


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
昨年夏ごろからEOS 40DとK10Dで散々迷った挙句、何気に覗いた某オクでDA16-45mm F4.0 ED ALをボディも無いのにゲットしたことにより決着がつき、年明けにK10D、逝っちゃいました。
K20Dの噂は気になったものの、K10Dのコストパフォーマンスは非常に高いと思いましたので後悔はありません。機材よりもまずテクを磨かねばならない初心者ですので…頑張りますっ(苦笑
秒3コマの連写にしても、ライバル機に対して確かに見劣りはしますがそれをしょっちゅう使うわけでもありませんので問題ありませんし、強いて挙げればISO800以上でのノイズが気になりますがこの価格でこれだけの仕様、出来上がった画像もコンデジ(OLYMPUS C-755UZ)に慣れてしまった今の私には満足出来るものです。
ちなみに、皆さんが沼、沼、とおっしゃっているFA31mmですが、このサイトに触発されて勢いで逝っちゃいました〜! なんだかFA77mm Limitedも気になり始めてしまっている自分がここにいます。
書込番号:7296232
2点

入信、おめでとうございます。
私も昨日入信しました。ペンタックス宗K10D派信者ですw
16-45mmを選ぶとは通ですね。
ものすごく実力の高いレンズだと思います。おまけに安いし。
ところで、ちょっと気になったのですが、
>皆さんが沼、沼、とおっしゃっているFA31mm
沼って何のことですか?
書込番号:7296251
0点

沼…レンズ沼の事ですね。ペンタは、マウントの変更が無いので(S42→K以降ね)、古いレンズから新しいレンズまで(一部制約がある物の)全部使えるのが魅力ですが、逆に一度良いレンズを手にしてしまうと、沼に沈む様に、ズブズブと(笑)
書込番号:7296339
1点

ご購入おめでとうございます。
いえFA31mmLimitedの方です。
イキナリ沼に。
ソウデスカ。
将来が楽しみです。
オミチビキの魔女様が現われましたら正しい逝きかたなぞ聞いてください。
書込番号:7296398
2点

幼い頃から父がPENTAX SVを使っていましたので小学生の頃は散々いじくり回したものです。その機体はスクリューマウントで確かタクマー55mm F1.8だったと思いますが、そのスクリューマウント用の変換アダプターがあることに驚きました。自分で初めて購入した一眼はEOS 630QDでしたが、ペンタックスのメーカーとしての姿勢には拍手を送りたいと思います。
レンズ沼の意味が理解できます。
書込番号:7296443
2点

僕はカメラ沼にはまりそう。
ペンタの単焦点はポート撮りには魅力的なんだなー。
書込番号:7296515
0点

ご購入おめでとうございます。
FA31ミリ・・ゲット凄いですね
私は35年前からペンタックスを愛用しています
現在25本のペンタックスレンズを持っています
が、未だにFAリミテッドの3姉妹は持っていません
ですが3年後の定年退職までには揃えるつもりです
次は 今回発売の ☆200mmF2.8 と決めています
K20Dは次に欲しいですが現在K10D2台(1台はGPコレクション)
で、年末まで見送りです
休日18〜250とFA35を持って、目的無くうろうろして撮影しています
2・300カットで1枚の割でお気に入りの写真があるぐらいですが・・K10Dは
本当に良く出来たカメラだと実感しています
末永く酷使して可愛がってくださいね
こんな私でも レンズ沼 の一人と勝手に思っています
次から次に欲しくなるのがレンズ沼かも?
ガンガン撮って頑張ってください
ペンタックスも 頑張れ です
書込番号:7296600
1点

沼にようこそ^^
40Dと迷われてK10Dを購入されたとか、拍手をお送りします。
K10Dいいカメラです。
それにFA31mmF1.8AL Limitedも購入されたのですね。
最高のレンズだと思います^^
きっともう半年も経たないうちに、三姉妹がそろっていそうですね^^
K10Dでは、シグマ製の長い暗いレンズも手振れ補正の効果でとってもシャープな描写をします。
http://picassomax.exblog.jp/6954626/
K10Dと沼の生活をお楽しみください。
私も完全に沼の住人です^^;
書込番号:7296670
0点

Brew Kitty さん御購入おめでとうございます。
FA31mm・・・くっ!
(お、お金持ちめ・・・)あ、いや、何でもないっす。
ただ、「入信」だけは、シャレでもやめて!
教祖、いませんから。
・・・お布施はあるけど。
書込番号:7297192
1点

>tyu0113さん
16-45mmは、SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACROと悩みましたが、広角側16mmなのと、皆さんの作例を拝見したうえで決めました。
これからいろいろと試してみようと思います。
>カメラ好きのLokiさん
もう既に恐ろしい沼にはまりかけてますよ(笑
>くりえいとmx5さん
このレンズが無ければおそらく迷うことなくキャノンに逝ってしまったことでしょう。
カタログを熱心に見つめることは果たして良いことなのか、悪い事なのか…
果たして沼から脱出するための救いの女神は現れるのだろうか?
>食べ歩きキャメラマンさん
私はカメラ沼にはまりたくても先立つものがありませんよ(汗;
>ashiさん
に、25本ですかっ! 凄い。
一時はキャノンへ浮気しましたが、また懐かしいペンタックスで頑張ろうと思います!
これからまた修行の日々に邁進したいと思います。
>picasso maxさん
Limited、使えば使うほど愛着が沸いてきます。が、いくらなんでも半年で三姉妹は自殺行為です。
貴ブログ拝見いたしました。素敵な写真ですね! SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROも手に入れたのでこれからが楽しみです。
書込番号:7297342
0点

>とっぷくぷさん
ありがとうございます。
入信、チョッと表現が良くありませんでしたね(汗;
お金は無いんですが… このレンズのおかげでしばらくはひもじい思いをしそうですよ。
レリーズスイッチすら買うのを我慢したくらいですから(笑
とりあえず腕を磨くことに専念したいと思います。
書込番号:7297513
0点

すっげーーーー!
いきなりFA31oゲットですか。
羨ましく思います。
単焦点はFA35とFA50しか持っていません。(安かったので・・)
私もまだまだ勉強中です。
連写スピードもこのカメラには必要なく思っています。必要ならCANONへ行って下さい。(一発必中が私の目指すところ)
K20Dもでましたが経済的にもまだまだこれでがんばります。
書込番号:7298102
0点

>沼から脱出するための救いの女神...
救いの女神とオボシキ人が手を差し伸べてくれます。
気が付くと次の沼へ案内されています。
書込番号:7298338
1点

Brew Kittyさん K10D&16-45・・・そしてFA31Limitedご購入おめでとうございます。
オミチビキの魔女・・・ってマリンスノウさんですよね。
すぐに現れると思いますよ。
FA77Limi・・・たまらないですよ〜!もの凄いです。
私は「魔法のレンズ」と呼んでいます。
最近始めたブログにも取り上げました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/1190207.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kohaku3_2008/1222131.html
ただいまお気に入りNo.1レンズです。
ちなみに私はまだ沼にハマっていませんが、だんだんと近づいてしまっている気もしています。
恐ろしい・・・♪〜( ̄。 ̄) ←トボケガオ
書込番号:7299211
0点

Brew Kittyさん
レリーズケーブルですが、キヤノンのリモートスイッチRS-60E3がK10Dでも普通に使えますよ。
ペンタ純正のものより安いし、売っている店も多いです。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/2469a002.html
書込番号:7299329
2点

Brew Kittyさん K10D購入おめでとうございます。
そして、FA31もですか、いいですねぇ。
レリーズケーブル、私もキヤノンのを使ってます。
中古ショップとかで見かける時もあります。
こういうところで買うと、更に安価に購入できますよ!!
一番最近だと、銀座のカメラ屋(店の名前は忘れた・・・・)で見ました。
書込番号:7299490
0点

購入おめでとございます!
いきなりFA31 Limited…僕と同じじゃないですか(笑)
いや、とある沼の魔女様に…
『沼の底への近道よっ(はぁと)』
ってお告げを頂いたもので(笑)
実際FA31を手に入れてから、他のレンズ買ってませんから^^;
FA28も持ってますが、FA31が常用です。
やっと最近スターレンズ系が欲しくなってきましたが…。
ちなみに僕の嫁さんの旧姓が○沼。
どうやら僕は違う沼に足を取られてレンズが買えないようです(超号泣)
書込番号:7301665
1点

>kohaku 3さん
あなたも立派なオミチビキの魔女の一派ですよ〜!
ヤバいっすねー、FA 77mm。クラクラッときちゃいました。この沼から抜け出す魔法のくすりもいただけませんか?
レリーズケーブルの話、知らなかった! 参考になりました。
>やむ1さん
ありがとうございます。さっそく探して… と思ったけど、銀座まで行く電車代となんだか余計なものをついでに連れて帰ってきそうな気がすることを考えると新品のほうが安そうですね(笑
>yukiss50さん
世の中、知らないほうが幸せなことっていっぱいありますよね。
クルマ弄りをやめると嫁に宣言して購入しましたが、こちらはこちらでまた別のドロ沼が待ち構えていました(涙
書込番号:7303140
0点

>最近、楽しいさん
いやいや、今回の買い物で今年のムダ遣いは終わりでしょうね、きっと。
私も写真は必殺の一撃派ですよ。なかなか仕留められないのが悲しい現実ですが。
これから稽古に精進したいと思います!
書込番号:7303195
0点

>今回の買い物で今年のムダ遣いは終わりでしょうね、きっと。
無理よ!
>なんだかFA77mm Limitedも気になり始めてしまっている自分がここにいます。
ご自身で明言なさってるわ!
あなたが男なら77mmにいきなさい。男ならなね♪
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。 潔い男の人って魅力的だと思うわ。
何はともあれ、K10D+31mm「三女」のご購入おめでとう御座います♪
どっちも素敵なカメラ、素敵なレンズです。しっかり使いこなしてやってください。
次は77mm「次女」の板でお会いしましょう♪
書込番号:7304599
3点

大丈夫です。
無駄遣いと道楽は違いますから。。。たぶん ^_^;
今度のK20Dは過去のレンズも含めて、デジタル対応していないレンズでもその特徴を生かせるように斜めの光も受けられるように改良したCMOSを積んだそうです。もう秒読みとなりましたが、新生PENTAX、実態はHOYAはれっきとしたレンズメーカ。レンズをとっかえひっかえするために一眼レフを売るんですから、その楽しみが減るようなことはしてこないでしょう。
沼の底からこちらにいらっしゃることをお待ちしております。
FAリミテッド制覇ののちは、今回1本追加されたDAリミテッドが残っていますので、そちらもよろしく!
そうそう、その前に生産中止の噂があったFA35 f2を入手される方が先決かな?
早く買わないとなくなりますよ。。。(^.^)
書込番号:7305503
0点

Brew Kittyさん こんばんわ
私もDA16-45が最初のレンズなのでなんだか嬉しいです。
リレーズケーブルはヨドバシカメラで\1,680を見かけました。純正品との価格差がお布施になるのかな?
ISO800のノイズについては撮って出しのJPEGで比較をすれば明らかにPentaxが他社より劣るのは事実だと思います。
撮像素子の違いがどの程度ものかは良く分かりませんが、
カメラがデフォルトで消すか、あえて処理しないノイズだらけを出力して後処理をuserに委ねるかの違いと思っています。
K10Dが色々といじりたい人をターゲットにしているとすれば、これは感謝すべきことだと思っています。
書込番号:7309486
1点

>マリンスノウさん
どうやら見透かされてしまっているようですね(汗;
実は妄想中、大トロのボケボケ… というコメントに引き込まれ、31mmではなく77mmを先に逝こうかと考えましたが(値段も31mmよりも買い安いし)、77mmを逝ってしまったら31mmは半永久的に我が家の財務大臣の購入許可が下りないのではないかという不安がよぎり、高いほうを先にしたのです。
私は男ですが、男のロマンはなかなか認めてもらえないのが辛いところです。
奥の手で、「タバコやめて浮いたお金で買おっかな〜♪」と提案したところ、すかさず「それで浮いたお金はみんなで美味しいおすしでも食べに行くのよ!」と撃沈されました。
また出直します。
そういえば、「3姉妹」とか、「くりくりちゃん」の由来はどこから来たものなのでしょうか?
>沼の住人さん
>無駄遣いと道楽は違いますから。。。たぶん ^_^;
私にとっては違うものであると認識していますが、嫁に言わせれば「イコール」となります。現実は厳しいです。
>早く買わないとなくなりますよ。。。(^.^)
皆で寄ってたかって悪の道へ引きずり込もうとしてませんか?(爆
ところで、"沼"の底は呼吸が出来るのですか? 私の小遣いでは入った瞬間に窒息死しそうで怖いのですが。
>光と影のフェルメールさん
おぉ! DA16-45からでしたか! 同類項の方がいらっしゃいましたようで私も嬉しいです。
>あえて処理しないノイズだらけを出力して後処理をuserに委ねる…
そうですね。RAW現像ソフトでNRがあるのですからやってみればいいんですよね。私はデジ一初心者ですのでイマイチ把握しきれていない部分がありますので…
まだまだ勉強しなくてはいけませんね。
書込番号:7312796
0点

Brew Kittyさん 今晩は
私はよくは分からないのですが、沼というからには浅かろうと。
楽しそうにしている人を見ていいなと思い、女神様に導かれて気分良くenjoyしているうちに、ふと気が付くと少し距離を置いたところから冷ややかな視線を浴びているという具合ではないでしょうか。
ただ、極めようと思っても底なしに深いようです。
ちなみに取扱説明書という言葉に強く反応する人もいらっしゃるとか。
書込番号:7314422
0点

>そういえば、「3姉妹」とか、「くりくりちゃん」の由来はどこから来たものなのでしょうか?
まず「3姉妹」ですが、最初は40mmLmited「姫」がその発端で、名付け親は明日への伝承さんです。
「くりくりちゃん」「とろとろちゃん」はパラダイスの怪人さんから始まっていると思います。
ちょっと最初の場面はワタシがあまり登場できなかった頃に広まり始めたと思われますので、いつからかはわかりません。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ワタシが初めて77mmと遭遇したとき、その場から約1時間動けなくなりました。
500円玉貯金すること数ヶ月。ようやく「次女」をゲットし幸せになれたわ!
ほかの皆様にも、この77mm「次女」で是非幸せになって欲しいものね♪
Brew Kittyさん、応援してるわよ!
書込番号:7314624
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





