『ご質問します』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『ご質問します』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご質問します

2003/02/18 22:02(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

今から予算15万ほどでパソコン組もうと思うのですが、用途はビデオ編集用がメインです。なので、CPU選びに悩んでいます。下記のベンチマークhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0207/hotrev197.htmでは2600+デュアルが3.06HTよりも上だったので、やはりアスロンを買った方が得なのか悩んでいます。皆様ならどの組み合わせにされますか?

書込番号:1320301

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/18 23:05(1年以上前)

Video編集っていろいろありますが、具体的にどんなデバイスを使って
どんなソフトウェア使って最終的に何をしたいか、それによって勧める
モノもだいぶ違ってくるかも。。。

書込番号:1320544

ナイスクチコミ!0


スレ主 萌えさん

2003/02/18 23:53(1年以上前)

風見鶏1さん、さっそくありがとうございます。具体的にはビデオスタジオ6もしくは次期7で編集し、ビデオにする予定です。ユーリードシステムズのページでデュアルにもできるそうですので挑戦をしようと思います。ビデオカードやマザーもCPUの選択により決めたいと思いますが、3Dはやらない予定ですので、RADEON8500かMX440で考えておりますが、マザーにグラボ機能が搭載されたタイプでも検討中です。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph03.jpgではデュアル2600がなかったのですが、もしあれば今一番ローコストで且つ速いのではないかと思います。ただ、将来のパーツの流用はどうかも悩みですが。ただ、今のHT3.06も将来の流用ができると思えません。FSB800時代ではせいぜいマザボとメモリーを最新に交換できるくらいじゃないかと思うのですが。だから、2600デュアルが一番かなと個人的には思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:1320758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2003/02/19 13:20(1年以上前)

パフォーマンスを狙うならXeon
コストパフォーマンス狙うなら Athlon
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0207/hotrev197.htm

書込番号:1321960

ナイスクチコミ!0


SHIG57さん

2003/02/19 14:49(1年以上前)

普通のAVI編集なら2.5Gもあれば十分。それよりDV-Storm等カノープス製品を使うならインテルのチップセットが無難。ソフトはプレミア6.5やStormEditはリアルタイムプレビューが出来るので問題なし。MPEG2にするならStormEncodorでCPUに負担がかからないし、TMpegでも実時間の3〜4倍くらい。毎日2時間の映像編集なら時間がかかるが、たまにならDVStorm+プレミア6.5+早いHD=快適なDV編集です。
小生はP4/2.26@2.5G、DDR/1G、IBM80G*2,プレミア6.5/MSP6.0で不満はないが、将来は800M/FSB+3G位のCPUハイパー付き+DDR3200なんてのを考えているけれど・・・。

書込番号:1322110

ナイスクチコミ!0


スレ主 萌えさん

2003/02/21 02:43(1年以上前)

皆さんの意見に納得です。エンコードはアスロンで、一般にも強いのはインテルかな?

書込番号:1326816

ナイスクチコミ!0


johnny54さん

2003/02/24 19:42(1年以上前)

小生もDV編集,DVDビデオ制作が主なPCの使いかたです。今まではいろいろとがんばってアスロンを動かしていましたが,この度P4に乗り換えました。動画をいじるといろいろと問題が出ます。もちろんインテルでもありますが,インテルの恩恵ははかりしれないものがあります。僕はインテルをすすめます。

書込番号:1337721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング