


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


このたびCPUとマザーを交換しようと考えてます。
CPUはP4 2.4Cにしようかなと思ってます。
マザーの方で悩んでいるのですが、
ギガバイトのGA-8PENXPを買いにいったんですが、
いざ見てみると、875Pマザーが¥4000ほど高いだけだったので、
悩んだ結果買わずに帰ってきました。
どちらもギガバイト製だったのですが、
皆さんならどちらを買われますか?
使用目的は、FF11ですw
ビデオボードはRADEON9500PROです。
あと、アスロンの方がいいと聞いたのですが、
熱処理が大変と聞きました。
アスロンのほうがいいという方がいればお勧めのマザー&CPUを
教えてください。
後、熱処理の方法も^^;
今回がマザーとCPUをいじるのは初めてなので、
少し慎重になってます^^;
すみませんが、いろいろ教えてください^^
お願いします・・・・
書込番号:1672251
0点

以前はPentium4に比べてアスロンって発熱多かったんですが、
最近のモデルは大差ないですよ。
ただアスロン純正クーラーはかなり賑やかなので、社外品の
静かなものをオススメします。
アスロン用マザーなら、nForce2チップ積んだものがいいです。
人に勧めるならASUSかGIGABYTE製を。(自分ではBIOSTAR探してしまいます。)
メモリは良質のものを選んで下さい。
書込番号:1672376
0点


2003/06/16 00:18(1年以上前)
intelとAMDそれぞれ長所・短所がありますが・・・
使用目的がFF11なら絶対Athlonの方がいいです
自分も意見は XJRR2さんと一緒です
書込番号:1672456
0点

価格対効果でAthlonXPですね。
CPUをXP2500+(もしくはそれ以上)にしてMBをnforce2系にする。
メモリをDDR3200の良質のモノを2個セットで(サムソン製がお勧め)にして、VGAをRADEON9700以上もしくはFX5800以上にする。
冷却は音を気にしなければ、適当に冷える奴で良いと思います。
静かにしたいならPAL8045などが良いようです。
もしくはもっと冒険(笑)したいならXP1700+の苺皿(過去ログ参照)を購入して、2600+相当にOC(私の場合(^^上記MBで出来ています)する(^^
書込番号:1672546
0点


2003/06/16 10:03(1年以上前)
そのビデオカードならどっちでもいいと思うよ。後々ビデオ編集とかに
興味沸くかもしれないし、PCの用途なんてこれからどう変わるかわからないから、スタンダードなインテル製にしとくのが一番無難だと思う。特にアスロンが好きなら話は別ですが。
書込番号:1673179
0点


2003/06/16 11:46(1年以上前)
参考までに
INTEL有利・・・CG、CAD、シングルタスク処理、
プログラム動かして放置する処理
AMD有利・・・ゲーム、ビジネスソフト、マルチタスク処理
机の上でマウス、KBを絶えず動かす処理
尚、ビデオ編集でもTMPEG,Dvix等ソフトによってINTEL、AMDが各有利ですの
でビデオ編集だからってINTEL有利とは限らないです。
もし各雑誌のベンチの記事の計測プログラムを
Sdmarak2001 → FFベンチ
Tmpeg → DVIX
に変えるだけでAMD有利に変わります
パソコン全般を同一価格帯のスピードで見るならAthlonが圧倒的に有利です
INTELの有利さは知識がなくても ある程度安定することにあると思います
書込番号:1673333
0点


2003/06/16 15:57(1年以上前)
>このたびCPUとマザーを交換しようと考えてます。
メモリーは変えない前提でしょうか?
今使ってるのは何でしょう?
書込番号:1673831
0点


2003/06/16 19:09(1年以上前)
皆さんありがとうございました^^
こちらの現在のスペック忘れてました^^;
CPU P4 1.6G
メモリ SD-RAM 1024MB
ビデオボード RADEON9500PRO 128MB
マザーボード AOPEN製(SIS650)型番忘れましたw
電源は 300Wです
もう少しいろいろ知りたいので、
引き続きお勧めのMBや、
この構成でFFベンチいくらですとかありましたら教えてください
よろしくおねがいします^^
書込番号:1674224
0点


2003/06/16 20:23(1年以上前)
現在のスペックでFFできるのでは・・・
4000弱はいくと思うが・・・
メモリがDDRじゃないとしても・・・
買い替えはもったいない気が・・
書込番号:1674455
0点


http://www.aopen.co.jp/products/mb/mx46.htm
AOPENでSiS650なら、これかな。
そうだとするとメモリはDDR SDRAM、時期を考えるとPC2100かな。
書込番号:1674746
0点


2003/06/16 22:06(1年以上前)
i865とi875の違いは主にPATの有無と6層か4層基盤かですが、私はi875にしちゃいましたけど、π焼きを一秒でも速くしたいならギガバイトのi865マザーは避けたいですね。(実例D875PBZ:47秒、GA8IPE1000Pro:50秒)ギガバイトは安定性は良いと思いますけど。
という事で、INTEL、D875PBZをお奨めとして上げておきます
後、私なら間違いなくインテルを推します。
来年中盤まで新チップセットは出ませんので、息が長いチップセットになると予想されますから、来年Prescott4GHzクラスが安くなったときに交換してもう一花咲かせられそうですからね。
あまり構成をいじらなくても、少なくとも2年は最新に近い環境が維持できます。
とにかく、一円でも安く上げたいなら”アスロンにしとけ”って感じで良いと思います。
後、2.4CだとFFベンチは5000〜5500の間くらいだと思います。
書込番号:1674822
0点

Pentium4 2.4CGHz+i875/865とAthlonXP 2500++nForce2の差額でM/Bが1枚買える。
考え方は人それぞれだけど、予定がいつ覆るかわからない状況で先にことを考えるより必要になってから使える予算が残せる方が安心感があると思う。
自分ならこの用途では間違いなくAMDにするかな。
書込番号:1675050
0点



2003/06/21 10:45(1年以上前)
皆さんありがとうございます^^
FFベンチは2800ぐらいです;;
あの後ほかでも調べたところ、
SD-RAMもDDRとかではなく、むかしのSD-RAMです。(DIMMだと思う)
それがかなり足引っ張ってるかも・・・・
後、FFはCPUも大いに関係してくるみたいです。
人によっては、CPUを3Gにすれば、ビデオボードは気にしなくてもいいぐらいだといってました(確認してないのでわかりませんがw)
7月の頭ぐらいに(予定w)買いに行こうかなと思います。
それまでまだまだいろいろな情報をお待ちしています。
よろしくお願いします^^
書込番号:1687965
0点

3DゲームはCPUに限らずグラフィックボードを気にする必要がある。
FF11ならAthlonXP 3200+やFSB800のPentium4 3GHzでもグラフィックボードによっては話にならない状況になる。
RADEON 9500Proなら問題はないけど。
SDR SDRAMが1024MBあるのでこれを生かしてM/BはM7VIGにしてそれにつく最高のCPUのAthlonXP 2400+にする手もある。
これだと、2万円でお釣りがくるし1年はに持つしFFベンチは4500以上はでる。
1年後はIntelもAMDもSocketがかわる時期だしちょうどいいのでは。
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/socket_a/m7vigp/index.php3
書込番号:1688206
0点

以前、Pentium4-2.0GHz(Wコア)にMatroxG550の組み合わせで
FFベンチ測ったら、一応完走はしました。
何もかもテクスチャーが欠けて、というか、ワイヤフレーム状態でしたが(笑)
だからVGAは何でもいいと言うことはないです。
Radeon9,500proの性能ならカード自体に不満は出ないはずです。
Pentium4はHTのことまで考えると、4万円は余裕でかかるので、
猫目石さんのプランに賛成です。
予算に余裕があれば、DDRメモリも購入して下さい(3Dゲームでは差が出ます。)
HDDも最近のものに交換できれば更に快適です(きりがない・・・。)
書込番号:1690973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





