『SD-14フォト96枚』のクチコミ掲示板

SD14 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1406万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:700g SD14 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション

SD14 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月 6日

  • SD14 ボディの価格比較
  • SD14 ボディの中古価格比較
  • SD14 ボディの買取価格
  • SD14 ボディのスペック・仕様
  • SD14 ボディのレビュー
  • SD14 ボディのクチコミ
  • SD14 ボディの画像・動画
  • SD14 ボディのピックアップリスト
  • SD14 ボディのオークション


「SD14 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD14 ボディを新規書き込みSD14 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SD-14フォト96枚

2008/10/08 23:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD14 ボディ

クチコミ投稿数:4877件
当機種

カービング

我が道を行くさんの写真96枚拝見いたしました
いずれもすばらしいものでした
驚いたのは我が町内の写真です
見たことの有る写真が一杯出てきました
次期モデルはSD14の弱いところが。解決されますように

書込番号:8474365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/09 00:36(1年以上前)

ありゃ同郷でしたか、なるほど太郎さんでは無いんだ
基本的に県南部中心、旭川周辺が多いです、時に山陰方面

SDIM3468に写っているのが我が愛車、一人乗り軽四です
私は「解像感≠シャープ」と思っているのですが「=」と思う人が多いのかな
やはり「画素補完」してない自然さが良いですよね「フォビオン」
ハワイのお父さんの言うのは判るし、私も完全否定はIRカットフィルターだけで
後は「写真の肝」の部分意外肯定なんですが

SD15で改善できたとしても他社はまた進んでしょうから
いつまでたってもこの気持ちは変わらないような気がしますね
それにAEもオールリセット(最初のX3F現像)だとかなりお利巧さんなんだけどなー

ヤマセミは一度見ました、旭川ダム湖沿いの道で道路の真中に居たのを
間に合いませんでした、メタボの鳩くらいの大きさなんですね。

書込番号:8474859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2008/10/09 10:51(1年以上前)

私も可也以前から
「我が道を行くさん」の画集を「お気に入り」に
入れています。

ここ暫く見なかったのですが、素晴らしい作品になっていますね。
ピンがバッチリで見ていても気持ちがいいです。

SD15、頑張ってほしいです。SD10が在った時のレンズだけ残してあります。
SD14は我慢をしていましたので、SD15に少しの期待を抱いています。

書込番号:8475853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2008/10/09 22:58(1年以上前)

当機種

普門寺の蕎麦の花

SDIM2338がわが町内です、いつかこのお店の前で、待っていましょうか
まあ、万人が認める、完全無欠のカメラなんて存在しません
欠点をカバーして撮影するのがフォトグラファーだと思うのですが
どうも理解していただけないようです
ズームも露出計も、距離目盛も無いベスト版からはじめ
あれから51年良くぞ向けたら写るカメラの開発が進み誰でも映せる時代が来たことは
ほんとにうれしい限りです、
好きなものが自由に選べる現代、いろんなもので遊びましょう

書込番号:8478194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/10 22:17(1年以上前)

ここだったんですか
私の仕事場が瀬戸なので県北部の津山から東方面へのコースなんです
夏に役場の前から古い町並みの屋根を撮ってます
鍵曲がりのある古い街並はまた撮りに行きたいですね、木造校舎の跡のような建物も有ったようですが
夏の暑さで下見だけで終わってしまってます。

カメラに限らずあらゆるものがオートになるのは仕方ないとは思いますが
人の入れる部分を残しておいて欲しいですね、オマケのようにではなく
能動的にマニュアルが使えるようにしておいて欲しいです。
手ぶれについても絞り優先AEで露出補正をするとシャッタースピードの感覚が薄れているから
ブレる感覚が判りにくいと思えますね。

マニュアルで撮っていると常にシャッタースピードの感覚は判っていて撮っているし
自分の意志で決定しているので、体がそのスピードに対応しているのであまりブレないです。

書込番号:8482023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件

2008/10/11 10:46(1年以上前)

別機種

後楽園田植え、圧倒的なカメラマン

我が道を行くさん 、ほんとに今年は暑かったですね
たぶんこの地にシグマユーザーはいないと思っていました
撮影会でも、イベント撮影でも、まずいないです
今でも
マニアルカメラは多少持っていますやはり感性で撮ることが大事ですね
向ければ写るカメラも技術的にはすばらしいですが
車でも同じいまだにマニアルミッションに乗っています
瀬戸から、東に向いて県道赤穂線をこられますと松木交差点から3キロほど
骨董やの近く
ヒントは赤い車です、チャンスがあればOFF会をいたしましょう
シグマフォベオンの先輩として、お話をお聞かせください
桃次郎

書込番号:8484067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD14 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SD14 ボディ
シグマ

SD14 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月 6日

SD14 ボディをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング