ってか エプソンのページで聞けば?(笑)
書込番号:2026305
0点
2003/10/14 02:14(1年以上前)
ドミーリオシリーズにドリーム3パネル(だったかな?)
を使用したエントリーモデルか追加なのか
TW100Hの後裔機なのかどちらにしても期待出来ますな('▽')
書込番号:2027436
0点
2003/10/15 19:24(1年以上前)
100Hの後続機と思われる
情報を「dreamio EMP-TW10」の
BBSに書いて置きました(^o^)丿
書込番号:2031873
0点
2003/10/15 20:14(1年以上前)
あすepson 発表するそうです。
AE500予約してしまってお金まで払ってしまった
AE500より性能がよくないこと 価格がすごく
安くないことを祈ってます。 なんだか不安
書込番号:2031984
0点
2003/10/16 21:55(1年以上前)
情報ありがとうございます。
AE500とZ2は黒浮きが気になりました。
エプソンD4パネルはどうでしょうかね、、、
ところでこの3機種の内AE500のみが10億色フルカラーですが
他の2機種の16万色とは、明らかな違いがあるのでしょうか?
機能面でエプソンかな、、、
書込番号:2035140
0点
2003/10/16 23:03(1年以上前)
DVDは8ビット(16万色)なのでかなりのDVDP高級機を買わない限り画質には変化ないです。(間違ってたらすいません)
差が出るのはハイビジョンぐらいだと思います
それにしてもAE500はD3とD4どっちなんでしょうか?
D3にて0.7インチ対角(液晶画面サイズ)のパネルはないので
D4パネルと思われますがどうだろう・ω・
書込番号:2035435
0点
2003/10/19 07:48(1年以上前)
>DVDは8ビット(16万色)なのでかなりのDVDP高級機を買わない限り画質
>には変化ないです。
効果あります。・・・最近の安いDVDプレーヤーでも
54MHz/10bitビデオDACを搭載していますよ・・
例・・パナの「DVD-S35」(11、600円)
http://prodb.matsushita.co.jp/product/points.do?pg=05&hb=DVD-S35
AE500は「D4パネル」と下の方に書いてありますけど・・・
早く・・「AE500」と「EMP−TW200」を
見比べて見たいですね!
(~o~)
書込番号:2042225
0点
500はd3パネル、d4信号対応です。
あと人間の認識可能色数は8ビット以下ですから、無いとはいいませんけど、数値程の差はでてきません。
黒浮きは液晶の定めですからありますが、500、z2より若干いいと感じました。
書込番号:2101278
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/01/09 2:57:37 | |
| 0 | 2013/03/29 13:00:08 | |
| 2 | 2006/05/06 0:34:02 | |
| 6 | 2015/07/05 22:48:18 | |
| 3 | 2005/04/17 8:57:07 | |
| 2 | 2005/04/05 9:47:18 | |
| 2 | 2005/03/26 13:19:05 | |
| 2 | 2005/10/25 16:41:10 | |
| 7 | 2005/01/31 23:18:15 | |
| 11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







