『メモリ と CPU のバランス』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

『メモリ と CPU のバランス』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ と CPU のバランス

2001/04/20 22:03(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 もんたろう侍さん

こんばんわ。私はあまり詳しくないのでお伺いします。

最近は メモリもRIMMやDIMM DDR といった高速メモリが出ています。このような高速メモリが必要になったのもCPUの処理速度の向上によりメモリも高速な読み書きが必要になってきたせいだと思うのですが、やたらとCPUだけ早かったり メモリが高速でもCPUがそこまでの機能を果たせなかったりすると両者の力を最大限に使えない気がします。目安としてやはりDIMM DDR などをつけるのはPEN4くらいの処理速度がベストなのでしょうか?クロック1GHzでは宝の持ち腐れとなったりするのでしょうか?
皆さんの意見はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:148110

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/04/20 22:07(1年以上前)

その前に、何に使いたいのかを述べないと・・・。
ワープロと表計算だけなら、宝の持ち腐れじゃよ。

書込番号:148119

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/20 22:12(1年以上前)

>目安としてやはりDIMM DDR などをつけるのはPEN4くらいの処理速度がベストなのでしょうか?

Pentium4はRIMMしかサポートしてないはずですが・・・

書込番号:148129

ナイスクチコミ!0


神田須田町さん

2001/04/20 22:47(1年以上前)

確かに最大限には程遠い状況です。但し、それは昔からのことで、今に始まったことではありません。
メモリとCPUの速度には大差がありまして、仮にCPUが新幹線と例えると、メモリは自転車のような遅さです。例えばCPUがFSB133の1GHzであったら、メモリは133MHzですから、これだけを見ても7.5倍の速度差があることになります。そして実際は7.5倍どころの差ではないです。
コレに関しては、長々と掲示板に書くより、以下のURLでも見て貰う方が理解が早いでしょう。
http://www.interq.or.jp/green/korokan/higawari.html
http://www.interq.or.jp/green/korokan/higa0004.html#000407
http://www.interq.or.jp/green/korokan/higa9802.html#980228
http://www.interq.or.jp/green/korokan/higa9801.html#980117

このような状況だから、PCよりも価格に厳しいゲーム機では、VRAM混載(PlayStation2)や全SRAM化(Gamecube)などで、あの手この手で自転車にエンジンを付けて速くしようとしているわけです。

で、実際のWindowsにおける動作としましては、ユーザー側がそんなに過剰に意識をする必要は全くなく、値段分の価値があるかどうかを判断していればいいです。というより、それ以外に何もすることはありません。
現時点だと、DDR-SDRAMはまだ要らないでしょう。同じ金額でSDRAMを大量に買った方が幸せになれると思います。

書込番号:148155

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんたろう侍さん

2001/04/20 23:04(1年以上前)

皆様からのレスをいただいて大変嬉しく思います。

特に神田須田町さんの説明は、非常にわかりやすく初心者の方でも納得できる説明だと感銘を受けました。CPUとメモリの速度の違いが明確にわかりました。そんなに大差があるのですね。今のところは容量が多いほうがためになるということもわかりました。
なるほど納得の説明でした。

皆様ありがとうございました。

書込番号:148170

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/21 01:03(1年以上前)

Pentium IIIにDDRはほとんど不要と言って構わないのではないかと思います。
Pentium IIIのデータバス幅は64bit。すなわち6byteです。
これがFSBで100MHzや133MHzで動いているわけですから、800MB/秒、1330MB/秒になります。これはPC100やPC133の性能と合致しています。
レイテンシも影響しますが、バースト転送を行うのでとりあえずそれほどレイテンシの影響は少なくなります。
また、CPUにはL1、L2のキャッシュが搭載されていますので、メモリへ読み書きを行うのは全体の動作時間のうちの数パーセントほどです。
メモリを速いものに交換したとしても、数パーセントのうちの数パーセントが短縮できても全体への影響はそんなに無いことが分かると思います。

よって、メモリを速くしても現在のCPUの仕様が変わらなければ処理向上への貢献はほとんど期待できないと思います。

書込番号:148275

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんたろう侍さん

2001/04/21 01:24(1年以上前)

きこり さんへ

ふむぅ〜。なるほどぉ(*¨)(*..)(¨*)(..*)うんうん。
メモリのスピードは今のところはあまり問題ではないみたいですね。早いのにこしたことは無いでしょうが経済的にもメモリ量が多いほうがいいのですね。

ありがとうございました。

書込番号:148294

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/21 03:03(1年以上前)

めずらしく訂正
64bitは8byteです。
PC133のメモリ帯域は1064MB/秒です。

書込番号:148335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 5 2003/02/02 10:04:35
換装したら動かない! 8 2003/01/21 21:28:06
BIOSのアップデート 6 2003/11/16 11:37:56
教えてください。 6 2003/01/15 2:09:14
教えてください。 2 2003/01/14 19:54:47
オススメCPUは? 6 2003/01/14 17:04:46
でかいクーラー 3 2003/01/05 23:47:30
中古のPenV 6 2003/01/06 17:15:28
P3Dスッテプコアについて 5 2003/01/03 20:34:39
どっち?がいいですか? 8 2002/12/29 0:42:07

「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 2010件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング