


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ポートレートを撮るのが一番の目的で、旅行にも持って行きたいと思っています。
以前の皆様のクチコミ意見を参考に
タムロンA09、シグマ17-70、シグマ18-50の三つに絞りました。(予算の問題もあり^^;)
この3つの中でポートレイト1番旅行2番と考えた時、どのレンズがおすすめでょうか?
また単焦点のシグマ30mも気になっています。
たびたび申し訳ございませんが最後の一押しお願いしたいと思います。
書込番号:6291937
0点

A09に、広角を補うための21/3.2は如何でしょう?
書込番号:6292001
0点

ポートレイトならF2.8通しで75mmまであるA09、でも旅行なら28mmより広角も欲しくなるでしょうね。
とはいえシグマ18-50mmでは焦点距離的に物足りない気がする私なら17-70mmにします。
いちばん安価ですから、多少なりとポートレイト用として次のレンズ購入の足しにできればいいなという考えも入ってます(^_^)。
書込番号:6292009
1点

-1本で何でも…って考えるなら明るさ犠牲にしても17-70oがよろしいかと思います。
書込番号:6292061
1点

すいません…
>-1本で何でも…
-1本っておかしいですね…1本の間違いです…汗
書込番号:6292066
0点

旅行は17-70、ポートレートは50/1.4も良いと思います。
書込番号:6292069
1点

最後のアドバイスってどんなアドバイスが良いでしょうか?
まさかそのレンズで殺人計画も考えてらっしゃってます?
悩殺なら良いですが・・・(殺されたい)
書込番号:6292080
0点

タムロンA09に1票入れときます♪
ポートレートでわたしが使っているので(^^ゞ
旅行ならタムロンA18(18-250mm)が便利かも。ポートレートも撮れないことはないですよ。
使っていて欲しいと思う焦点域のF2.8を買い増す、というのもありかも。
書込番号:6292151
0点

ファイブマンさん おはようございます
私のお勧めは
標準ズーム:SIGMA18-50mmF2.8Macro
ポートレート:FA77mmF1.8 Limited
これに中古としてプラスしたいのがFA135mmF2.8
新品ならDA50-200mmF4-5.6
書込番号:6292370
0点

私ならおあげになった三本でポートレートが一番と言ったら迷わずA09です。
優しく柔らかく写るので人物撮りに向いていると思いますよ。
書込番号:6292495
0点

タムロン28-75mmは最適と思います^0^
うる星かめらさん2007年5月2日 03:13
最後のアドバイスってどんなアドバイスが良いでしょうか?
まさかそのレンズで殺人計画も考えてらっしゃってます?
悩殺なら良いですが・・・(殺されたい)
こういう書き込みは 不適切だと思われます。
書込番号:6292539
2点

タムロンA09とシグマ30mmF1.4は、キヤノン機で、シグマ18-50mm
F2.8 EX DC MACROはK10Dで使っていますが、ポートレイトと旅行
ということなら、シャープな描写ではシグマ18-50mmF2.8 EX DC
MACROが良いかなと思います。
ただAFについては、K10Dとシグマレンズは相性があるようなので
使いこなしが必要だと思います。浅い絞りでは中央のフォーカス
ポイント以外は信用できませんね。
書込番号:6292569
2点

みなさんおはようございます!そしてご意見ありがとうございます。
単焦点レンズもいろいろ名前があがってますが、素人なのでズームがついている方がいいのかな〜と思っています。シグマ30mmに関しては予算内なので候補にあげてみました。やはりがんばって77mmまで手を伸ばした方がいいのでしょうか?でも旅にも使用したいのでやはりズームレンズがいいのでしょうか?もう少しアドバイスいただけると助かります!
書込番号:6292835
0点

旅行での風景やスナップの撮影では、やはり27mm相当の広角は
欲しいですね。望遠よりは重視したいです。
77mmは115.5mm相当ですから、ポートレイトでは、ほぼ野外限定
での使用となりますから万能では無いですよ。まずズームレンズ
を使ってみて、不満が出たら買い増す方が良いと思います。
書込番号:6292869
1点

ポートレイトならタムロンA09、旅行ならシグマ17-70、ポートレイトと旅行ならシグマ18-50だと思います。
書込番号:6292872
0点

ポートレート用途でしたらA09が一番良いと思います。
で、広角用予備としてDA21を(今すぐの購入ではないとしても)ポケットに入れておけばバッチリです。
A09の画質はズームとしては非常に気に入っています。
先日も結婚式で撮影をしましたが、ほぼA091本でした。
書込番号:6292967
1点

ファイブマンさん
>単焦点レンズもいろいろ名前があがってますが、素人なので
>ズームがついている方がいいのかな〜と思っています。
むしろ反対に思いますよ。素人だから単焦点の方が結果として使いやすいと思います。ズームは一見便利そうですが(ま、実際に便利な時もありますが^^)ズーミングでなんでも済ましちゃう様になるとフットワークを使った写真は撮れなくなる病にかかる可能性が大きいと思います。
単焦点はなんと言ってもその画角だけの勝負なので、時に「このレンズでは写し込めない!」ってシーンに出くわしますが、そこをなんとかして撮る、と言う楽しさがありますよ。
昔話しは嫌われますが、僕は銀塩デビューはいわゆる「標準レンズ」として名高い50mm一本で暮らしました。その時の体験が今のレンズの使い方にとても役立っているモノがありますよ!
最後はご自分でお考え下さい。
書込番号:6294294
0点

みなさんご指導ありがとうございます。
今回はボートレートが1番なのでタムロンA09にしようとおもいます。
そのごお金をため12-24mmあたりを購入していこうと思います。
そのときはまたアドバイスお願いしたいと思います。
書込番号:6294296
0点

本日A09を注文しました(^^)
皆様のアドバイスのおかげです。
どうもありがとうございました。
書込番号:6296516
0点

本日タムロンA09を注文しました。
せっかく高価なレンズを購入したので保護フィルターをつけたいと考えています。
そこでおすすめの保護フィルターメーカーをおしえていただけないでしょうか?
またタムロン A09の場合何mを購入しればよろしいのでしょうか?
すいませんが重ねてご指導どうぞよろしくお願いします。
書込番号:6296617
0点

フィルター径は67ミリです。
ケンコーでもマルミでもデジタル用ならば何でもよいと思いますよ。
私はA09にはマルミのDHG Super Lens Protectを使っていますが、ちょっと高いです。
書込番号:6296975
0点

A09は高いですか?
使い方が乱暴でしたか、良く使っただけか、A09が壊れやすいです。
フィルタは、前はマルミの2千円弱の安物を使ってましたが、
今はケンコーPRO1-Dという3千円強のものを使ってます。
どれが良いか正直分かりません。
貧しい者には安物を買う金銭的余裕はない!と言われますが
フィルタに限っては安物でも良いかと思います。
タムロンに限っては安物が一番です。
ちなみにフィルタ径は0.067mです。
http://www.tamron.co.jp/lineup/a09/a09_spec.html
書込番号:6298641
0点

僕にとってはレンズ高いです。
カメラに10万以上出したのもはじめてなもんで(^_^;)
プロテクターをつけてしっかり守っていきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6298673
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





