『どうしてα100は、高感度ノイズが多いのですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『どうしてα100は、高感度ノイズが多いのですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:145件

誰にでも優しいカメラを目指したハズのαは、どうして高感度ノイズが新機種の中で一番多いのでしょうか?
体育館や、ステージの撮影に困っています。暗部がとても汚いです。

書込番号:5650543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/18 17:03(1年以上前)

そんなダメダメと言われたら、
α100可愛そうだから売っちゃいな。

書込番号:5650553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/11/18 17:06(1年以上前)

そんなに、気に入らず、いろいろと文句がおありもようですので、売ってしまったほうが良いと思いますが。

書込番号:5650558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/11/18 17:09(1年以上前)

>新製品の中で1番ノイズが多い

比較機種があるなら教えてください。



ノイズについて。

高感度撮影では仕方が無い部分もあります。
α100ならISO400でも二十分に実用可能だと思います。
ISO800

カメラの最高感度撮影はお奨めできません。まぁこれに関しては何処のメーカーさんも同じだと思いますけどね。



書込番号:5650567

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2006/11/18 17:19(1年以上前)

コンデジの画素数競争が一眼にも及んできた為で、仕方ありません。現像ソフト(SilkyPix)、後処理ソフト(NeatImage)で頑張って、不満でしたら5Dにしましょう。

書込番号:5650595

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/11/18 17:36(1年以上前)

今度ニコンから出るD40は、600万画素に抑えた甲斐があってか
高感度ノイズはかなり少ないみたいですよ。

海外のサンプルを見ると、ISO800〜1600でも常用出来そうな雰囲気?

#ニコン板では対応レンズの事で(私も含め)ぶつくさ言ってますが(^^;、
#RAWレベルでもノイズ激減なら辛抱たまらず買ってしまうかも…。

書込番号:5650644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/18 17:38(1年以上前)

ご発言に説得力を増すためにもぜひそんな画像のアップをどこかにお願いします。
暗いものを暗いまま写すのであれば、どこのカメラも大差ないと思いますよ。
入門クラスのカメラでは検討しているほうではないですか?

書込番号:5650654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/11/18 17:42(1年以上前)

5D&IS付レンズをお持ちで、なぜα100が必要なのですか?

ポートレート以外はα100の出番は無い、と仰ってたのではないですか?

出番が無いのになぜ困るのかな?

書込番号:5650671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/18 17:44(1年以上前)

自らの存在自体がノイズでしかない人間が、ノイズ云々の話をしている。笑うしかないね。
ところで、具体的に、どのようにノイズが多くて、どのように困っているのかな?どっかの雑誌で読みかじったことを並べたてるしか、書くことがないのかなあ?
結局、ダメダメなのは、染み自身であることを自覚しなさい。

書込番号:5650674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/11/18 17:47(1年以上前)

なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪な な な なんでだろう〜♪

書込番号:5650682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/11/18 17:52(1年以上前)

GT様は、ユーザーですか?
ユーザーでない人は、相談相手になれません。
あしからず。

書込番号:5650700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/11/18 17:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/11/18 18:45(1年以上前)

ユーザーの心の綺麗さを反映してるから

書込番号:5650867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/18 19:00(1年以上前)

ちゅうかさあ、もう誰もまともに相手をしてくれないことがわかっていながら、なに無駄な事をしてるんだろう?というか、それすら気がついていないのだろうか?

書込番号:5650922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/11/18 19:17(1年以上前)

ちゅうかさあ、もう誰もまともに相手をしてくれないことがわかっていながら、ユーザーでもない人にアドバイスされてもね?
GTさんは、いつもえらそうに、なぜαを買えないのかしら。。。うふ。

書込番号:5650985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/18 19:27(1年以上前)

あれ?
スレ主さんはどんなアドバイスを求めているのかしらん?
ノイズが多いというのは気のせいですよ.
ご安心あれ.

書込番号:5651010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/18 19:52(1年以上前)

 どんなものにも欠点のひとつぐらいありますよ。

 α7D⇒30Dさんは、αの欠点をつつくだけのようなので
あえてお聞きしたいのですが、ノイズのないのが高画質という判断は、
自分のお考えですか?雑誌などが作り上げた評価基準ではないですか? 
自分でその判断基準は正しいと思いますか? 他にもっと重要な評価基準
はないのですか?ノイズが少ないことで失うものは何もないのですか?
ノイズが少ないということで情報も失っていませんか?
ノイズが少なくAFが速いのが、α7D⇒30Dさんの好みなんでしょうが
みんなの判断基準もそうでないとおかしいと思っているのですか?

 それとアドバイス。「暗部が汚い」とのことですが、体育館や、
ステージの撮影で、写真の暗部を見てもしょうがないですから、写った
お子さんなり、プレイヤーを見て楽しんでください。(^^;
きっと幸せになれます。

書込番号:5651111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/11/18 20:08(1年以上前)

ノイズリダクションをでれだけ効かせるか、その妥協点の設定でしょ?(メーカーの)
効かせ過ぎるとノッペリしたいかにも「デジダル画像!」になってしまう。

私はオーディオにも趣味があるのですが、同じことが言えるのですね。
ノイズをとことん除去したら、音楽の上澄みだけが残ってエキスまでが除去されてしまう。

それと、そんなに気に入らないならα100を使わなかったらいいだけの話。

書込番号:5651182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/18 20:13(1年以上前)

というか、そもそも彼、写真になんて興味がないようです。もう、だいぶ前の書き込みなんで、うろ覚えですが、親かなんかから、古いαレンズ貰ったからってα7D買ってみたけど使いこなせなくって、それをコニミノの対応がわるいせいだと思いこんでアンチ活動を続けているんだよね。頭に来てαシステム売り払ったとこまでは事実っぽいけど、その後色々買って比較しているような書き込みは、信頼性ゼロだと思います。

書込番号:5651195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2006/11/18 20:14(1年以上前)

おっ!!!、また来てる  ノータリンだな。

書込番号:5651200

ナイスクチコミ!0


F22Rapterさん
クチコミ投稿数:72件

2006/11/18 20:15(1年以上前)

本日も大漁ですな〜 へ_へ

書込番号:5651205

ナイスクチコミ!0


小悪魔さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/11/18 20:25(1年以上前)

ノイズ余り気になりませんよ〜v

書込番号:5651254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/18 20:43(1年以上前)

ノイズって言っても、コンデジの高感度ノイズとか銀塩で露出不足のフィルムから無理やりプリントしたのとかとは全く意味が違って、通常のプリントとかではほとんど問題にならないレベルなんだよね。そういう意味では、ファミリーユーザーとかを対象とした入門機で、手振れ補正があれば、この程度のノイズで使える高感度撮影で、コンデジとかと違った写真が撮れて、ユーザーに優しいカメラだよね。まあ、来春の次期機種では、改善されることを期待はするけど、α100としては十分なレベルだと思うね。

書込番号:5651325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/11/18 20:58(1年以上前)

かつてフィルムメーカーだったところと
もともとビデオメーカーだったところでは
ノイズに対する許容度が違うんじゃないかな?
善悪の問題はさておき.

どこまでノイズ(元の絵のディテール)を消し去るかは各メーカーの担当者の判断なのかな?
そういう意味では,強中弱とか松たか子などの選択肢があっても
いいと思う.

でもそのノイズが気になる人の撮った写真を見てみたいものです.
そう思うのは私だけでしょうか?

書込番号:5651376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件    

2006/11/19 01:30(1年以上前)

余りにも抽象的なレポートなので参考になりません

高感度ノイズと仰いましたが、どこからが高感度なのでしょうか?
新機種の中で一番多いとの御指摘ですが、僅かの差であっても一番多くなりますし、とてつもなく多いダントツトップでも同じ表現になってしまいます

ノイズが多いと言われるのでしたら実体験を基に定量化すべきだと考えます
中身の無いレポートは何の役にも立ちません
ただのノイズです

ちなみに、撮像素子に発生したノイズをどうするかですが私個人としては残すほうが好ましいと考えます
ノイズを消すためにノイズリダクションをかければ確かに綺麗になりますが、一緒に細かい描写も巻き添えを食って消えてしまいます
一度消えた情報は二度と戻りませんので私は余り好きになれません
どうしてもノイズが気になるのでしたら後からノイズリダクションをかけてくれるソフトもあるそうですし
写真は表現する為の物ですから選択肢は多い方が良いと考えています

勝手にノイズリダクションを深くかけ表現の選択肢を狭めるようなメーカーは私的にはNGです

ただし、SN比が上がるのであれば大歓迎です
やっぱり、ノイズは無い方が良いですもの

書込番号:5652505

ナイスクチコミ!0


横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/11/19 10:39(1年以上前)

私ごときが言うのはよくないとは思いますが、
こちらのスレ主さんの書き込みは毎回、
何も具体的なものを提示されるわけでなく
ただ抽象的な内容でαの(情報ではなく)悪口を
書き込まれるだけで、正直大変不愉快です。

「これから購入する人に有益な情報を」
みたいなことを以前書かれていたような気がしますが、
それでしたらぜひ、お手持ちのαとキヤノンの両方の
写真をupして欲しいと思います。

私には、情報ではなくただの悪口にしか見えません。

私はαを購入してまだ日は浅いですが、
初心者でもとてもきれいな写真が撮れ、大変満足しています。
暗いところでISO感度をあげて撮ると、確かにノイズが出ますが
そのような写真だけ、SILKYPIXのノイズリダクションをかければ
ほとんど気にならないくらいノイズは消えます。

ただの悪口と思われるスレに、次々レスをつけるのは
スレ主さんを喜ばせるだけと思います。
そのようなスレは、自然に落ちるのを待つのがいいのではないでしょうか。

(私の書き込みでルール違反の発言がありましたら削除お願いいたします。)

書込番号:5653276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/19 13:43(1年以上前)

RAWデータを好みの現像ソフトを使ってパラメーター弄びながら現像すると、高感度ノイズ云々なんて問題になるようなケースのほうが少ないことがわかってくる。むしろ、自分の使いたいレンズが使えるかとか、使ったときのボデー質感とかホールド性とかファインダーの見えとかのほうが、はるかに重要なファクターだと思えてくる。このスレ主さんの問題にする事は、裏返せば写真撮影にとって重要な要素が見えてくるから、ある意味重要な問題提起をしているとも言えるかも。反面教師的な意味ではあるが。

書込番号:5653893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件    

2006/11/20 01:41(1年以上前)

横ろさんこんばんは

>ただの悪口と思われるスレに、次々レスをつけるのは
スレ主さんを喜ばせるだけと思います。
>そのようなスレは、自然に落ちるのを待つのがいいのではないでしょうか。

御指摘頂いた通りです
では、なぜ反論するのか?ですが・・・

結局、αシステムを自慢したいだけなんです
どんな形であれ、「αシステムはいいんだよ」と書き込める事が楽しくて仕方がないんです

ついでに自慢しちゃいますけど・・・
家内に Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 の話をしたんですが「取り敢えず大手カメラ販売店で触ってみたら?」と言われました ^^v
まだ確定ではありませんが購入出来る可能性大です

ついでに「300mmでは足りない。さらなる望遠を探すように」命令が下りました
これには流石に困りました
家内の方がはまっています
取り敢えず「高いので無理」で片付けました ^^;

αシステムは我が家にピッタリだったようです
末永く使い込んで行きたいと思っております

書込番号:5656729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/11/20 08:55(1年以上前)

> では、なぜ反論するのか?ですが・・・
>
> 結局、αシステムを自慢したいだけなんです

これ、言えてますね。
なんだかんだ言っても、彼の書き込みを出発点にして、皆思い思いのα論を展開するから、板が盛り上がる。
大本の問題として、なぜ彼がアク禁にならないかってのも、これと関係があると思う。おそらく、あまり酷い書き込みをしたときは、なにがしらの警告が与えられてしばらく黙るけど、アク禁にはならないから、またぞろ書き出す。すると、それでまたこの板が盛り上がる。αユーザにも価格事務局にもおいしい存在かもしれませんね>染み。

書込番号:5657130

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/11/21 22:23(1年以上前)

>αユーザにも価格事務局にもおいしい存在かもしれませんね>染み。

まさにパンツのシミですね(笑)シミは何ゴトにも必要なんですね。

(これを書くと以前削除された 笑)

書込番号:5662811

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング