『お勧めのレンズは何ですか?』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

お勧めのレンズは何ですか?

2006/11/30 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 Lim8さん
クチコミ投稿数:2件



K10Dボディを買い損ねた者なのですが、
皆さんにお聞きしたいことが1つあります。

最初に買うオススメのレンズ一本って何がありますか??
風景もポートレートも色々試してみたいと思っている
のですが。

■シグマ18-50mm F2.8 EX DC

■シグマ17-70mm F2.8-4.5DC

■PENTAX 16-45mm F4 ED AL

上記の3本を友人から進められたのですが、いかがでしょう??


初めて一眼レフを買うので右も左も分からないので^^;
よろしくお願い致します。

*ちなみに神奈川・東京でたまたま当日入手できた!って方
いらっしゃいますか?どこいっても来年の入荷と言われ凹んでます。予約だけでもしたほうがいいですかね??

書込番号:5698452

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/30 23:04(1年以上前)

レンズはシグマ17-70mm F2.8-4.5DCでどうかな。
K10Dのレンズキットなら神奈川のヤマダ電機で予約無しでゲットしました。

書込番号:5698486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/30 23:07(1年以上前)

これから、そろえていくのなら純正1本
PENTAX 16-45mm F4 ED AL
そこからはじめてみて、趣味性のあるものを増やして行けばいいかなと。^0^

書込番号:5698500

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/11/30 23:07(1年以上前)

何でも無難に使うなら開放F値2.8と明るいシグマの18-50oF2.8
マクロ的に使いたいなら一番寄れて望遠側にも一番強いシグマ17-70oF2.8-4.5
広角が一番強く純正で安心感のあるDA16-45oF4

特徴で言えばこんな感じですかね。
風景もポートレートも…となるとシグマの18-50oF2.8が一番良さそうな感じがします。

書込番号:5698502

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/30 23:08(1年以上前)

キャンセルできる量販店で複数予約しておくのが良いかもしれないですね。同じように二股、三股かける方は多いので思いのほか早くに手に入るかもしれません。

他社ユーザーなのでペンタックスのレンズのことはよくわかりませんが、個人的には画質を最優先させるなら

シグマ18-50mm F2.8 EX DCをお勧めします。非常にシャープでカッチリした写りのレンズです。おまけに通しでF2.8というのは想像以上に扱いやすく便利です。

シグマ17-70mm F2.8-4.5DCは簡易マクロにもなる便利レンズで、それなりに明るいのと倍率も高いので良いですね。F値の変動は倍率が高いため致し方ないところでしょうね。

書込番号:5698509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2006/11/30 23:20(1年以上前)

3つともいいと思います。

あとから望遠系のレンズ(70−200や70−300)を買うことを考慮して、わたしならシグマの17−70mmかな。

書込番号:5698579

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/30 23:37(1年以上前)

タムロンのA09もコストパフォーマンスの高い良いレンズだと思いますよ。

書込番号:5698665

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/11/30 23:45(1年以上前)

>風景もポートレートも

DAリミ3本がお勧めではあります。

書込番号:5698727

ナイスクチコミ!0


fwjeyasaさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/30 23:53(1年以上前)

わたしのお勧めはこれ
シグマ17-70mm F2.8-4.5DC

理由?
このレンズ、一ヶ月待ちで最近ようやく手に入れました。
使い勝手が抜群の画角だし、描写も満足だからで〜す。
他のレンズの明るさや描写は別にして、対象物が自然だと画角の便利さが最優先になると思います。
かと言って18-200みたいに便利だけど、ちょっとくすんだような描写は耐えられません。

書込番号:5698774

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/01 00:22(1年以上前)

Lim8さん今日は^^初心者と言う点では同じ立場なので私の意見をば。

■シグマ18-50mm F2.8 EX DC

実は私も最初はこれにしようと思いましたが…10月に後継の

18-50mm F2.8 EX DC MACRO が発売されました。

α(SONY)とK(PENTAX)マウントは未だ新型レンズ未発売(;;)

一応SIGMAにK(PENTAX)マウントの発売はいつ頃とメールで問合せたら

「遅くとも来年1月(2007年1月)までには」とのご解答でした。

今手に入るのは在庫整理の旧型です。違いは最短撮影距離が28cmから

20cmになったことと定価が10000円安くなったことですかね♪

実際に使ったわけではありませんが他のレポートなど拝見すると

明るくて良いレンズですが純正と比較するとワイド側で樽型・テレ側で

コイル型の歪みが発生するそうです。

■シグマ17-70mm F2.8-4.5DC

ワイド側が20mm長いので18-50mm EX DCよりコイル型の歪みがきつそう

^^;@これは個人的な予想です。

昨日キタムラさんで納期を確認してもらったら12月上旬とのお答え。

まぁ地域によって在庫状況は違うので在庫があれば即納でしょう。

■PENTAX 16-45mm F4 ED AL

解放F値は上記SIGMAレンズより暗めですが雑誌などのプロカメラマンの

レポートを引用すると「歪みが少なく夜景撮影が得意で大変良い」

このあたりは流石純正といった所でしょうか♪

これもキタムラで納期確認してもらったら在庫有り即納可とのお答え。

上記のような理由から私は純正の16-45mm F4 ED AL になりました。

でも明るいレンズへの未練は大いにありまして^^;

来年3月「16-50mm DA☆」発売になったら即効で買いそうです♪

でも一本のレンズに10万円も出すとなるとお財布に勘当されるかも^^;

書込番号:5698947

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/12/01 02:48(1年以上前)

シグマ18-50mm F2.8 EX DCを使ってます。K10Dも本日入手しました。とりあえずの数枚をブログにアップしましたので、よろしければ参考にして下さい。
ですので、当然シグマ18-50mm F2.8 EX DCをお勧めしますが、初めてのデジ一という事でしたら、キットレンズもいいと思います。ただ多くの方もそうだと思いますが、「まずはキットレンズで」とは言いながら、すぐに「明るいレンズが・・・」等と自分に言い聞かせるように買い換えてしまうのでは無いでしょうか?私もist DSが初めてのデジ一で、レンズキットを購入しましたが、半年もしないうちにレンズを買い換えてしまいました。これって私だけですかね・・・(汗)。

書込番号:5699401

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lim8さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/01 15:48(1年以上前)


皆さんありがとうございます!
是非参考にさせて頂きますね。

ところで先ほどK10Dボディ入手してまいりました!!
YAMADAさんに手当たり次第に電話したところ、レンズ
キットはどの店舗でもまだ在庫があり、ボディのみも
1台だけ見つかりすぐに買い行きました。

いや〜探してみるものです。色々な情報ありがとうございます!

書込番号:5700787

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング