


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


3.06Gか2.8Gです。(3Gか2.8CG)
値段としては、今のところ約5.000円の差がありますよね。
一昔の200Mであればかなりの違いですが、
今現在では、5.000円の体感速度?、満足感は得られるのでしょうか?
あと、MBも決まっていないので、
FSB533(845GV)とFSB800(865G)で迷っています。
こちらも約5.000円違います。
FSBとデュアルチャンネルメモリのー有るか無いかの違いで体感速度?、満足感はどの位違うものか教えてもらいたいのです。
PCの主な使用は、動画編集です。
TMPGEncをよく使います。
OSは、WINDOWS 2000でHTは使用しません。
書込番号:2575667
0点


2004/03/12 12:58(1年以上前)
僕の場合ですと、MBは865GでCPUは2.8CGHzですね。
3GHz超えると発熱がすごいらしく、ファンで冷やすため
うるさくなるようです。
デュアルだと体感速度に現れるほど早くなりますよ。
同時にFSBがあがったのでデュアルだけの効果ではないですが。
書込番号:2575818
0点


2004/03/12 12:59(1年以上前)
追加。TMPG使うのでしたら間違いなくFSB800とOSをXPに
した方がいいです。
TMPGはHTに対応していますので。
書込番号:2575824
0点


2004/03/12 14:28(1年以上前)
今2.8Gを持っていて,HTを使用しない3.06Gに変更するならばそれほどの満足感はないでしょう.
しかしもっと遅いものからなら,最終的には高クロック版にしておけば・・・
と言う不満もあるかもしれませんし,3.06Gが無難かと思います.
あと,FSBはマザーでなくCPUに依存するので(OCは除く)上記のCPUの選択ならばFSB533(845GV)で良いでしょう.
ただ,今から買うなら動画編集目的だし2.8C(3.0Gでも)が良いと思います.
OSも合わせれば多少高くはなりますが・・・
書込番号:2576051
0点


2004/03/12 16:37(1年以上前)
i845→E7205にしましたがデュアルチャンネルは体感できましたよ。
2.80G(FSB533)→2.80CG(FSB800)の時も少し体感できたような・・・
今はi875+2.80CG(HT=Off)+PC2700←メモリだけはi845の時から引き継いでます。
CPUの価格差とM/Bの価格差で相殺されて合計価格で大差ないのなら
i865+2.80CG(FSB800)がいいと思いますよ。
書込番号:2576356
0点



2004/03/12 18:50(1年以上前)
castermさん、古人さん、benelliさん、
書き込みありがとうございます。
皆さんの書き込みからすると、
865Gの2.8CGが良いみたいですね。
特に、benelliさんのを読むとこの悩みに対して
試してもらったような感じですので、
そちらの方にかなり傾きました。
最初の書き込みで分りづらかった人に、
845GVの2.8Gが一番安く、845GVの3.06Gで約+5.000円。
865Gの2.8CGで約+6.000円で、865Gの3Gだと約+10.000円という具合です。
書込番号:2576706
0点

865Gの2.8CGで約+6.000円の選択肢でメモリはPC3200DUALのメジャーチップOK?
書込番号:2576946
0点


2004/03/12 20:45(1年以上前)
FSB800になるとメモリをケチると痛い目に遭いますよ〜
メジャーチップの純正品をお勧めします。
ちなみに私は↓4枚で1GBで使用してます。
Manufacturer (ID) Infineon (C1494E46494E454F)
Size 256 MBytes
Max bandwidth PC2700 (166 MHz)
Part number 64D32300GU6B
買う際は最安値のサ○セ○はご注意を・・・
経験上待てど暮らせど商品が届かないって事がありました
書込番号:2577113
0点


2004/03/13 10:17(1年以上前)
時間の掛かる処理等をしない限り、価格差程の違いを感じられないと
思いますので2.8CGの方が良いと思います。
マザーはCPUを交換したくなった時に、より速いものが載るという事で
865と良いメモリーの組み合わせをお勧めします。
書込番号:2579147
0点


2004/03/17 10:39(1年以上前)
今結構CPU安いから3GHz買ったら、大阪の日本橋で23800円くらいで売ってるよ。
書込番号:2594760
0点



2004/03/18 19:50(1年以上前)
遅れてすみません。
皆様、書き込みどうもありがとうございます。
とりあえず865Gの2.8CGに考えを固めつつあります。
書込番号:2599996
0点


2004/03/20 10:04(1年以上前)
WIN2000のSP3?4?以降って HT対応してなかったでしたっけ?
タスクマネージャーでみると2CPUで表示されますが^^;
私もW2k使いなので気になったので一言書いてみました。
書込番号:2605794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





