α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット
ビック有楽町店の店頭にてα100のデモをやっていまして触ってまいりました。
第一印象としては「軽いなー」でした。その割にバランスはよく、このへんはなかなかよい出来ですね。
操作性に関しては、私が今まで使ったことのある一眼がS2Pro、D200、30D、5Dなのでそれらの機種とは操作性がかなり違うのでなんともいえません。ニコンとキヤノンは似たようなところがあるのである程度使い勝手がわかるのですが、α100は全く違うので。
いただけなかったのは、キットのレンズですね。質感もいまいちなのですが、MFリングがレンズの先っぽなんです。ズームをするとレンズの先っぽが伸びるのですが、ついでにMFリングも向こうに行ってしまいます。今まで全く一眼レフカメラを使ったことのない人なら「こういうもんだ」と思うかもしれませんが、他で使ったことのある人なら不便極まりないですね。これってレンズフードがついてないんですかね?もしあったらMFはレンズフードをくるくる回すことになるのかしらん?そうでないとしても、レンズフードをつけたらMFは実質的に使えませんね。
というわけで、α100を購入するにあたってはレンズキットではなく本体のみ購入でレンズはサードパーティのもののほうが使い勝手がいいように思います。
あとその場で撮影したものをプリンターで印刷してもらったのですが、さすがにオーバー1000万画素だとプリントに時間がかかります。あくまで個人的な感想なんですが、エントリー機に高画素数って要らないと思うんですが、買う人はそこを見て買うからそうせざるをえないんでしょうね。
全体的な印象としては、ニコン、キヤノンの牙城を崩すほどではないかな、と。ただ、ブランドパワーがあるのでオリンパスやペンタックスにとっては脅威であると思います。D200や30Dを使うようなユーザーにはどうしてもちゃっちく見えてしまうので、あくまでエントリー機という位置づけでよいと思います。というわけで、良でも悪でもないのでその他にクリックしました。
書込番号:5277561
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





