『CPUの温度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

『CPUの温度』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.40CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUの温度

2004/09/24 19:00(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

スレ主 熱そうさん

EVERESTでCPUの温度を調べてみると75℃(167 F)と表示されていたので、このまま使用するとPCが壊れてしまうのでしょうか?
ちなみに、MBの温度は39℃と表示されてます。心配だな〜。

書込番号:3307899

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/09/24 19:19(1年以上前)

間引かれてクロックが下がるだけです。

書込番号:3307960

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/09/24 19:51(1年以上前)

規定以上の温度になれば自動的にパフォーマンスを落とします。
壊れる以前に、本来のパフォーマンス以下で使用することに抵抗を感じると思います。

BIOS表示にしろUtilityにしろ、BIOSのVersionでも表示温度が異なる場合があります。
CPUヒートシンクのCPU接触部になるべく近い部分の温度を測定してみて下さい。
恐らく75℃近くまでは行かないと思いますよ。

書込番号:3308092

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/09/24 21:09(1年以上前)

ヒートシンクが正常に装着されていて75℃ですと、ヒートシンクを手で触るとかなり熱いはずです。
もし熱くないようであれば、ヒートシンクの装着不良が考えられます。

書込番号:3308428

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/09/24 21:09(1年以上前)

サーマルスロットリングについてはmaiko氏の仰せの通りですが、ソフトウェアでの計測は曖昧さがあるので、その表示だけを鵜呑みするのは頂けません。

センサーの設置場所で温度差がある事もありますが、外的に「計る」事が適切と思います。
ちなみに当方3.0CGHzでもそんな数値はないです。

書込番号:3308431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/25 05:51(1年以上前)

温度管理も重要だけど、あまり神経質になると2-3℃の差で
一喜一憂してしまうことになったりする(笑

何かを境に、気にする方向が違う道に進む訳です。ですから
サーマル・スペックと表示される温度の80%くらいを漠然と
見てればいいと思うけど。

2-3℃の動きでもって、また別なクーラー付けたりするのも何か
変なものでしょ??

書込番号:3310237

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2004/09/25 07:42(1年以上前)

このCPUの最高動作温度は74度なので、☆満天の星★さんの仰るように80%の60度まではまったく心配不要でしょう。

60度を超えたら黄色信号、70度を超えたら赤信号点滅、75度を超えたら赤信号と考えたらよいのでは。

ヒートシンクを付け直してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3310377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/25 18:35(1年以上前)

自作される方々をこのBBSで見ていると、神経質になっていく人が
多いですね。
CPU温度管理にしても何にしても、例として料理する際に調味料を
厳密に軽量カップとかで適正な量に測り、味付けしているみたく
思えてくる。

完全なものを求めるのは理解するけど、モノそのものを充分に
使って初めてコンピュータなんで、作品を造ることが最終目的
ではないはず<<このタイプが多過ぎる。

書込番号:3312320

ナイスクチコミ!0


☆Z☆さん

2004/10/11 03:24(1年以上前)

明らかに熱すぎますね。

ウチは35度位です☆

書込番号:3372076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このCPUは? 7 2005/07/11 4:02:06
安価で買えました 0 2005/06/23 16:02:40
2.4GHzの種類? 5 2005/03/19 10:03:08
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのCPUファン 2 2005/03/16 10:02:14
起動できません・・ 18 2005/03/18 1:44:33
載せ替え。 5 2005/02/12 11:21:21
色々ご意見お聞かせください。 5 2005/01/30 9:24:07
付属のFAN 5 2005/01/22 11:35:52
騒音がひどいのですが 5 2005/01/16 10:06:30
ベンチマークの見方 9 2005/01/11 12:28:22

「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1517件)

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング