論、僕も使っています。
それから、MZ-3でも使えます。
書込番号:5655108
0点

皆さん、すばやいレスポンスをどうもありがとうございます。
皆さんの暖かく丁寧かつ、こっちへおいでーというような様々なアドバイスを拝見させていただいて正直良く分からなくなってもきましたが、分かったことは今無難なDA16−45mmF4ED ALを買う必要がないということです。
tai-tai-taiさん、FA20−35mmF4ALを売却してDA12mm−24mmという選択は私も考えましたが、このレンズはMZ−3とともに、カナダでトレッキング中に山上の置き忘れた際に、現地のカナダの方のご親切で手元に帰ってきたとか、色々な思い出が詰まったレンズで手放せないのです。やっぱりせっかくのデジイチですので個性的なレンズを楽しんで行こうと思います。FA31mmは高くて手が出ませんが、もうしばらく悩んでみようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:5655224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





