



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


お尋ねします。
P3 1G FCPGA BOX版及びABIT BX133−RAID/i44OBXを
購入しました。
この組み合わせで、ゆとり的に何処までクロックアップ可能ですか。
教えて下さい、宜しくお願いします。
書込番号:430091
0点


2001/12/19 19:58(1年以上前)
購入済みなら、ご自分で試して下さい。
基盤改造と窒素冷却で、1.5GHzまでは余裕で行くんじゃないですか。
書込番号:430123
0点


2001/12/19 19:59(1年以上前)
↑
せいぜい1割程度。
↓
書込番号:430126
0点



2001/12/19 20:49(1年以上前)
つまり1Gなら標準で133MhzX7.5倍で其の一割ですから、146〜147MhzX7.5倍の1.1Ghzまで可能と言うことなのですね。
因みに、いなか者1 様のご意見の基盤改造と窒素冷却でと言うことを試すまでのことはしない状態を自分としては望んでいます。
書込番号:430188
0点

ゆとりを考えると、1GHzじゃ止めとくのが無難でしょう。
それに、1GHzと言っても色々種類があります。
また、クロック耐性は徐々に向上していきます。
なので古い製品であるほど耐性は低いかもしれません。
また、低クロック品は高クロック品を選別した残り物なので、高クロックでは動かないからそのクロックで売られているわけです。
運が良ければ、高クロックの受注が悪くて高クロック品の余り物を低クロックで売ってる場合もありますので、その場合であればより高クロックで動作することもあるでしょう。
また、Intel 440BXのチップセットを使っていますが、Intelは100MHz以上では動かないとしていますので、FSB133MHzの1GHzだと7.5倍速なので100MHzの7.5倍速がゆとりを持たせた限界とも言えます。
書込番号:430289
0点



2001/12/19 22:19(1年以上前)
自分の今のシステムはFSB133Mhzの固定倍率7.5で=IGhz。
マザーの取説によると、最大FSB200Mhzまで対応しているみたいです。価格com.を見ると、S370/FC−PGA版のカッパーマインのタイプのCPUがPVでは1.1Ghzまで、出ているみたいなので、其処までクロックアップ出切れば自分としては嬉しいのですが、其処までは一割程度なので無理では無いかと思うのですが。。。如何なものですか?
書込番号:430349
0点

どこまで出来るのか、やってみるしかないでしょ。
1.1GHzが売ってるからなんてのは可能性を示す材料ではあるけど根拠にはなりません。1割くらい速くても動くだろうけど、その分だけ寿命を縮めてるんだろうし。
やって壊れても知らんけど、壊したくないならすべきじゃないし、するなら壊す覚悟ですべきだし。安くて速いのが欲しいとするなら、得るものはあまりにも小さいでしょうけど。
200MHzまで出来るのは、そこまで無理やり動かす仕組みは付けてあるという意味で、問題なく動くと謳っているわけじゃありません。
書込番号:430554
0点


2001/12/20 05:28(1年以上前)
440BXを133MHzで動かしている時点で限界ですね。
というか、この製品がイレギュラーなだけで、すでにオーバークロック
状態に入っています。
きこりさんがおっしゃるとおり、ゆとり的に1Gが限度です。
書込番号:430913
0点



2001/12/20 07:18(1年以上前)
因みに、FSB100MHzタイプの1GのPVタイプのCPUの方がまだ、クロックアップに向いていますか?
書込番号:430972
0点



2001/12/20 07:18(1年以上前)
大体値段幾ら致しますか?
書込番号:430973
0点

>440BXを133MHzで動かしている時点で限界ですね。
かしょさんが何故こう書かれているかはご存知ですか?もしそうであれば133MHz×7.5の1GHz駆動すら既に定格駆動どころかオーバークロックになっているということはすぐに判るはずですが・・・。
100MHz×10の1GHz版であれば少なくとも定格稼動はできますが、これも通常の冷却で大きくオーバークロックさせるのは無理だと思います。
書込番号:431523
0点



2001/12/20 17:39(1年以上前)
納得いたしました。
有難う御座いました。
書込番号:431571
0点



2001/12/20 17:47(1年以上前)
後参考にお尋ねいたしますが、自分と同じマザー及びCPUで何処までされているか参考に教えて頂ければ今後の参考になりますので宜しくお願いします。
無理をしないで少しづつ挑戦してみます。
有難う御座いました。
書込番号:431582
0点


2001/12/20 19:50(1年以上前)
オーバークロック情報を収集しているWebサイトは沢山ありますので検索してみて下さい。
(たとえばhttp://overclocker.wakusei.ne.jp/Menu.html)
書込番号:431713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2003/02/02 10:04:35 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/21 21:28:06 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/16 11:37:56 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/15 2:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/14 19:54:47 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/14 17:04:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/05 23:47:30 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/06 17:15:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/03 20:34:39 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/29 0:42:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





