プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H
実売2000円前後の激安ケーブルComon(カモン)製Y-100の購入を検討しているのですが、近くの電気ショップでみた5mで8000円(たしかエレコム製)のケーブルと比較すると値段差がありすぎて購入を躊躇しています。
せっかく買ったプロジェクタなんですこしでも快適な環境で視聴したいと思っていますが、80インチ投影でも支障なくDVD視聴(色味がおかしくなるとか、ノイズがひどく乗るとか)できるでしょうか?
いままでDVDをプログレッシブ再生させたこともないので自分の比較基準はS-VHS画質程度ですし、初投影(コンポジット接続)で見た民放番組80インチ表示でややノイジーかなと思う程度の眼力です。
先輩方アドバイスよろしくお願い致します。
書込番号:4052213
0点
高いほうを買えばいいじゃんとおっしゃる方もいるかと思いますが、引っ越したばかりなんでケーブル代への投資もかなり抑えたいと考えているため、このような質問をした次第です。
愚問かもしれませんがよきアドバイスお待ちしております。
書込番号:4052235
0点
2005/03/11 14:26(1年以上前)
Y-100ではないのですが、Comon製のY-50を実際に使ってる者です。
80インチ投影で使用していますが、
今のところ、画質など一切気になりませんし、問題なく映っています。
あまり気にする必要はないのではないかと思います。
書込番号:4054488
0点
みなさんレスありがとうございます。
特に同じカモン製を使っていらっしゃるfanta123 さん のご意見は心強かったです。10mケーブル買ってみます。
入手できたら、追って報告させて頂きます。
書込番号:4071800
0点
私はD端子-D端子のカモン製 14H-100 (10m)をオークションで購入しました。
まず、気になった点はゴーストです。
DVDプレーヤーなどのメニュー画面でゴーストが横ラインで右側に出ていました。あと若干ボヤケた感じがします。
ゴーストはインターレースではさほど目立たないのですが、プログレッシブにすると顕著になりました。
一般的な動きのある映像ですと字幕もまったく気にならないのですが、ボヤケが若干気になるという感じでした。
コンポーネントへ変換ではD-D端子よりはマシになるかと思います。
ウチの環境はノイズが多すぎるのかもしれません・・・
書込番号:4075568
0点
遅くなりましたが、Y-100を使っての感想です。
fanta123 さん 同様、今のところ画質はまったく気になりません。液晶PJの格子もくっきり見えちゃいますけど。笑(目が節穴だったりして)
心配していた色変化やノイズは感じられませんでした。
DigitalWIND さん のような現象が出なかったのはコンポーネント変換ケーブルだからですかね!?
とりあえず、20000円程度で購入出来た事も含め非常に満足しています。
部屋の梁に併せて配線したら10mで超ギリギリでしたので思い切って15mモノでもよかったかもしれません。
みなさん情報ありがとうございました。
書込番号:4108104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW10H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/02/03 20:43:41 | |
| 1 | 2007/02/09 22:25:36 | |
| 2 | 2005/08/31 10:55:56 | |
| 1 | 2005/08/26 9:38:58 | |
| 0 | 2005/08/06 2:05:37 | |
| 0 | 2005/07/07 23:22:29 | |
| 0 | 2005/07/03 12:01:07 | |
| 7 | 2005/07/04 9:32:54 | |
| 0 | 2005/06/23 20:46:04 | |
| 4 | 2005/08/09 23:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







