



CPU > インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX


通販でK6U450hzを3000円位で注文し、散々納期から遅れた挙句にふたを開けてみたらこのCPUが入ってた。。。
損したのか得したのか良くわかんないんだけど、またクレームを出して待たされるのも面倒なのでこのCPUを使って1台組む事にしました。
とにかくそんな訳でまったくスロット1のマザーの事は良く分かりません(;´Д'A
一応自分でマザーの候補に
MSIの BX Master を考えているのですがこんなところでよろしいのでしょうか?また他にP3 1Ghz FSB100 SECC2 対応のお勧めマザーがあったら教えてくださいませ
よろしくお願いします
書込番号:1087645
0点

あきらかに得をしていますね。
新しいものを作るとしたら、メモリも買う必要あると思いますよ。
書込番号:1087658
0点

だっぷん さん こんばんは。
駄レスで申し訳ありませんが、今slot1マザーは手に入るんでしょうかね。
中古やオークションなどで探せばあるかもしれませんが、流石に新品は無理なような気がします。
ちなみにBX Masterは確か、あもさんが使っているマザーですね。
書込番号:1087757
0点


2002/11/24 23:31(1年以上前)
往年の名機・・・AOpenの「AX6BC typeR VspecU」も同じ440BXのボードとしてはオススメです。
BX-MASTERに比べれば、確かに古い分だけ設定項目が少ないですが・・・
何よりそのネーミングがクルマ好きの心を揺さぶります。
大いに揺さぶられてしまって、私も購入したクチです。
よく売れた板でしたから、おそらく中古で入手可能なのでは?
書込番号:1087831
0点


2002/11/25 00:25(1年以上前)
不当利得(民703条)
書込番号:1087910
0点



2002/11/25 00:59(1年以上前)
て2くんさんワープ9発進さんクロヒゲ危機一髪さんレスありがとうございます
て2くんさん
メモリーなど、他のパーツは過剰パーツがいっぱいあるので心配無いと思います。
ワープ9発進さん
でしょうね(笑)スロット1自体消えかけてますからね。中古品やジャンク系のパーツを今度秋葉にでも行ったときに見て回ろうと思います。
クロヒゲ危機一髪さん
AX6BC typeR VspecUはCPU外部クロックをBIOSで10倍の設定が出来るのでしょうか?
AOPENの該当のマザーをチェックしたのですがCPU対応表を見る限りではP3で850Mhzまでのサポートなので・・・
書込番号:1087965
0点


2002/11/25 08:58(1年以上前)
ASUS
P3B1394
P3V4X
↑は音がよく、じぶんがつかってます。
↓は最強
書込番号:1088399
0点


2002/11/25 09:17(1年以上前)
だっぷんさん、おはようございます。
100×8,5までって事は無いと思いますよ。
2年前の時点でのBIOS(bcp2115j)ですら100×9を正常に認識しましたから。
その後はそれ以上へと行ってなかったから断言は出来ませんが・・・
その後、新しいBIOSって出てるのかなぁ。少々無責任でしたね、スミマセン。(でも、行けそうな気が…)
当時もASUSのP3BF,GIGAのBX-2000,ABITのBE-6Uなど良いBXマザーが色々ありましたね。何だか少しだけ前の事なのに、とっても懐かしい(笑)。
BXマザーでなくAPOLLO PRO133Aのマザーなら概ね動作可能だと思われます。ただ、他のデバイス機器との相性の心配が少々・・・
書込番号:1088418
0点


2002/11/25 09:54(1年以上前)
追伸です。
CPU対応表・・・見てきました。確かに掲載されてませんね。でも、これ自体が当時から全く更新されていませんから(古いままです)。
FSB100のPVは850まで、1GのはFSB133ですから関係無いし。(当時の時点での最高クロック)オーバークロックには滅法強かったから133設定くらいならドンと来いでしたが。(実際、FSB133のCPUも皆使ってましたし。)
でも・・・セレの766がOKじゃあないですか。という事は、66×11って事なので倍率設定自体はOKですから当然使えるという事になりますね。
懐かしいスロット1の事なので、少し熱くなってしまいました。スミマセン。
いいですよね・・・スロット1も、引っ張り出して1台組んでみようかな。
現在なら中古で(当時は高かった)パーツ類も安いだろうし・・・
ご健闘を祈念しております。
書込番号:1088468
0点


2002/11/25 10:47(1年以上前)
なかなか気がつきにくい事だとは思うのですが、誤配達された品物を着服する行為は遺失物等横領(刑254条)に該当します。
そもそも、誤配する方が悪い。とか
待たされるのも面倒。とか
いう気持も十分わかるのですが、もう一度よく考えて、後味の悪くない結論を選択されることだけお勧めしておきます。
書込番号:1088542
0点



2002/11/25 13:17(1年以上前)
NなAおOもーど さん
レスありがとうございます。
P3V4Xに載っているチップはVIA系ですね。できれば440チップを使って組みたいと考えています
と言うのも以前雑誌で440BXは超安定していたと言う記事を目にした記憶があるからです。今ごろこんな事言ってごめんなさい(謝)
クロヒゲ危機一髪 さん
レスありがとうございます。BX-2000 BE-6Uなども検討してみます。
ジャンパらの通販で見るとBE-6Uが一枚ありました!しかも安い!これから色々調べてみようと思います〜
ますかれ〜ど さん
レスありがとうございます。私の利用したショップでは開封品の返品は受け付けてないのでもう返品は出来ないようです。P3のBOXは裏から見ると真っ白い箱で、見分けがつかなく誤って開けてしまいました。でも後から考えてみるとインテルと書かれたセロファンをはがす時に何か不自然だなぁ〜と感じてはいたのですが(;´Д'A
書込番号:1088737
0点



2002/11/25 16:21(1年以上前)
結局、最初に自分で候補にあげていたMSIのBX Masterを今日注文してしまいました(^^;
ボードとドライバーのみですが安い物が通販で売っていたので。
色々ご教授ありがとうございました!
結局、ソケット7マザーのパワーアップが出来なかった(汗)
(;=´д`=) トホホ・・・
書込番号:1089022
0点

だっぷん さんこんばんわ
BXMaster WORLDにようこそ(笑)
IDE端子が4つ(ATA33と66が二つずつ)付いているお徳?なマザーボードです。(笑)
作りもオーソドックスですし、素直なよい子ですから、かわいがってください。(笑)
私は、カトマイコアーPen3 600MHzで稼動しています。
440BXの良さが良く分かると思います。
書込番号:1090049
0点


2002/11/26 19:14(1年以上前)
因みに、P3V4Xは今では安定のマザーの一つだと思いますよ(笑)
BXよりは色々な面で(ATAの速度とか)勝ってる場合もあるかもです。
余裕あれば探して挿すのも面白いかもです。
私は両方使ってみてP3V4Xにしました。(笑)
書込番号:1091371
0点



2002/11/26 19:16(1年以上前)
あもさん どおもです(笑)
MSIのサイトで日本語マニュアルをDLしてBX Masterの形状を見てみるとIDEが4つも付いてるので合計8台のストレージが付けられるみたいですね。珍しい(笑)HDDにIBMのDHEA-36481 6.4G U-ATA/33を付ける予定なのでどちらでも良いのかも(笑)
また分からない事があったら色々ご教授よろしくお願いします。
感謝
書込番号:1091377
0点



2002/11/26 19:41(1年以上前)
VIAもまあまあよ!?さん。こんにちわ
VIA系チップが嫌い(むしろ好き)だと言うわけでは無いのですが散々VIAチップで作ってきたのでインテルチップを使いたいと考えました。
ALIもSISもAMDもすべて使った事あるんだけどインテルチップを使うの恥ずかしながら440BXが初めてなのですよね(;´Д'A アンチインテルだったから・・・
と言うわけです。
書込番号:1091422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G SECC2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 10:47:29 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/01 1:47:03 |
![]() ![]() |
9 | 2002/12/13 0:30:44 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/28 4:09:39 |
![]() ![]() |
16 | 2002/11/26 21:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/24 18:35:38 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/27 0:32:24 |
![]() ![]() |
9 | 2002/11/21 16:28:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/26 1:14:32 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/15 9:45:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





