『PENTIUM42.6Cと2.8C』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

『PENTIUM42.6Cと2.8C』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

PENTIUM42.6Cと2.8C

2003/12/21 13:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2.6と2.8、約5千円の差額がありますが、この5千円を払っても
2.8にする価値はありますかね?
用途としては、結構負荷がかかる作業が多いです。
メモリも1G使用してますし・・・( -人-)

ちなみに今は知人に貰った1.7を使用しています。

書込番号:2255189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 13:52(1年以上前)

価値は人それぞれですが、私は2.6Cと2.8Cなら2.6Cで良いのではと思います。2.8C買うなら3.0を買います。
で3.2が安くなったら購入するで良いと思います。
ところでマザーは何でしょう?
Cの付くP4はFSB800に対応してないと使えません。

書込番号:2255233

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 14:17(1年以上前)

価格の予想推移も考慮しましょう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai044.htm

書込番号:2255307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2003/12/21 14:21(1年以上前)

大体こんな感じでしょうか?

電源:不明 400W
MB:ASUS P4P800
CPU:PentiumC 1.7Ghz(ファンレス)
メモリー:不明 1024MB
グラフィックス:NVIDIA GeForceFX 5200(ファンレス)
ハードディスク:不明 80GB
OS:WindowsXP SP1
その他:DirectX 9.0

んーとなると、2.6Cか3.0Gですか。
携帯も変えないといけないから今回買ったら来年までは見送りですね。
せっかくファンを電源の1つのみに抑えた事ですし増やしたくはない(- -)
とはいえ3.0じゃファンレスは難しそうですしねぇ^^;
となると、2.6Cで1年間・・・平気だろうか。

書込番号:2255319

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2003/12/21 14:26(1年以上前)

VKさん

んーたしかにそれも重要ですね、でも何かキリがないようでw
結局は何処かで見極めて買わないといけないんですよねぇ(- -)
それに合わせて性能も・・・難しいです。

書込番号:2255338

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 14:47(1年以上前)

その通りでして、どこかで腹を決めないとキリがありません。
(3月末にはプレスコットの発売も決まったようですし)

書込番号:2255399

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 14:52(1年以上前)

少し訂正。
478ピンのプレスコットは2月上旬に出そうです。
3月末に出るのは775ピン版プレスコットです。

書込番号:2255420

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラス=リ=ヴォンティアさん

2003/12/21 15:14(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai05l.gif
この図、結構分かりやすいですね。

とりあえず2.6Cを買って、
その後様子見ながらPrescottを検討するのが無難そうですね。

書込番号:2255472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/12/21 15:29(1年以上前)

これの方が分かりやすいかも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/kaigai02l.gif
いずれにせよ以降期と言うのがポイントですね。

書込番号:2255513

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2003/12/21 16:27(1年以上前)

>とりあえず2.6Cを買って、その後様子見ながらPrescottを検討・・・
現在のマザーなどの構成、2.6Cの価格(20Kを切っている)を考えると現時点では妥当なところでしょう。
(ファンレスは無理かもしれませんが)

書込番号:2255698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/12/22 09:35(1年以上前)

ビックカメラが安いと思いますよ。
通販で送料無料です。

書込番号:2258322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/22 10:12(1年以上前)

2.6Cだと夏場はせめて排気用ケースファン1基は必要じゃないかなあ。静音タイプでもいいので。
プレスコットになると、更に発熱は高くなって強力なファンが必要になる事が予想されるので、静音向きではないかもね…。
私も静音仕様で2.6C使ってます(M/Bも同じP4P800。構成写真は私のHPリンクを参照)3GにOCして負荷のかかる作業しても、処理速度差は値段差ほどでは無いと思うので、予算が限られているなら2.6Cをオススメしますね。

書込番号:2258393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング