『具体的な消費電力はどのくらいなのでしょうか。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのオークション

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月12日

  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXのオークション

『具体的な消費電力はどのくらいなのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXを新規書き込みPentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

スレ主 いおうすけさん

1.26と1.40の具体的な消費電力を知っている方がいたら教えてください。
ちなみに0.18の1GHzで27Wくらいらしいです。

書込番号:546846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/02/19 09:53(1年以上前)

http://www.intel.co.jp/support/processors/sspec/p3p.htm
いろいろ参考になると思います。

書込番号:546851

ナイスクチコミ!0


スレ主 いおうすけさん

2002/02/19 10:04(1年以上前)

早速ありがとうございます。ところで、0.13の配線をつかっている割には消費電力が高いですね。私はてっきり、18Wくらいかと思いました。

書込番号:546865

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/02/19 10:46(1年以上前)

プロセスルールが0.18から0.13にシュアされても
キャッシュが倍になって、クロックがあがってるんだから
消費電力は単純に減るもんじゃないでしょ。

書込番号:546922

ナイスクチコミ!0


スレ主 いおうすけさん

2002/02/19 11:11(1年以上前)

http://www.creator.club.ne.jp/~mxs/silent/cpu.htm
http://www.cc.rim.or.jp/~tmiya/diary/pentium/index.html
このふたつのサイトを見た上で検討すると。
Pentium-III(0.25μm) 600MHz SECC2 が 34.5W なのに対して。
Pentium-III(0.18μm) 1000MHz は 26.1W しかない。
 また、カトマイ600とカッパ-マイン600ではそれぞれ35Wと20Wになるなど、
配線を細くすることの消費電力削減はあなたが思っている以上に効果的だと
いうことがわかるだろうか。
 むしろ、私は0.13化が本当になされているのかが不安になってきた。

書込番号:546972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/02/19 11:38(1年以上前)

>いおうすけさん
PenIIIの世代毎のL2キャッシュ
カトマイ512KB
カッパ256KB
タラ512KB
キャッシュが減少する事による消費電力削減はあなたが思っている以上に効果的かも知れません。

書込番号:547013

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/02/19 11:43(1年以上前)

[546972]いおうすけ さん >
これは私に対する反論?

電気食うのはどう考えてもキャッシュメモリの部分だと思うんだけど。

書込番号:547025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/19 11:45(1年以上前)

intelのSRAM設計は代々無駄が多いと言われてますからね。
データシートの消費電力ってのはあくまで参考値です。
マザーボードが供給する電圧で結構変わるし、ASUS,Abitあたりはデフォルトで高めな事が多いので。

書込番号:547032

ナイスクチコミ!0


スレ主 いおうすけさん

2002/02/19 12:03(1年以上前)

キャッシュと言うのはどの程度電力を食う物なのかわかりませんが、
もし電力増加分うち大幅にキャッシュに食われていた場合。CPUはそれ
ほど熱を持たない。
 冷却については今使っているP3-1GHZと同じくらいと考えていいの
でしょうか、それともキャッシュを冷やす分を考慮したほうがいいの
でしょうか?

書込番号:547067

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/02/19 12:11(1年以上前)

>もし電力増加分うち大幅にキャッシュに食われていた場合
>CPUはそれほど熱を持たない。

なぜそう思うんですか?
L2キャッシュはオンダイなので
たとえキャッシュだけが電力消費してても
コアは発熱しますが。


書込番号:547077

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2002/02/19 12:14(1年以上前)

・・・つうか、もしかして
L2キャッシュがオンダイってことわかってらっしゃらない?

書込番号:547082

ナイスクチコミ!0


神楽総合警備さん

2002/02/20 01:04(1年以上前)

そこまで知識あるなら(それが合ってるかは別ね!)聞かなくていいんじゃない?

書込番号:548869

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/20 01:40(1年以上前)

推測と憶測で滅茶苦茶な話してますね。

書込番号:548973

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/21 19:09(1年以上前)

停まっちゃってますね。

TDPは消費電力とはあまり関係ない。
キャッシュ部分は発熱が少ない。
微細プロセスは電力的に有利とは限らない。

ってところで、続きをどうぞ。

書込番号:552153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/02/21 20:51(1年以上前)

せんせ〜、前提はCMOSロジックですかぁ〜?(笑

書込番号:552300

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能UPは? 1 2005/02/19 19:05:24
交換について教えてください。 4 2004/04/18 18:24:07
勉強不足ですみません。 9 2004/08/28 1:32:48
有楽町ビックカメラ 8 2003/08/29 9:23:20
ST6E-RAIDとは? 4 2003/10/20 17:48:36
セレとペン3 3 2003/04/16 11:40:31
ご指導お願いします 3 2003/02/07 20:14:45
安定志向で確実に動くマザーボードは? 5 2002/11/11 11:46:36
M6VLQについて 4 2002/10/19 8:41:14
Slot1について 5 2002/07/26 20:27:51

「インテル > Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX」のクチコミを見る(全 278件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX
インテル

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月12日

Pentium III-S 1.26G FC-PGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング