『Tualatin っていったい?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

『Tualatin っていったい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Tualatin っていったい?

2001/07/03 21:58(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 papachuさん

新PentiumIII Tualatin が出回り始めましたね...でも、これってPentium4の1.7GHzより高いんですね...M/Bも買わないといけないし...
Intelさんの考えがわかりません...

書込番号:210948

ナイスクチコミ!0


返信する
トンヌラさん

2001/07/03 22:09(1年以上前)

価格は初物価格の面があるにしても、わざわざマザーボード買い換える
んだったらATHLONかペン4にいきますよね、少なくとも拙者は。
でも、消費電力が少なくて発熱も少なそうなのはチョット
うらやましいかな。

書込番号:210962

ナイスクチコミ!0


masuoさん

2001/07/03 22:52(1年以上前)

Tualatinはサーバー用が先に市場に出てきたのを見てもわかるとおり
サーバーとモバイル用にIntelが出してきたものですから・・・
もちろん標的はCrusoeです。
Intelは少しでも脅威と感じられるものに対しては即時型アレルギーとも
思えるほどの過剰反応を示すことは有名な話ですし。
デスクトップ上ではPentium4の普及を目指しているようなのであまり数は
出回らないようです。

もっとも自分は希望する対応M/BがでしだいTualatin-Sが対応していれば
買う予定ですが。
ほかにファンレス可能な高性能CPUはなさそうですし・・・

書込番号:211029

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/03 22:56(1年以上前)

安価&手軽にDUALの出来るプロセッサとして充分価値があると思いますが?
自分の用途のみで判断する価値観がほいほいには判りません。

書込番号:211033

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/07/03 23:03(1年以上前)

今出回ってるのはサーバタイプで高価ですね。
モバイル/デスクトップ/サーバの3タイプがリリースされるようです。
元々CPUも自作の人のために売られるものじゃありませんから(^^;仕様もどう決めようがメーカの勝手なわけで・・・
でも、もうちょっと分かりやすいリリースをして貰いたいですよね。
Intelのホームページ上でも情報が混乱してるようです。わざとかどうか知りませんけど...

書込番号:211041

ナイスクチコミ!0


よーたんさん

2001/07/03 23:18(1年以上前)

INTELはあまり売る気じゃないらしいですね。。
実際値段もPen4より高いってことはPen4の方を売りたいってことでしょうね。
キャッシュが512MBのやつはサーバー用。。256MBがデスクトップ用ですから
まぁ、少し高く設定されてますね。
また、このTualatinってデスクトップ市場にはあまり出回らないらしいし、
あまり出さないらしい。次に出るカッパーTの方を重視してるそうですね。
実際、結構熱いらしいですね。。
あまり手を出したくなりました。。
まぁ、Bステップのマザーだけ買おうかなぁ程度に考えてます。

書込番号:211062

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/07/04 07:00(1年以上前)

よーたんさん>
軽くつっこんでおきますね(笑)
>キャッシュが512MBのやつはサーバー用。。
>256MBがデスクトップ用ですから
単位はKBですよね?

>次に出るカッパーTの方を重視してるそうですね。

これってカッパコアのDステップのことじゃないんですか?


書込番号:211347

ナイスクチコミ!0


よーたんさん

2001/07/04 09:47(1年以上前)

MIFさん。
単位の件、すいません。。(^^;
カッパーTってcD0コアのことだったんですか??
正直それはよくわからないですけどね。。(笑)

書込番号:211408

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/07/04 11:23(1年以上前)

>>次に出るカッパーTの方を重視してるそうですね。

>これってカッパコアのDステップのことじゃないんですか?

どうもこの辺も混乱してるようで全然区別が付きませんね。
信用できるかどうか分からないですが下記参照
(ここまで細分化されてるとなると今後CPUの選択は難しそうです)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/caaau005/siryou/pentium3_sspec.htm

書込番号:211466

ナイスクチコミ!0


スレ主 papachuさん

2001/07/04 11:30(1年以上前)

Tualatinって用途別にラインナップを持つんだったんですね。
初めて知りました(不勉強)。
デスクトップ用のCPUが出て来てから検討しなおそうかと思います。
どっちにしろ、こなれた価格にならないと手を出さないんですけど(笑)。

書込番号:211471

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/07/04 11:44(1年以上前)

>Tualatinって用途別にラインナップを持つんだったんですね。

Tualatinはmasuoさんが書かれているようにクルーソー撃墜を狙ったモバイル用に開発されたモノだと思います。(追撃に行って行方不明にならなければいいのですが(^^;)
それを「勿体ない根性」でラインナップを持たせてしまったのでしょうか?
どちらにしても、Intelのデスクトップ用CPUのRoadMapでは今後、Pen4採用を主としているみたいですね。その後は「Northwood」なる新しいPentium(?)が控えています。

書込番号:211482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件

2001/07/04 13:40(1年以上前)

>その後は「Northwood」なる新しいPentium(?)が控えています。
Northwoodは2GHz辺りから始まるPentium4の開発コードネームです。コアのアーキテクチャは現行のPentium4(Willamette)と同じようですが、ピン配置の変更(Socket423→Socket478)やL2キャッシュの倍加などの変更点があるようです。

個人的にはこれとDDR SDRAM対応チップセットが普及したころにAT互換機デビューしたいです(笑)。

書込番号:211553

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/07/05 09:31(1年以上前)

>ピン配置の変更(Socket423→Socket478)やL2キャッシュの倍加

ありゃぁ・・・ソケットも変わるんですね。知りませんでした(^^;
電圧や変なCPU用の供給電源はどうなるのでしょうか?
今後はPen4もDDR SDRAMなのでしょうか?RIMMは??
Pen4は買うつもりは無かったですが、この情報で余計に敬遠気分が増しました。

書込番号:212325

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 5 2003/02/02 10:04:35
換装したら動かない! 8 2003/01/21 21:28:06
BIOSのアップデート 6 2003/11/16 11:37:56
教えてください。 6 2003/01/15 2:09:14
教えてください。 2 2003/01/14 19:54:47
オススメCPUは? 6 2003/01/14 17:04:46
でかいクーラー 3 2003/01/05 23:47:30
中古のPenV 6 2003/01/06 17:15:28
P3Dスッテプコアについて 5 2003/01/03 20:34:39
どっち?がいいですか? 8 2002/12/29 0:42:07

「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 2010件)

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング