『アドバイス希望』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『アドバイス希望』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイス希望

2006/07/06 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 倉庫屋さん
クチコミ投稿数:81件

当方、フィルムの初代α−sweetにレンズが28-80F3.5-5.6 75-300F4.5-5.6 50F1.7 28F2.8を所有しています。9月に子供が産まれるので気軽に撮れるデジ1眼をと思いレンズがそのまま使えるα100を考えています。レンズの互換性?で質問なのですがデジ1眼で使用した場合、100%能力を発揮できるのでしょうか?また50mが75mに換算されるのはわかりましたがファインダーを覗いてもわかるのでしょうか?
新たにレンズセットで買ったほうがいいでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:5230602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/06 10:35(1年以上前)

当方、ミノルタユーザーではありませんが。

>ファインダーを覗いてもわかるのでしょうか?
撮影素子のフォーマットがAPS-Cサイズで35mmフィルムよりも小さいので、
ファインダーを覗いたときの画面の大きさもそれに合わせて小さくなります。

書込番号:5230613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/07/06 11:10(1年以上前)

僭越ですが、お尋ねの趣旨と回答が違うような気がしますので。

ファインダーの大きさは、35ミリフルフレームのフィルムカメラより
小さくなります。

ただし、ファインダーに映る画像(画角)は、50ミリレンズの場合
1.5倍換算の75ミリレンズを使用した場合と、ほぼ同じ範囲が表示されます。
これは、全てのレンズで同様です。

書込番号:5230672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/07/06 11:22(1年以上前)

書き忘れました。

発売前ですから、絶対とは言い切れませんが
レンズの互換性は保証されていますから問題は無いでしょう。
ADI調光については、お持ちのレンズがDタイプでなければ利用できません。
ボディー側のその他の機能は、全て使えるはずです。
ADI調光が必要なければ、お手持ちのレンズで宜しいのでは?

書込番号:5230692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2006/07/06 11:41(1年以上前)

>50mが75mに換算されるのはわかりましたがファインダーを覗いてもわかるのでしょうか?

28-80F3.5-5.6をお持ちなのだから、50mmと75mmの位置で覗いてみればその違いがすぐに分かりますよ。

書込番号:5230714

ナイスクチコミ!0


スレ主 倉庫屋さん
クチコミ投稿数:81件

2006/07/06 12:02(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。50が75の画角でファインダー上に見えるという事=写真もそう写るんですよね?
見える=写る が心配だったもので。にしても手持ちだと28ミリが最短だから42ミリになって、引かないと写らないかなぁ・・・。

書込番号:5230748

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/06 12:55(1年以上前)

レンズの画角についてですが、
子供がまだ動かないうちは28oでも何とかなると思いますが、
1歳くらいになって自分で歩くようになって、いろいろなところに出かけるようになると、もっと広角がほしくなると思います。
子供を連れて旅行に行ったりすると荷物も多くなるので、1本18または17から始まるズームレンズがあると、1本またはお持ちの75―300を含めて2本で済みますので、便利だと思います。

書込番号:5230854

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/07/06 13:05(1年以上前)

とりあえずレンズキットを買うのが良いかも?

書込番号:5230871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/07/06 14:46(1年以上前)

キットレンズは写りが甘いので、こっちの方が良いです。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

書込番号:5231045

ナイスクチコミ!0


スレ主 倉庫屋さん
クチコミ投稿数:81件

2006/07/06 16:53(1年以上前)

純正にこだわらなければ色々あるんですね!参考にします。小遣いで買える範囲でいいレンズが欲しい・・。

書込番号:5231265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/07/06 18:08(1年以上前)

純正17-70mm付きレンズキットを購入するのが安いし無難ですね。

でも、もうちょっと予算を足せるなら、ボディ+シグマ17-70mmF2.8-4.5DCが断然お勧めです。

このレンズ、ミノルタ24-105mmF3.5-4.5(D)を押しのけて、私のαSweetデジタルのメインレンズになっています。
風景からマクロまで、幅広く使えてます。。

この明るさと最短撮影距離、撮影倍率は、室内での赤ちゃん撮影に、大活躍してくれると思いますよ。

書込番号:5231420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2006/07/07 09:10(1年以上前)

おはようございます。

>9月に子供が産まれるので気軽に撮れるデジ1眼を

との事でしたらα100はうってつけだと思います。
お手持ちのレンズも使えるようですし、手ブレ補正、DROも有効です。
ただやはり広角が弱いですね・・・。
そこで僕がおススメするのはシグマの18-50mmF3.5-5.6 DCです。
価格的に15000円ほどで購入出来ますし他のレンズと比べて
AFが速く長さも平均で2cmも短い設計になっています。
何より肝要の写りがイイです!
僕はαSDにこれをつけていつでもどこでも持ち歩いています。

http://blog.goo.ne.jp/batsman_10/e/410600fc117bd40e2c57f26555dbe055

あとは50mmF1.7をお持ちなんですから暗い室内は何とかなると思います。
今回は一番お安くあげる方法を考えてみました。^^
お子さんのアルバムはパパの仕事であり楽しみです。
いい写真を撮って下さいね!
ではでは・・・・

書込番号:5233060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング