



2003/10/27 22:23(1年以上前)
最近は製品のライフサイクルが早いですから
なるべく早くLP−Z2より多く売ってサンヨーの
牙城を崩したいのではないでしょうか。
書込番号:2068474
0点


2003/10/28 13:23(1年以上前)
と、いうことはまた、価格が上がるってことですか?
書込番号:2070186
0点



2003/10/28 19:14(1年以上前)
シエアをとりたいなら性能的にLP-Z2を凌駕するものをだすか、
それができないなら、最初から安い価格とするべきでしょう。
こんな初期の段階で値崩れしているのは、LP-Z2に負けたのを
宣言しているようなもの。安いからといって買うのは???
書込番号:2070877
0点

ナショナルは昔からこういう商売をして勝ち残ってきたメーカーですから、
別に品物が悪いとは思えません。
書込番号:2071779
0点


2003/10/28 23:49(1年以上前)
はっきり言って、Z2に負けたんだと思います。
だってZ2が発売されてからですから、この急落は。
でも自分はレンズシフト不要だし、画質もAE500
の方が気にいっているので無問題。
負けてくれてむしろ感謝。
年末までに商品が手に入ればいいので、
しばらく気長に眺めてようと思っています。
書込番号:2071962
0点

前回z1に惨敗しているので、2度は許されないといったところでしょう。
会社の業績がいいからこそできる戦法ですね。(純利益32パーセントアップ)
個人的にはコントラストがz2、tw200に比べてはっきり分かる程低いので映画中心の私は魅力を感じませんが、コストパフォーマンスは断トツですね。
書込番号:2072795
0点



2003/10/29 19:38(1年以上前)
マ○ニ電気で一足違いで安く?買い損なった人は
今ごろほくそえんでいるのでは。
16万9800で買えたといって大喜びした人もいるはず。
15万8000円もどうなることやら?
書込番号:2074021
0点


2003/10/29 21:39(1年以上前)
マ○ニ電気で一足違いで安く?予約購入し、今週末に届くのを楽しみに待っているのですが。。。
物凄い勢いで価格が下がってますねぇ。購入するタイミングは難しいですね。
書込番号:2074438
0点


2003/10/29 21:51(1年以上前)
数千円の差で一喜一憂するのはどんなものでしょうか。
事情が許すのなら欲しいときに買って楽しみを先取りすれば価格差は
ペイすると思います。たまに後悔する事もありますけど。
まあ、一喜一憂するのもこのページの楽しみでありますが、、、。
書込番号:2074493
0点

マ○二電気は、発送時の値段が適用されるので
16万9800円で仕方なく予約した方でも、現在また15万9800円ですので
その価格で販売してくれるはずです。(AE−500は会員のみ)
書込番号:2075281
0点

↑の訂正です。
会員価格が解除されて、通常でも15万9800円になってましたので
会員の方でなくても予約していれば、この値段の適用になります。
書込番号:2075297
0点


2003/10/30 19:45(1年以上前)
LP−Z2より価格が下がっているから、競争に負けたとか、機能が劣ると言う
短絡的な心配をされる必要はないですよ。そもそも、パナは最初からオープン
価格ですし。この時期に価格が安いのは、販売店マージンやバックマージンの設定
によるものと考えた方が良いのでは。
それより、パナが狙っているのは、低価格、高機能化により、市場規模
をいっきに拡大することと、その市場でのナンバー1シェアの獲得かと思います。
今後、プロジェクターは、もっと広く普及すると予測しているのでしょう。
もともと、この市場は、生産台数がとても小さい市場ですから、価格に占める
開発コストなどの負担が大きかったのでしょう。
書込番号:2077127
0点

価格での勝ち負けはなくとも、販売台数での勝ち負けはあると思います。
それがメーカーの利益に直結しているとはいいませんけどね。
エプソンのように貪欲に他社技術を買い取り、付加価値勝負のメーカーもあれば、自社技術にこだわり、利幅で勝負のメーカーもあるということでしょう。
レンズシフトという技術がスムーススクリーンという技術に比べ、より多く市場に受け入れられたのは事実で、価格攻勢を余儀なくされたと見てとれます。
書込番号:2078700
0点


2003/10/31 11:36(1年以上前)
あのう、14万くらいで買えると思ってたんですが、それくらいが妥当なのでは、
ここは価格レスのコーナーですよね
書込番号:2079038
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/09 2:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 13:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 0:34:02 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/05 22:48:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/17 8:57:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/05 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 13:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/25 16:41:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/31 23:18:15 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





