『ぺん4撃沈?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『ぺん4撃沈?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ぺん4撃沈?

2003/12/03 09:04(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 いかりやちゃたろうさん

おはようございます。
やっとの思いで買ったPen4 3.06なんですが、思ったような効果が出ません。HDベンチや3DMARK2001を測定しても換装前のPen4 1.60以下です。

使用環境はM/B:ASUS P4PE BIOSバージョン1006、OS:WIN XP PRO、MEMORY:PC3200 512MB(サムスンチップ)、MTV1000、ソフトは、ノートンアンチウイルス2002、TMPEGEnc Plus、MPEG CRAFT等です。はじめはCPUとメモリを換装し、通常に起動したので成功と思ったのですが、TMPEGEncでMPEG2をエンコしたら、P4 1.60より時間がかかってしまいました。タスクマネージャーではきちんとCPUが2こ表示されています。OSの修復セットアップをし(アンチウイルスの終了を忘れてそのまま修復してしまった)、先の見えないパッチ当てを何時間もかけて行ったあげく、(ナローバンドなのでえらい時間がかかるのです)あまり効果があがらず、、、クリーンインストールしたほうがいいのでしょうか。

書込番号:2190274

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/03 09:10(1年以上前)

というか、クリーンインストールしてそれでも改善されなければ投稿するような内容だと思いますが?

書込番号:2190283

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかりやちゃたろうさん

2003/12/03 09:27(1年以上前)

おっしゃるとうりにクリーンインストールしても不具合があればまた投稿してみます。
こんなことを言っては何ですが、トラブってるときが順調にいっているときよりもパソコンいじれて、しかも悩めてそれでいてうれしいのは私だけでしょうか。

書込番号:2190322

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/12/03 09:53(1年以上前)

「最近PCの調子悪くってサー」なんて言いながら目が笑っている
なんて有りますよね。
メインマシンがこれでは困るけど・・

「そんな事しちゃ駄目じゃない」って言われるとやりたくなる(^_^;)

いかりやちゃたろうさんも自己責任でたっぷり楽しんで下さい。


書込番号:2190369

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/12/03 10:17(1年以上前)

単純にHTの害で遅いとかならbiosで変更してみれば検討はつくでしょう 頑張ってください

書込番号:2190414

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかりやちゃたろうさん

2003/12/03 10:25(1年以上前)

BIOS設定で、HTはenabledになっておりますが、この他にも設定項目があるのでしょうか? もしかしてBIOSをアップデートしたのがよくなかったのでしょうか?

書込番号:2190427

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/12/03 10:48(1年以上前)

HTは速くなかったりする 過去ログ
マルチ処理にする為順位を余分に作成してるため
biosでHT止めて早くなるならそれでしょう
cpu温度により減速があります大丈夫?

書込番号:2190466

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかりやちゃたろうさん

2003/12/03 11:55(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。まず、BIOSでHTをDISABLEにしてみます。ちなみに、CPUクーラーはクーラーマスターのCYPRUMを使用しておりますのでよく冷えてしかも、リテールファンに比べかなり静かです。ケースファンと電源ファンがうるさくて困ってますけど、、、

書込番号:2190604

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかりやちゃたろうさん

2003/12/04 00:15(1年以上前)

色々やってもだめだったので、結局クリーンインストールしました。恐るべしクリーンインストール。今までの出来事が嘘のようにサクサク動きます。勿論HTはONです。TMPEGEncの時間など、今まで1時間15分かかっていたものが、たったの16分弱!半分以下どころか5分の1以下です。ソフトのインストールもほとんど終わり、残すところはWIN XPのパッチ当てです。WIN XP PROを使用していても、CPUを換装したら(ついでにMEMORYもDDR2100から3200にした)私の場合OSをクリーンインストールをしたほうが良い結果が出ました。P4 3.06買ってよかった。

書込番号:2193064

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかりやちゃたろうさん

2003/12/19 13:03(1年以上前)

WIN XP をSP1にし、パッチあてをしたら、パフォーマンス下がりました。またまたクリーンインストールしてSP1、パッチあてをしていませんが、サクサク動きます。SP2にて問題解決との記事を読みましたが、どうなのでしょうか。ノートンアンチウイルス2002は入れており、火の壁もONにしてあるのですが、ウイルス対策は大丈夫でしょうか。

書込番号:2247717

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/19 23:25(1年以上前)

Windows XPのカーネルにHyperThredingだと不具合があるんだそうな。
Service Pack 2で修正されるらしい。

書込番号:2249597

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/12/19 23:26(1年以上前)

Service Pack 1を入れてないのにウィルス対策が大丈夫なわけ無いじゃん。

書込番号:2249601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング