『conecoコム少し安い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『conecoコム少し安い』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

conecoコム少し安い

2006/06/26 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:97件

まだ発売されてないので今後どうなるか判りませんが
現時点でconeco.netのnet 横丁¥91,570
ジョーシンWEB 99800円ですがポイントで-9980ですので実質89820円

発売されればまだまだ安くなるのか? 品不足で上がるのかは判りません。

書込番号:5204031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2006/06/26 19:29(1年以上前)

訂正
誤 conecoコム→ 正 coneco.net

書込番号:5204040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/06/26 20:26(1年以上前)

>・・・品不足で上がるのかは判りません。

パナソニックのLUMIX DMC-L1 レンズキットは月産3,000台との事ですが、ソニーのα100は月産何台の予定になっているのでしょうか

書込番号:5204222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/26 22:17(1年以上前)

LUMIX DMC-L1 レンズキットは月産3,000台
価格が高いからなのか、生産台数少ないんですね。
売れるかどうか判らないから闇中摸索かな? 
売れなければ系列の販売店とか下請けにでも押し売りするのかな?
そんな噂聞いたことあるよ。ホントか嘘かわかんないけどサ。

書込番号:5204662

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2006/06/26 23:20(1年以上前)

必須アミノさん
 L1は、レンズキット発売なので、レンズも量産しないといけないので、大変だと思いますよ。
 私のHPのアクセス解析からいくと、α100:L1=28.3%:1.2%と言う比率です。
 L1の人気は、ほとんど無いと言って良いくらいですね。
 価格.comへの書き込みも少ないし。

書込番号:5204996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2006/06/27 00:15(1年以上前)

>LUMIX DMC-L1 レンズキットは月産3,000台
>価格が高いからなのか、生産台数少ないんですね。


ライカの分も生産しないといけないですから。たぶん。

書込番号:5205216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/27 07:03(1年以上前)

あ、そうなんだ。
レンズは西ドイツ製だと思ったら松下電機産業の設計だったんですね。
ライカはロゴをつける承認しただけなんですか。
製造は松下電器の山形工場かどこか他社に依頼するのかな?
ワダスはすっかり西ドイツ製だと思ってたよ。

それにしてもライカに似てますね。ライカにOEMですか。
聞くところによるとライカファンが多いのは日本らしいですね。
西ドイツや親会社(?)のフランスにも意外と少ないようですね。
西ドイツの国民はどんなカメラ使うのだろう?
またわかんなくなっちゃった。

日本国内の酷評と違い、近未来のフォトキナでは松下製カメラは何か受賞できるかも知れませんね。お楽しみな事ですね。

書込番号:5205643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2006/06/27 08:17(1年以上前)

LUMIX DMC-L1の写真を始めてみた時はエライ衝撃を受けました。オリンパスのオリジナルディザインと比べてパッケージングだけでこうも印象が変わるんだなあ、と思ったものです。前から見ると赤丸印の方がLUMIXロゴよりも相応しい感じ。

それが先日のキットレンズの大きさと値段を知ってガックリとしました。パナソニックの目指す方向性が私の想像したものと全く逆だったからです。私はパナソニックなら4/3の小ささを生かし、コンパクトなレンズ群を追加して、小さなカメラバッグにボディとレンズ3本位入るような小型軽量システムをお手軽な値段で提供してくれるものと勝手に期待していたからです。

ところがご存知のようにパナソニックが目指したと思われる方向は撮像素子が小さくてもAPS-Cサイズには負けないぞ、と言う物でした。あんなでかいレンズがついてはサブカメラのシステムにはなりえません。パナソニックさん、もっと4/3の利点を生かしてくださいよ。考え直してLUMIX DMC-L10シリーズで実現を希望します。

と言う事でやっぱりソニー一本かな。

書込番号:5205739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/06/27 09:14(1年以上前)

あ〜やっぱり。それにまだまだレンズも設計しなければならないし。
お金を出してライカの虎の威も借りなければならないですね。
忙しいんだな。松下電器。乙カレー。

書込番号:5205804

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング