




AE500かTW−200か色々迷い中ですがいずれにしても近々PJ購入予定です。5mくらいは距離が必要なのであまり安いケーブルではせっかくの画質が生かせないかなと思ってます。下にもスレがありましたがとても高価で買えません。コストパフォーマンスを考慮した上でお勧めのケーブルがあったら教えてください。
書込番号:3226789
0点


2004/09/05 15:05(1年以上前)
『カナレ』とか『オーディオテクニカ』のケーブルなんかは大変コストパフォーマンスが優れていると思います。
書込番号:3227068
0点


2004/09/06 19:00(1年以上前)
私は安物(2000円弱)の両側D端子ケーブル10mを使ってます、ケーブルの輸入商社から買いましたが、問題ないようです。
もしかしたら画質が劣化してるかも知れませんが、他と比べたことが無いのでなんともいいません。
最初5mを買ったのですが短かったので使ってません、試すのであれば差し上げますよ。
書込番号:3231530
0点



2004/09/06 22:42(1年以上前)
Jelenaさん、ken爺さんレスありがとうございます!パソコンからのDVI入力を考えているのでD端子ケーブルは使えないと思います。お気持ちだけでも感謝します。今のところオーディオテクニカのものを購入しようと思ってます。
書込番号:3232616
0点

コルゲイトさん、こんにちは。
5mのDVIケーブルとのことですが、
オーディオテクニカにそんなケーブルがありましたっけ?
「ATC-GL57V」シリーズですと、3mまでですよね。
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl57v.html
オリジナルの特注ケーブルでよろしかったら
「ミマツ音響」で注文出来ます。
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/index_dvi.htm
「DVI−DVI 5.0m 税込¥13440」
だそうです。
書込番号:3234294
0点



2004/09/07 23:19(1年以上前)
>岩窟王さん
そうそう、そうなんです。もともと100インチで投射する予定だったので5mはほしいなぁと思ったのですが、お店に見に行った結果80インチで十分だろうと言う結論に達しました。ので3mでもいける、と思いリンクで紹介いただいた商品にしました。誤解を招く表現、すいませんでした。HP参考にさせてもらってます。
書込番号:3236869
0点


2004/09/08 07:45(1年以上前)
I/Oデータから5mのDVI-Dケーブルが出ていたと思います。
定価は\9800だったかな。
書込番号:3237981
0点


2004/09/09 00:33(1年以上前)
DVI-Dの5mならサンワサプライのKC-DVI-5が定価\4500でした。ナナオ製DD200
同等品との事らしいです。うちも3mで届くんですが、レイアウトを変えるかも
と5m使っています。
・amaraさん
PanaのTY-SC10DDはD端子ケーブルですよね。
書込番号:3241190
0点



2004/09/09 13:35(1年以上前)
>MH5かっちゃったよさん
レスありがとうございます。5mのケーブルでひとつ気になるのは伝送損失なんです。岩窟王さんのHPでも損失に関する記事がありましたし
別の板でも損失によって画質が損なわれた、と言うことを聞きます。後は気にするか気にしないかの個人差かもしれませんが5mで如何ですか?(主観的に)。ノイズ、黒浮きなど目立ちませんか?AE500の画質のよさを引き出すためには出来るだけ損失を少なくしたいなと思ってます。
上の板にも関わることなんですがスクリーンについても聞かせてください。
近所のヨドバシカメラで見たところ、KIKUCHIのシアターグレイアドバンス(ビーズ)が飛びぬけて黒が締まってたんですよね。で、どなたか実際使っている方がいたら感想聞かせていただきたいな、と思いまして。「だったら買えば?」かもしれませんが、すっごい高いんです。例えば他のメーカーからの同等品、安く手に入れる方法などご存知の方いたら情報よろしくお願いします。
書込番号:3242663
0点


2004/09/12 06:53(1年以上前)
私はいきなり5mでしか使っているので、短い時というのが経験無いのですが、特に問題ありません。DVI-D接続のようなデジタル接続では、ブロックノイズが出るとか、信号をロックできず映らないとかはあっても、黒浮きが酷くなるなどのアナログ的な画質劣化は(私の目では)ないように思います。
書込番号:3253688
0点


2004/09/15 12:53(1年以上前)
AE500+パイオニア969を使って、KIKUCHIのシアターグレイアドバンス(ビーズ)90インチワイドサイズで見ています。
当初、並のスクリーンで見たときはプラズマの50インチに比べて、大きくて迫力があるな。という感想でした。
それをKIKUCHIのシアターグレイアドバンスに変えたところ、
一言でいうと、同じ映画が「感動!!」する映像になりました。
それから、毎日のように鑑賞しています。
寝不足で困りますが、価値があります。
長く使えるものですから、買っても後悔しないと思いますよ。
購入は、ネットが安いと思います。
書込番号:3267430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/09 2:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 13:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 0:34:02 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/05 22:48:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/17 8:57:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/05 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 13:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/25 16:41:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/31 23:18:15 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





