EB-W6
輝度2000lm/HDMI端子/7Wスピーカー機能を備えたモバイルプロジェクター(WXGA対応)。価格はオープン



初心者です よろしくお願いします。
プロジェクターは初めてですのでどれを買ってよいのか分からず悩んでいます。
EB-W6は普通の液晶テレビ(大型)と比べて結構劣っているでしょうか?
見た目で全然違うものでしょうか? 見ても満足して見れるものでしょうか?
あと、スクリーンはどこのものを買えば良いでしょうか?
(おすすめのメーカーやスクリーンサイズなど)
交換パネルは通常1日2時間の視聴としてどのくらい持つものでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11265523
0点

プロジェクターを使う身としては、とても気になりましたので返信、というか逆に質問させていただきます。
>EB-W6は普通の液晶テレビ(大型)と比べて結構劣っているでしょうか?
1 大型液晶テレビを買わないで、プロジェクター買ってテレビ代わりに使うのですか?
2 「劣っている」とは、具体的に何を指しているのでしょうか?
>見た目で全然違うものでしょうか? 見ても満足して見れるものでしょうか?
3 「全然違う」とは、具体的にはどのようなことでしょうか?
4 満足できるかどうかは、それを見る人によって違います。
>あと、スクリーンはどこのものを買えば良いでしょうか?
(おすすめのメーカーやスクリーンサイズなど)
5 設置する状況によって(床置きにするか、天井から吊るすか、部屋が明るいか暗いかで)お勧めが違います。
1についてですが、プロジェクターをテレビ代わりにするのは基本的にお勧めしません。
プロジェクターって基本的に暗いので、部屋の明かりは出来るだけ消してください。
スクリーンとの相性もありますが、2000ルーメンでも明るい部屋では暗いですよ。
2については、恐らく画質の事でしょうが、部屋を暗くしないと、どんな機種でも画質が落ちます。
3については、「テレビと比べて全然違う」レベルの画質を求めるなら、この機種では多分無理です。
4については、単に大画面であればいいだけなら満足できると思います。
5については、設置する場所や状況で全く異なります。最初は、おまけで付いてくるような物でも良いと思います。
どんな状況で映像を見たいのかをイメージしてみてください。
>交換パネルは通常1日2時間の視聴としてどのくらい持つものでしょうか?
「交換ランプ」の事だと思いますが、一般的には2000時間と言われています。1日2時間使って約3年です。
この機種は、基本的にPC用のようです。ビデオ映像を映すと、微妙な色合いとかグラデーションが出ないかもしれません。
どのような状況で(常設かその都度設置するのか)、明るい部屋なのか、映像ソースは何か、もう少し詳しく書いてあれば、他の方からもアドバイスをもらいやすいと思います。
書込番号:11272882
0点

「goodアンサー」を頂きましてありがとうございました。
ただ、上記のような回答で全ての疑問が解決したのでしょうか。
少し気になりましたので、とりあえず返信いたしました。
書込番号:11285016
0点

テツヤアカバ31さんへ
何度もご連絡いただきましたありがとうございます。
>EB-W6は普通の液晶テレビ(大型)と比べて結構劣っているでしょうか?
1 大型液晶テレビを買わないで、プロジェクター買ってテレビ代わりに使うのですか?
2 「劣っている」とは、具体的に何を指しているのでしょうか?
1 同じ環境で見た場合(肉眼)での比較です。
2 HDMIで入力した場合の大型液晶TVとこの機種との比較です。^^
>見た目で全然違うものでしょうか? 見ても満足して見れるものでしょうか?
3 「全然違う」とは、具体的にはどのようなことでしょうか?
4 満足できるかどうかは、それを見る人によって違います。
3 画像の粗さについてです。(画像解像度など)
4 確かにその通りです。^^
>あと、スクリーンはどこのものを買えば良いでしょうか?
(おすすめのメーカーやスクリーンサイズなど)
5 設置する状況によって(床置きにするか、天井から吊るすか、部屋が明るいか暗いかで)お勧めが違います。
5 自分の部屋は薄暗い環境(南向きですが、薄い遮光カーテンです)
テツヤアカバ31さん いろいろとありがとうございます。
基本的な質問はどなたが見ても、この機種と大型液晶TVとの一般意見です^^
書込番号:11287072
1点

こんばんは。私は少し考えすぎなのかもしれません(笑)。
基本的な「画質」は、この機種より液晶テレビの方が優れていると思います。
この機種は画素数が少ないので、DVDには十分ですが、BDでは性能不足かと思います。
拡大して映すと画素の一つ一つが大きく見えますので、粗く見えるかもしれません。
また、画素と画素の間にある縦横の黒い線が見える事があり、これも粗く見える原因かもしれません。スクリーンに近づくほど見えやすいです。
どのような家庭用プロジェクターでも、明るい部屋ではその性能を発揮できません。
プロジェクターで映像を見る場合は、部屋を出来るだけ暗くする事をお勧めします。
なんか余計な書き込みだったようです。失礼しました。
書込番号:11288993
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > EB-W6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/28 12:42:37 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/28 5:29:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/01 0:57:46 |
![]() ![]() |
10 | 2008/12/04 19:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/03 21:42:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





