『お金かけずに画質向上』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1100ルーメン TH-AE900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE900の価格比較
  • TH-AE900のスペック・仕様
  • TH-AE900のレビュー
  • TH-AE900のクチコミ
  • TH-AE900の画像・動画
  • TH-AE900のピックアップリスト
  • TH-AE900のオークション

TH-AE900パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • TH-AE900の価格比較
  • TH-AE900のスペック・仕様
  • TH-AE900のレビュー
  • TH-AE900のクチコミ
  • TH-AE900の画像・動画
  • TH-AE900のピックアップリスト
  • TH-AE900のオークション

『お金かけずに画質向上』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE900」のクチコミ掲示板に
TH-AE900を新規書き込みTH-AE900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

お金かけずに画質向上

2006/04/14 03:46(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE900

クチコミ投稿数:1件

薄い色のサングラスかけて観たらハッキリします。

書込番号:4995800

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2006/04/14 19:52(1年以上前)

NDフィルタの代わりですね。

オーディオの音質向上には、耳掃除が効果的なんてのもあります。

書込番号:4997222

ナイスクチコミ!1


airbouzuさん
クチコミ投稿数:52件

2006/05/06 22:28(1年以上前)

もう少し画角を大きくしたくてワイドコンバージョンレンズを探しています(距離が稼げないので)。
ケンコーなどの般用品で、このサイズ(77mm?)のワイコンなんて無いのでしょうか?

書込番号:5055884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/05/11 21:58(1年以上前)

私の知る限りケンコーからPJ用のコンバータは発売されてないと思います。どうしても試してみたい場合にはカメラ用で代用する案があります。乱暴に言えば、カメラとPJは光学的には等価です。スクリーンの映像を風景、液晶をCCDと考え、光の進む向きを逆にすれば正にカメラですよね。ということはカメラ用コンバータが使用可能ということです。AE900は0.7インチ液晶を搭載していますから、2/3以上のCCDカメラ用コンバータで投射可能と期待されます。77mmとは恐らくPJのレンズ径と思いますが、カメラ用レンズ径は50mm前後程度でしょうから、装着にはちょっとした工作による一工夫が必要でしょうね。気をつけねばならないのは、レンズシフトを使う時は、07.インチより大きいCCDカメラ用のコンバータを用いないと映像がけろます。基本的にはシフトを用いないのが無難です。
ワイドコンバータを用いた場合の欠点は、画像歪み、色ズレが発生することと、解像度の低下です。大画面化が最重要であれば上記条件に合うカメラ用コンバータを探してみる価値があるかもしれませんね。

書込番号:5070224

ナイスクチコミ!2


airbouzuさん
クチコミ投稿数:52件

2006/05/12 21:18(1年以上前)

詳しいご指導、有り難うございました。
寝室で別な機種(LVP-LS4)を床置き仰角45度で設置し、天井に照射して観ており、照射距離が短いのでカメラ用ワイコンを乗せて拡大しております。
1年前、同部屋にAE700を買い、棚置き水平照射で3.6m先の150inchスクリーンに普通に投影していますが、120inchi程のサイズにしかならず、レンズ内径溝に着目した次第です。
無理にワイコンで拡大を図るよりもAE900を追加購入してAE700の横に置き、同スクリーンに2画面投影する方が良いかもしれませんね。
現状では、大画面映像に関して光学拡大原理のものが一番安上がりですよね。

書込番号:5072664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/05/12 23:25(1年以上前)

airbouzさん こんばんは
なんと既にカメラワイコンをお使いでしたか!正に釈迦に説法、失礼しましたm(_ _)m天井投射はじめ、型にはまらず柔軟にPJの大画面を満喫されてますね。インチ1000円程度ですし本当にお得ですね。しかしレンズにネジが切ってあるのですか?そのくせオプションのコンバータが無いとは思わせぶりな・・
さて出直しという訳ではありませんがミラーで反射させて距離を稼ぐ手もありますぞ。120から150インチにするには1.25倍ですから、約90cm投射距離を長くすればOKです。PJを壁から60cm程度離した位置に設置し、壁際にミラーを設置して、室内リアプロ構造にする訳です。そんな面倒なことするくらいなら900を買う?またまた失礼しました。

書込番号:5073070

ナイスクチコミ!2


airbouzuさん
クチコミ投稿数:52件

2006/05/14 20:37(1年以上前)

strike Rougeさんへ
リアプロはサンヨーのを1台愛用しています。安く大きくきれいでお気に入りです。
ミラー反射で距離を稼ぐといえば、データプロジェクターですがこんなのもあるんですね。
http://www.nevt.co.jp/pjs/wt/wt610j.html
推奨100inchまでということですが・・・。
ところで、strike Rougeさんって、ガンダムSEEDが好きだったりするんですか?
違ってたらごめんなさい。

書込番号:5078924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2006/05/14 22:28(1年以上前)

airbouzuさん こんばんは
NECのミラー方式ですね。これは投射レンズの機能を全てミラーで置き換えたタイプですね。但しシフトも一切出来ないし短い投射距離で大画面にするプレゼン専用機ですね。この構成をリアプロに展開して薄型化を実現した例もあります。ところで家にはリアプロを含めて3台もPJがあるんですね!ご質問は一応ビンゴです。よく分かったね明智君(そのままやろ!)
正確に言うと1st、ゼータまでが好きです。SEEDの中では唯一ガンダムらしいと思います。STRIKE FREEDOM とかややこしいのはどうも・・おっと、何の板か分からなくなってきたぞ。LP900の板だったっけ?

書込番号:5079357

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDMIにてPS3と繋げる場合のケーブルについて 5 2007/12/25 19:53:02
PS3をHDMIで接続 5 2007/12/17 22:14:43
TH-AE700との違い 0 2007/07/27 17:18:07
HDMI端子を使って 9 2007/06/11 23:27:03
買いでしょうか? 26 2007/05/06 8:10:40
投射方法の違いについて 1 2006/11/12 11:24:44
投写中に…。 0 2006/10/21 0:01:55
ご意見お聞かせ下さい 4 2006/10/20 13:21:06
遂に買いました。最安値? 4 2006/10/04 1:54:35
TH-AE1000?? 3 2006/09/24 20:04:48

「パナソニック > TH-AE900」のクチコミを見る(全 607件)

この製品の最安価格を見る

TH-AE900
パナソニック

TH-AE900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

TH-AE900をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング