『OCどうでしょう?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 2.40G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 2.40G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのオークション

Celeron 2.40G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月 1日

  • Celeron 2.40G Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 2.40G Socket478 BOXのオークション

『OCどうでしょう?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 2.40G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 2.40G Socket478 BOXを新規書き込みCeleron 2.40G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OCどうでしょう?

2003/07/06 10:22(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 2.40G Socket478 BOX

スレ主 おこにこさん

エンコードメインなのでセレで十分と思うのですが、
限界クロックは高い方がいいです・・
セレ2〜2.6でどの辺がベストなのでしょうか?
セレもロットで伸びが違うとかあるのでしょうか?
お願いします。

書込番号:1734081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/06 10:34(1年以上前)

おこにこ さん こんにちは。

回答になってませんが、エンコードメインならPentium4のほうが良いのでは。

書込番号:1734111

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/06 10:45(1年以上前)

↑同上

もしくはアスロンXPかな?

セレロンはWeb閲覧や軽いビジネス用途でしょう。

書込番号:1734139

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/07/06 11:08(1年以上前)

そうですねCeleronは選択肢からはずした方がいいです。
ロットの延びは関係ありませんよ。
TmpegならPen4
DvixならAthlonXP をお奨めします

書込番号:1734195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/06 11:15(1年以上前)

時間かければせれ2.0Gでもいい、OCするくらいなら2.6Gの方がいいよ。

書込番号:1734210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/06 12:07(1年以上前)

PEN4 2.4 CGHz とか

書込番号:1734332

ナイスクチコミ!0


スレ主 おこにこさん

2003/07/06 12:28(1年以上前)

おおっ、早くも多くの意見ありがとございます
M/Bはあるので今回アスロンは除外です
今のところTMPGでDivXが多いのですが、
エンコの時間に関して雑誌とか見たら、
二次キャッシュの問題よりクロック数にほぼ比例して短縮できるみたいなので、セレのOCで十分かと思ったのですが・・(安い方がいいし・・)
たかろうさんのように元が高クロックのほうがOCの限界が高いのでしょうか?

書込番号:1734382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/06 12:37(1年以上前)

>たかろうさんのように元が高クロックのほうがOCの限界が高いのでしょうか?
そんなこと言ってませんがな(笑)
セレ2.0をOCして2.6Gらへんで使うぐらいなら、初めからセレ2.6Gを買っといたほうがいいよってこと。
耐性については、OCサイトで調べてみたら、それぞれが違うので一概には言えない。
http://son.t-next.com/

書込番号:1734409

ナイスクチコミ!0


たまげたさん

2003/07/06 12:48(1年以上前)

動画編集マシンシステム入れ替えました。アスースP4B266−E+ペン4 2.5G>アスースP4P800−DX+ペン4 3G
速くなりました。でも私の場合はエンコード中は他のマシンの前で作業してますので遅い速いはあまり重要視しません。値段が値段ですので セレロン 2.6Gでいいんじゃないですか。

書込番号:1734434

ナイスクチコミ!0


Oo。.眞さん

2003/07/18 14:40(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、

セレロン2.3GHzって、決して侮れないともうが・・・

元々初期型アスロン750MHz機をもってたのですが。日に日に調子悪くなり、最後は、電源すらまともに入らなってしまい、マザーボードとCPUを新規にせねばと・・・
よって、メインメモリーも今までつかってたSDRAMはだめ?・・・
安定考えれば、電源も・・・

AMDのCPUは嫌いじゃないけど、K6のころから様々な不安定要素で、手こずってきたので、安定を考えてインテルにと思いました。

予算削減のため、とりあえずのセレロン2.3GHz(2.4以上の物が品切れのため・・・)とそこそこな性能もってるマザーボードで(ASUS P4S800)で組みました。

そのまま起動、ベンチマークソフトで動作クロックが確認したら、あらら・・・

3090MHz(。。?)・・・

BIOSで確認したら、ベースクロックが133MHzに設定されていたようでした・・・ASUSもセレロンは眼中になしってことだったのかな・・・(--;)

ちなみに、ベースクロック200MHz(^^;)にしたら、起動しませんでした・・・墓穴(。、。;)

また、133MHz以下でも、AGPやPCIクロックが変化してしまと動作しないようなので、ロットが云々んというより、その他の外的問題が大きいのではとおもうのですが。。。

今のところ、3GHzで安定して動作してるし、クロックの増えた分だけ処理速度も上がっているようなのでそのまま使ってます。(^_^)

ひょんなことからオーバークロックすることになりましたが、元々、セレロン買ったのは、動けば良いというだけで選んだので・・・

持論としては、最近のパソコンって、CPUは1GHz以上もあれば、ほとんどは事足りてしまうし、何かと動作を遅くするのは、メインメモリーやビデオボードやハードディスクなどの外的処理速度の問題のほうが大とおもう今日この頃です・・・

早いに越したことはないのですがね。(^、^;)

書込番号:1772436

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 2.40G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU交換 12 2006/05/20 21:39:42
意見を下さい。 2 2005/11/27 22:09:50
このCPUにメモリを増やしたら 8 2005/04/07 9:53:41
Celeron2.4GHzとCeleronD320 2 2005/02/24 17:57:10
最善の選択は? 14 2005/01/14 19:39:49
新規PC組み立ての部品の組合わせについて 2 2004/12/14 23:04:33
何方か私に教えてください、質問ですが。 20 2004/11/27 12:09:57
celelon M 2 2004/10/23 10:24:23
保護フィルム? 8 2004/10/11 7:54:26
どちらがいいでしょうか? 6 2004/09/15 0:31:14

「インテル > Celeron 2.40G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 632件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 2.40G Socket478 BOX
インテル

Celeron 2.40G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月 1日

Celeron 2.40G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング