



CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX


FSB100のCPUをクロックアップしようとしています。この場合コア電圧を上げずにそのままFSB133にした場合、CPUの寿命は縮んでしまうのでしょうか?教えてください。
書込番号:460901
0点


2002/01/08 00:03(1年以上前)
クロックアップじゃなくてオーバークロックでしょ!
CPUの寿命を気にするなら、やめときなさい!
書込番号:460914
0点



2002/01/08 00:45(1年以上前)
う〜う〜さん ありがとうございます。どれくらい縮んでしまうのでしょうか?知識を増やしたいので・・・
書込番号:460997
0点

昔、私の友人から、オーバークロックすると1年ぐらいの寿命しかないと聞いたことがあるきがします・・・
半年で使い捨てで交換するなら、いいらしいですが・・・
書込番号:461100
0点


2002/01/08 01:57(1年以上前)
カッパPen!!!(Slot)の600MHz(FSB100)を800MHz(FSB133)で動かし続けて凡そ2年になるでしょうか・・・未だに元気に現役バリバリです(笑)
本ちゃんさんの環境は分からないけど、O/CはCPU以外の耐性も必要です。
CPUよりメモリが耐えられないケースも多いし、マザーによってはPCIへの供給クロックも問題になります。
CPUだけでなくパーツ全てに影響すると心得た方が良いでしょう。
また、全て同型の組み合わせでも個体差が有るので、全く同じ耐性が得られるとも限りませんし、寿命も一概には言えません。
書込番号:461143
0点


2002/01/08 02:21(1年以上前)
オーバークロックすると、とにかくどんなトラブルに会うかは全くわからない
と覚悟してください。CPU、マザボだけでなく、HDD、ビデオカードの類まで壊れることがあります。
個人的な経験から言うと、定格の一割程度の昇圧では寿命はそうは短くならないような気がします。
寿命によりまず先に問題になるのは安定性でしょう。
クロックアップした、BIOS起動した、OSも立ち上がった、インターネットも
できる、時間の短いベンチなら通る。やった成功した!ゲームしよ、と
したら、スタートしたとたんブルーカラー・・・・・
書込番号:461168
0点


2002/01/08 03:05(1年以上前)
寿命と言うなら、ひどい時は、一回で昇天とか・・・
一週間後に昇天とか、あとは運が良ければ2.3年とか。
OCは元々、昔の技術に近いとも昨今では言われてます。
というのも、昔は、600で動く物を450として売ってたり
したからで(安定動作の為等で)。最近のカッパとかでは、
AMDとのクロック競争により結構上限ぎりぎりでクロック表示してる
ものもあるので、あまり旨みは無い!?と言うのが理由です。
あと良く「スーパーパイ○○オーバーで通りました!!」とかって言うのは、
M197さんも言われてますが、その直後にフリーズしたりしてるのですよ!!
安定動作は無視(というか皆無ですね・・・)がオーバークロッカーの人達の
常識とも言われてますよ。(少しならそうは言わないですが)
因みに、私も過去にはOCチャレンジにより、HDD2発、グラボ2枚、
マザー2枚CPUも一発、位かな!?全て壊しました・・・(~_~;)
以降、馬鹿らしくて(怖くて!?)やってません。(苦笑)
書込番号:461201
0点


2002/01/08 11:07(1年以上前)
そのクロックでオーバークロックしてもたかがしれてるような気がします。寿命なんて数秒で来る場合もあります。基本的にOCはノースウッド2.2GHz、AthlonXP 2000+で世界一を極めたい等という用途にしか使えないのかもしれません。
書込番号:461482
0点


2002/01/08 11:16(1年以上前)
ところでクロックアップもあながちハズレではないんじゃない?クロックを上げるにはかわらんのだし。オーバークロックと聞くと食ってかかる人もいる世の中だからなあ。ここではOCの発言は控えたほうが良さげ。
書込番号:461494
0点


2002/01/08 18:52(1年以上前)
>どれくらい縮んでしまうのでしょうか?
上の人が述べてるように、その場でダメになってしまう場合もあるのでケースバイケースですね。
少なくともここでその様な事を聞いてる人にO/Cはお勧めできませんね。
最近O/Cの話題をする人が増えてますが、初心者の方がマネしてPCを壊してしまうかもしれませんので、このような話題は控えましょうね。
書込番号:462048
0点



2002/01/08 21:10(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
大変ためになりました。また、良い勉強にもなりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:462262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2003/02/02 10:04:35 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/21 21:28:06 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/16 11:37:56 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/15 2:09:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/14 19:54:47 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/14 17:04:46 |
![]() ![]() |
3 | 2003/01/05 23:47:30 |
![]() ![]() |
6 | 2003/01/06 17:15:28 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/03 20:34:39 |
![]() ![]() |
8 | 2002/12/29 0:42:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





