『怒りがこみ上げて仕方ないわ!!!!!!!!!!!!!!!!!』のクチコミ掲示板

SD14 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:700g SD14 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション

SD14 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 6日

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション

『怒りがこみ上げて仕方ないわ!!!!!!!!!!!!!!!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD14 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD14 ボディを新規書き込みSD14 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ182

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

本日「SD14」の発売日ですね。
私は10月中旬に予約をしてました。
「SD9、10ユーザー」なので「心から期待していた」んです。
それが、昨日「販売店」に連絡があり、「予約のあったSD14の納期が未定になり
ましたので、お客様にお伝え下さい。」との事です。連絡受けたて、それだけ言
われた瞬間「何それ!?」って思いましたよ。意味分からん…何でそんな重要な
事を「販売店」が…?しかも、内容中途半端過ぎるし…理由も無いし…
急いで「HP」を確認すると「発売日」は変わらず…訳が分からず「SIGMA」に電
話したところ、
「10分後に折り返します。」
…30分後…
「当社の製品を御予約頂き誠にありがとうございます。今回の納期が遅れてしま
った件についてご説明します。予約発注は店舗から来てるんですが、当社の方の
システム上の問題でデータが残ってなかったんです。その為に今回の様な事にな
ってしまいました…申し訳ありません。」
…何それ…?完全にそっちが悪いじゃん…
こっちは「仕事」も入れてあるのに!
「どういう対処を取って頂けるんでしょうか?」と聞くと、
「申し訳ありませんと言う以外にありません…」
舐めとんか…?
私は「SDシリーズ」が大好きです。「圧倒的解像力」、「リバーサル的な鮮やか
さ」、「RAWオンリーの潔さ」、「SIGMAの製品」が大好きなんです。
メインで使用している「CONTAX N DIGITAL」と共に「愛機」として使用してます
。「キャノン」や「ニコン」を使ってる人に「NデジやSDシリーズって特殊よね
、大丈夫?」って言われます。どちらも「仕事」で使ってますので「つべこべ言
わずに写真を見てよ」って自信満々に言います。
しかし、こちらの「SDシリーズ」に対する気持ちを伝えると、
「上と掛け合って折り返します。」
何じゃそりゃ?じゃあ、手を尽くした結果無理だった訳じゃなく、伝票無くて納
期が延びたから販売店に言って客に伝言させときゃいいわ。いや〜、運が悪かっ
たねアンタ(笑)
…って事だったのか!?
ふざけんな!!!!!!!!!!!
「客は神様」なんかじゃない!「商品のファン」なんだよ!
「SDシリーズ」が大好きだから、「発表直後」に予約したんだ!「サンプル」も
出てないのに即決したのは信じてるからだよ!「SDシリーズ」を愛してるし「使
いたい」んだよ!
「仕事」もキャンセルました、それに関しては「こっちが勝手にやった事」、責
任なんか問いません。
でも、「SD10」での撮影で「凄いですね!こんな細かいの見た事無い!綺麗だな
〜!」って言われた経験が何度もあります。「自分の機材」を誉められて嬉しく
ない人がいますか?「好きで使ってる」なら尚更!
「新型が手に入るんですよ!期待して下さい!」って言って、「やっぱ無理でし
た…」なんて言えません…こっちは「SIGMAのSD14」というカメラを誉めて欲しか
ったんだよ!大好きだから「自慢したい」っていう子供みたいな気持ちでいっぱ
いだったんだよ!
「SIGMA」からすれば、そこまで言うなら「予約キャンセル」して「在庫持ってる
店舗」で買えばいいじゃん。かもしれませんが、いつも買う店です…そんなん言
えません。
同僚に「酷いな〜、レンズの一本も請求したらくれるんちゃう?お詫びに…って
。」
…と言われましたが、「じゃあ、何かくれ!なんて言ってません、そちらのミス
をどう補って頂けるのか?メーカーとしての姿勢を問いたい!」という思いなん
です。
「度重なる延期」なんて何でもありませんでした。「大好き」ですから。
「Nデジ」なんて2年かかりましたから…
ここ最近、「ワクワク」が止まらなかったんです!なのに、コレ…
電話を切った直後、「納期まで借りられないかな?お願いして30mmF1.4と一緒に
…使ってみたいし…発売日は諦めるからせめて…よし、言ってみよう」と思い電
話すると、こちらが喋る前に担当者が「開口1番」、
「…どうしましょう…」
…何じゃそりゃ…?そんなんそっちが考える事やろ!ふざけんな!いい加減にし
ろ!「ユーザー」を何だと思ってんだ!
あまりに腹が煮え繰り返り、「…幻滅しました…もういいです!」って電話切り
ました…
…とてもとてもとても辛い思いをしました…今日「SD9、10」を売却します…こん
なに辛く、悲しい思いをしたのは「祖父が亡くなった時以来」です…心底「SIGMA
」が好きでした…誰が何と言おうと、「問答無用」に好きでした…
…「SIGMA」からは連絡もありません、「お前が勝手に電話切ったんやから知らん
わ!」って事だと思いますが…どういう会社ですか…?何や!?俺等は「相手に
するまでもないカス」か!?単なる「クレーマー」か!?
ふざけんな!!!!!!!

書込番号:6081883

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:240件

2007/03/06 16:18(1年以上前)

こういう愚痴はお母さんに聞いてもらってください。

書込番号:6081941

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/06 16:23(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん

心中お察し申し上げますが、手違いがどこでもあることですし・・・
SIGMAの売却は2〜3日して、頭を冷やして考えられたらどうですか?

書込番号:6081961

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2007/03/06 16:31(1年以上前)

DP-1は、どないなっとるんじゃ?
待ちくたびれたよう。

書込番号:6081988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 16:43(1年以上前)

「ひねもすゆたり」さん、ありがとうございます。
あまりにも「SIGMA」の対応が「予想外」だったので。

書込番号:6082018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 16:57(1年以上前)

「あんしす」さん、「DP−1」は音沙汰無いですね●●●

書込番号:6082053

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 17:03(1年以上前)

そういうことがあれば腹が立って当たり前 普通です。縁がなかったと思ってあきらめてキヤノンの三層機がでるまで待つのが吉ですよ。

書込番号:6082072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 17:11(1年以上前)

「関k6-2」さん、こんにちは!
「EFレンズ」、持ってません。でも、「3層」が出たら…「ヤシコン」が使えるし…

書込番号:6082089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 17:27(1年以上前)

>今日「SD9、10」を売却します…

お気持ちは解りますが、
ひねもすゆたりさんも仰っていますが、
ソレは止めておいた方がいいと思いますよ。
ご存知かと思いますが、上記の2機種を
売りにサバイテも、残念ながら
二束三文にしかならないと思います・・・。

上記の2機種の「画質」と売値を天秤に掛けると
モーレツに後悔されますよ、きっと・・・。


でも・・・
仕事のキャンセルは痛いですね!(汗)

書込番号:6082128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 18:00(1年以上前)

…確かに「SD」は素晴らしいんですが…
もちろん後悔すると思います…

書込番号:6082251

ナイスクチコミ!3


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/03/06 18:31(1年以上前)

>ハリケーンちき夫さん

SD14の掲示板なので『製品そのもの』に対する文句を
書くならわかるのですが、メーカーに対する文句は
メーカーに直接言った方が良いと思います。

内容がまっとうなクレームでも、やっぱりこういう場ではこの
書き込みを見て不愉快に思う人の方が多いのではないでしょうか。

書込番号:6082346

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 18:44(1年以上前)

猛省します。

書込番号:6082389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 19:00(1年以上前)

最初に書き忘れてましたが、納品予定は3月24日だそうです…10月19日に予約したのに…

書込番号:6082429

ナイスクチコミ!4


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/06 20:37(1年以上前)

クレームの肩持つわけじゃないけど、
ハリケーンちき夫さんの気持ちわかりますよ。
どう考えてもシグマが良くないですよ。お粗末すぎます。
そりゃ誰かに言いたくなるでしょう。

が、
メーカーに対してもっと強気というか冷静に交渉しても良かったのではないでしょうか?
転んでもタダでは起きないというか、何らかの条件を引き出しても良かったのでは?
シグマという企業は、現場の担当者はいざ知らず、会社の上のほうにはユーザーの不利益になるようなことは極力避けるという考えを持った人がいるという印象を感じているのですけどね・・・

今時こんなお粗末なことやっておいて、子供じゃあるまいし、ごめんなさいだけで済むと思うような社会人が、少なくとも一流の企業にいるとも思いにくいです。
ぜひ気を取り直して冷静なる交渉を。

書込番号:6082792

ナイスクチコミ!6


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 21:41(1年以上前)

ハリケーンちき夫サンのお気持ちよく分かります
お店に人も対応」が悪いですねしこし納期が遅れますとか言えば良いのに未定とは無責任ですね
私なら社長に文句を言います
そしてそのメーカーはなべく買わないようにします
性能が悪くても。良く売れる商品も世の中にはたくさんあります
富士やペンタックスを、使ってみませんか
シグマに寄せる思いは断ち切れないと思いますが
富士フイルムも肌色も良いしダイナミックレンジも広いですよ
ペンタックスでも”22ビット処理でいい色が出ていますよ
まあそんなに短気にならずもう少し待って見られたらいかがですか
頑張っていい写真を撮ってください

書込番号:6083076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 22:31(1年以上前)

返信頂いた皆さん、色々なアドバイスをありがとうございます。
ちょっと気持ちが和らぎました・・・
「製品の意見交換の場」でこの様な愚痴を書き込みまして、不快感を覚えた方々にお詫び申し上げます。
ただ、「好きだからこそ許せない気持ち」を分かって頂けると幸いです。
予約の確認が取れているにも関わらず、何の対処もしない。
これに「憤り」を感じない人がいるのでしょうか?
仮に「初期不良」が発生した場合はどうするんでしょうか?
やっぱり「未定」なんでしょうか?

書込番号:6083339

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:939件

2007/03/06 22:35(1年以上前)

「MR-datsun」さん、「PENTAX K10D」使ってますよ〜♪

書込番号:6083362

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/06 22:54(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん
無念さ、よくわかります。
どこの会社にでもミスというものは当然あるものだと思いますが、それに対してどれだけのフォローができるかが会社の姿勢だと思います。
時々「社員一人一人が会社の顔だと思え」という言葉を聞きますが、全くその通りで、客にとってみれば対応してくれた人が「その会社」なんですよね。
ましてや、最も教育されているはずの、客の応対をする係の人がそれではちょっと悲しくなってしまいます。

ただ、ハリケーンちき夫さんの場合は仕事上の機材でもあるわけですよね。
だったら、気持ちよりも「質」でシグマを選んでいる面も多いでしょうから、ここはグッと我慢して機材を売り払うのは思いとどまってはいかがでしょうか。
そしてもう一度SD14を検討してみては。
私のように単なる娯楽機材の場合は気分よく遊べるのが一番ですけど。

私は今はペンタがメインですが、たまたま会ったペンタの開発の人が、ものすごくユーザーの意見を吸い上げようとしている人だったので、一気にペンタファンになってしまいました。

私はこういうところで、メーカーに対する苦情を書き込むことには賛成です。これによって少しでも対応が良くなってくれればよろしいのではないでしょうか。
個人で直に文句を言っても弱いですから。

書込番号:6083454

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:939件

2007/03/07 06:44(1年以上前)

「kohaku_3」さん、ありがとうございます。
お話、とてもよく分かります。
向こうからすれば「何だかんだ言っても一台だし、待望の新型発売で忙しい時に顧客一人減った位でガタガタ言ってちゃ会社はやれんよ…悪いけど諦めてもらわんとな…」といった感じでしょうか…?そう取られても仕方ない対応でしたので…
10月に予約してるのが分かってるのにも関わらず、「こっちの都合で待ってくれ」ですから。
更に、それに対して何もしてもらえないんでは「謝ってるんだから我慢しろよ」と思ってしまいます…
謝って済むなら警察は要らないんですよ…
知り合いから「今日発売やろ!?買ったか!?今から家行っていい!?」
とか、「イチ押しの新型の画質はどうよ!?」とか電話貰ってはぐらかす自分が惨めで…

書込番号:6084470

ナイスクチコミ!2


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/03/07 09:49(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、こんにちは。
最初の書き込みを見てびっくりしましたが、気持ちの切り替えが早いっすね(^^)/。
えらそうなこと言うようですが、このような方好きです。
さて、10月予約で3月24日納品・・・こら無茶ですよね。
わたしは17万円台になったら買おうと思ってましたのですが、さっそくそのようなところをうっかり見つけてしまい、発売日直前にポチッとやってしまいました。
来週納品予定です。先に手にするかも・・・ゴメンナサイ

書込番号:6084728

ナイスクチコミ!1


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/03/07 10:29(1年以上前)

書き忘れましたが、山木社長はたぶん価格COMも見てると思いますよ。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_20070220.htm
SIGMAっていい会社と思います。

山木社長ご覧になってるなら、
DP1のストラップはカメラの両側に付けられるようにしてください。
お願いします。

↓ほら、片方でしょう。GR Digitalは両側にあります。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/dp_1.htm

書込番号:6084818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2007/03/07 12:08(1年以上前)

「mz3vs5002」さん、ど〜もです(嬉)
「社長」さんが見てますか…でしょうね…別に「みせしめ」や「復讐」の為に「書き込み」した訳じゃないんです…「大好きなSIGMA」が「予想外」の動きをしたんで…
「DP-1」だって欲しいし…

書込番号:6085058

ナイスクチコミ!1


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/03/07 15:00(1年以上前)

山木さん

インターネット拝見しているとのことですが、DP−1はどうなったのですか。
年始めには発売を計画していると自ら言ったのですkら何かのコメントがあって良いはず。

書込番号:6085445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 23:16(1年以上前)

ipod-nanoさんの言うと通りです!

DP1はどうなっているんでしょうか?
1月発売を目指すと聞いて以来、毎日
ありとあらゆる掲示板や情報サイトを
チェックしている毎日です。
もうすでに3月(泣)疲れてきました。
何でもいいからヒントちょうだいよぅ。
今現在どうなっているのか。
どうかお願いします!

書込番号:6087326

ナイスクチコミ!2


mz3vs500zさん
クチコミ投稿数:433件

2007/03/08 09:32(1年以上前)

開発陣はSD14が終わったので、今は次のDP1をせっせとブラッシュアップ中のはず。
発売日は、SD14発売の後、最短で2ヵ月後と思う。
5月かな?
14よりこちらの方が楽しみ。

書込番号:6088607

ナイスクチコミ!1


Jacintさん
クチコミ投稿数:77件

2007/03/08 17:11(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、とても正直できちんとした方と伺わせていただきます。そのためにSIGMAの今回の対応になおさら大きな怒りを抱かれたことと察します。

 一つ深呼吸してこのクチコミを見てもらうようにして、もう一度”直訴”されたらいかがでしょうか?

 SD14は一人では何もできません。手にされたら、きっと少し我慢して交渉して良かったと思われるのでは。

 わたしも廉価なレンズのピント不良において非常に丁寧に対応していただいた経験があります。すなわち技術系の対応は誠によいと思います。ですから技術系の方に訴えて見るのも手かも?

 

 

書込番号:6089851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/09 00:01(1年以上前)

私も写真で仕事をしていますが、新しいカメラが手に入らなかったから仕事をキャンセルした、ということはどういうことですか。
SD14のテスポレポートを撮影して書く予定だったのでしょうか。テスポレポートだと、メーカーから機材は借用できますよね。
それとも、自分の使いたい機材でなければ写真を撮らないのですか。それほどまで、ご自分の写真に対してこだわりを持って仕事をされているのですか。
疑問と同時に、とてもうらやましいです。
私は、仕事をキャンセルする事で失う信用はとても大きいと思います。
メーカーのミスに腹を立てる気持ちも分りますが、貴方に仕事をキャンセルされた方は、貴方をどう思うのでしょうか。
写真を仕事としている者として、疑問に思いました。

書込番号:6091660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/03/09 03:18(1年以上前)

製品創りをしている方なら、理解できるでしょうが、昨今の消費者は、自己中心的発言が多いように見受けられますね。
製品作りを、あえて、創りとした意味するところが理解出来ればとりあえず、大人の社会人でしょうね。

仕事を頼んで、素晴らしい仕事の結果を残す人は、どう言う訳か、うらやましい環境では無いという事です。
不思議に思いますが、現実、そうです。
沢山の贅沢な人がうらやむ機材・機械類を持ち合わせているところの仕事振りは、どうもその仕事の結果よりも、仕事で苦労した、だとか、そこが難しかった、などと、説明ばかりがおまけで付いてきます。
出来る仕事人は、どういう訳か、寡黙な方が多いですね。
むしろ、結果的により良い仕事をする為の人格形成がなされるのだと勝手に考えています。
つまりは、良い仕事を続けていくと、自然にそのように成ってくる、ということをこの頃、痛感しています。
理解できていないから、吼えることで自己の存在を維持しようとする方たちがだいぶ増えてきました。

SD14を入手されたとして、多分、また、不満がこみ上げてきてしまうと思いますょ。 きっと。
そこで、提案なのですが、それだけ厳密なお仕事をなさっていらっしゃるのであれば、ご自身の財力を元に、理想のカメラを開発されてはどうでしょうか?
もしも、作られたとしたら、その時、シグマ社の気持ちが理解出来ると思いますが・・・。

レンズ磨きから出発したシグマが、世界に誇れる自社ブランド品まで世に出せるまでになったのは、偶然では成しえない事だと思いますが。

一つだけ、興味深い事がシグマにはあるんです。
それは、シグマ社員は、全て会津人でなければならない。と、いう一貫した社是です。
その誇りが今日のシグマ社を築き上げた原動力だったかもしれませんね。
けだし、これこそ、出来る仕事人の寡黙さに共通する事象だと勝手に思っています。
べらべらしゃべっている、棟梁を見たことがありません。
もっとも、今流行の何とかハウスを作っているところは別物ですが。

シグマが大好きなら、私、ま〜つわ、いつまでも待つわ。の心境では無いでしょうか?
待ちくたびれて苛立ちが起こる程度なら、他メーカーへの浮気が懸命でしようね。
持てる機材自体を自慢する事が、主たる仕事なら仕方ないですが・・・・。
それであれば、他人より一日も早くが自慢の自己満足度はアップしますよね。
仕事であるなら、絶対やってはいけない事、それは、穴を開ける、という事です。
どちらの感情だったのでしよう?

ラーメンを頼んで、そこの店主いわく、ラーメンがまだ、製麺所から届いていないので、ラーメンは作れない!!!
と、お客に向かって主張しているようです。
私なら、そんなラーメン屋には、二度と行きませんが。
また、製麺所側もお客が減ったのはお前のせいだ!!!
などと、言われたら、もう、まともな商売相手では無くなりますね。
これが、社会です。
何としてでも、ラーメンを作ってお客に食べてもらう!!!
この姿勢こそ、プロですょ。
予期せぬ事態を予測した、日ごろからの計画性もプロの常識。

それらを鑑みても、やはり、頭にくるほどシグマ社に嫌気をさしたのなら、他社のカメラ、もしくは、自作カメラの道しか、残されていないと思いますが・・・。

書込番号:6092170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件

2007/03/09 03:58(1年以上前)

「しろくま100」さん、こんばんわ。
疑問にお答え致します。
仰る様に「仕事のキャンセル」はタブーですね。
勿論、私はそんな「偉そうな事の出来る大物(バカ)」ではありません…細々とやってますから。
今回は「SDの写りにゾッコンのクライアント様」です。毎回「SDでないと仕事くださらない方」で「SD14」の話をしたら「新型かね!?ほな仕事を用意するわ、それの新しいカメラなんやろ?楽しみやん♪」
…「こんな方」です。「プライベート」もお付き合いさせて頂いてる仲で「SD大好き」な方なんで「今回の事の詳細」を伝える事が出来ませんでした…電話して「こちらの都合」で済ませました…
確かに「最初の内容」では「物凄いワガママ」に受け取られてしまいますね…申し訳ありませんでした。

書込番号:6092196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件

2007/03/09 05:06(1年以上前)

「大きな子犬」さん、貴重な意見ありがとうございます。
貴方の仰る事は「ごもっとも」です。
ただ、私が腹を立てているのは「対応」なんです。
ここでも言われた事にしても、「私が悪かった事」に関しては「反省」出来る頭はあります。「SD売却」は留まりました、感情的な内容を投稿した事に不快に思われた方もいらっしゃるでしょう・・・それに関しては猛省しました。
ただ、「メーカーの姿勢とは何か?」を考えさせられる出来事でした・・・御指摘の「待てないなら他メーカーに」という御意見、勘違いをされています。私は「待てない」のではないんです、読み返して頂ければ気付いて頂けると思いますが、「延期など気にしない」という内容があります。「SIGMA」が素晴らしいのも重々承知です、「ユーザー」ですから。「物の問題」じゃないんです、「人の問題」なんです。「SIGMA」の「回答」は正に「予想外」でした・・・「完全に私共のミスでございます」と仰ったのにも関わらず「申し訳ございませんと言うしか出来ません」と言われると、どう思われますでしょうか?
生意気言って申し訳ございません。
ただ、私が受けた「対応」は少なくとも「メーカー」の取るべき「対応」ではなかったと思ってます。

書込番号:6092239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件

2007/03/09 05:26(1年以上前)

「jacint」さん、ありがとうございます。
「SD14」、手元に無くとも「素晴らしいポテンシャルを秘めた可能性の塊」と存じます。
私は冒頭で「酷い内容」を羅列しました、「大人らしかぬ表現」や「野卑た言葉遣い」を使用し皆様に不快感を与えてしまった事を心よりお詫び致します。
しかし、それ以外は「事実」です。
「大きな子犬」さんの、
「何としてでも、ラーメンを作ってお客に食べてもらう!!!
この姿勢こそ、プロですょ。
予期せぬ事態を予測した、日ごろからの計画性もプロの常識。
」という内容、この部分を「SIGMAさん」に読んで頂きたいです・・・
ま、「SD14の情報交換の場」でいつまでも「こんな話題」を続けててもしょうがないですね・・・ここで終わりにしましょう。楽しくやらないと!いろいろ引っ掻き回して申し訳ございませんでした。

書込番号:6092250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2007/03/09 21:22(1年以上前)

どうやら、判っていなそうなので、返答は不必要です。
ああ言えば、何とか、、などという隠語が流行ったことを思い出しますね。
シグマ社を擁護するつもりではありませんが、シグマ社も大変ですね。

あなたには、ランボール・ギーニや、フェラリを乗る資格がなさそうです。

そう言う自動車メーカーですから。
反論しても無駄ですね。
あなたは、わが社のお客さまでは御座いません。
と、あっさり、切り捨てられますょ。
ましてや、顧客を名乗るとこはお止めください。
などと、念をおされますょ。

後は、ご勝手にどうぞ。 ですね。

書込番号:6094637

ナイスクチコミ!2


SECNATさん
クチコミ投稿数:1708件Goodアンサー獲得:9件 「野鳥と四季」 

2007/03/09 22:09(1年以上前)

ぼくはたまたま通りすがりですが、大きな子犬さんのコメントを読んで、なにもそんなふうに云われなくてもよろしいのではないかと思いました。なんだかいまの世の中にはやっている「いじめ」にも似たぞっとする冷たさを感じます。

しょうじき、ハリケーンちき夫さんの連綿と続くグチ(失礼)にもなじめませんが、でも、ある意味で、傷ついたひとのこころが訴える姿に感動すら覚えます。ハリケーンちき夫さん、元気を出して再出発してください、まだお若いのではないかと思いますから。

書込番号:6094917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2007/03/09 23:55(1年以上前)

問題の方向性が間違っていると思いますが。
要するに販売店サイドの明らかなミスです。

そちらに向けるべきです。
自社販売しているものであるなら別ですが、受け持つ担当責任が違います。

ちなみに、フェラーリ社は、故障してもさほど気にするユーザーがいません。
それを熟知している方たちだけユーザーになっているからです。

研究開発協力者です。

その姿勢が嫌なら、別なモノしか選択は無くなりますね。

色々言いたいのでしょうけれど・・・・。

それだけです。

書込番号:6095472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/10 01:11(1年以上前)

ずいぶんと御優しい人が沢山いるようですが、
こんな書き込み、単なる八つ当たりにしか見えませんね。

使用機材にSD14を指定された仕事ならば、
完全に手の内に入れたSD14の完動品を、
予備を含めて2台は準備してから受注するのがプロでしょう。

厳しい言い方をするなら、実機が手元に無いのに受注するなど、
ネットオークションのチャリンカーに等しい行為です。

今回の一件も、仕事を請けていなかったら、これほどまでに抗議したり、
憤りを感じる事も無かったのでは?

自分の甘さを棚に上げての八つ当たりは見苦しいですね。

書込番号:6095822

ナイスクチコミ!5


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/10 01:35(1年以上前)

>単なる八つ当たりにしか見えませんね。

八つ当たり?
仕事がポシャった→シグマに文句を言った(+ここに書き込んだ)
というのが八つ当たりですよね。
私には
シグマからSD14が供給されなかった→シグマに文句を言った(+ここに書き込んだ)
で、仕事の話は単なる付属に読めますが。
これは八つ当たりではないですよね。
私の読解力不足でしょうか?

また
>仕事を請けていなかったら、これほどまでに抗議したり、
憤りを感じる事も無かったのでは?

素直に読むと、対応に怒っている、というように読めます。
仕事がらみでしたら、
「納期まで借りられないかな?…よし、言ってみよう」→「…幻滅しました…もういいです!」って電話切りました…
になるでしょうか?

まぁ、私はよく「甘い!」と人に言われますので、サイコキャノンさんのおっしゃる通りなのかもしれませんけど。

書込番号:6095895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2007/03/11 02:47(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん
ムカツク気持ちは、よーく分かります。
でも、会社とは優秀な社員からアホな社員までいるところです。
今回の事は、たまたまアホな社員に当たったと思って諦めた方が良いと思いますよ。
私はオリンパスが多いですが、やっぱりアホな対応を受けたことがあります。
どこのメーカーでも同じですよ。
要は、自分が一番気に入った機械を使うこと。
これしかないと思います。

大きな子犬さんは、
ランボールギーニかフェラーリに乗っているのですか?

書込番号:6100377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件

2007/03/12 08:14(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん 、こんにちは。

是非カスタマーサポートセンターに連絡してみてください。
そして、文章で回答するように言って見てください。

SIGMAの会社体質を見てみたいと思います。

書込番号:6105220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/12 22:37(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん、
私も先日新品購入のSigmaレンズで、片ボケが酷かったのでメーカー修理に出しました。
しかし解像調整をしたとの事でしたが、全く改善されておらず、再度修理に出したところです。

Sigmaは結構好きなメーカーだったのですが、こう言う事があると幻滅ですね。
ハリケーンきち夫さんのお怒りは、もっともな事だと思います。

Sigmaは決してランボルギーニでもフェラーリでもありません。
万が一にも、ユーザーを「研究開発協力者」などとは考えてもらっては困ります。
きちんとした製品を安定して供給することが、メーカーの責任ですね。

書込番号:6107741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件

2007/03/13 18:15(1年以上前)

「大きな子犬」さん、「問題点は販売店に有り」と仰ってますが、「貴方の読解力」に問題がある様ですね…
「販売店」は「メーカー 」からのコメントを忠実に客に伝えただけですよ。
「SIGMA」からは「発注は受け取ったがシステム上に問題がありデータが消えたから納品出来ない。」と言われ、「全てこちらのミスでございます」とのコメントを頂きました。
これのどこに「販売店の非」を読み取る事が出来るのでしょうか?
「データが消えたのはメーカーのミス、それを補うのはメーカーの義務」、お分かりですか?
それを「謝るしか出来ない」と言われた事に対して憤りを感じているだけで「ランボルギーニ」や「フェラーリ」に乗る資格は無いと仰ってるんですよね?
私、「車」は疎いですが「二輪好き」で「DUCATI」を所有して10年になります。「同じ様な体質を持った会社」の製品です。でも、親切丁寧ですよ。
ですが、「今回と同様のケース」が起きた場合はどうするでしょう?「接客する社員は会社そのものを表す」んですよ?
「フェラーリ」が「同じ対応」をして「お前に乗る資格は無い!」って言うんでしょうか?
是非、教えて頂けますか?

書込番号:6110438

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/13 21:33(1年以上前)

ハリケーンちき夫さん こんばんわ〜

私にはフェラーリ云々の話はまったくわかりませんが、
販売店責任に関しては、
大きな子犬さん は 販売店はこの場合、商品を確保して販売する義務があり、抗議はハリケーンちき夫さんにしていただくべきではなく、販売店がきちんと責任を持ってするべきである、メーカーはユーザーに販売するのではなく、販売店がユーザーに販売する、メーカーは販売店に商品を卸す義務があるにすぎない、と言っているのかもしれません。
商品に関するクレームはメーカーも販売店も請け負いますが、ハリケーンちき夫さんの場合はその前段階にあるので、販売店に責任あり、と。

私はハリケーンちき夫さんがシグマに抗議をしたことは、間違っているとは思いませんが、上記のように考えると、もしかしたら、販売店さんと協力して、店から店の人と一緒に電話をかけるなりすれば、もしかしたら違った結果になったかもしれませんね。

ただし、自分がハリケーンちき夫さんの立場に立った場合に、そこまで冷静になる自信はとてもありません。

書込番号:6111073

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD14 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SD14 ボディ
シグマ

SD14 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 6日

SD14 ボディをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング