Pentium III 850 FCPGA バルク
CPU > インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク
教えてください。現在AOPENのAX6BC-TYPE-R-V.SPEC
のマザーボードにC300Aを450MZにクロックアップして使用していますが、
今回BIOSをR1.13Jに更新しました。このマザーボードにPV850は
使用可能でしょうか?
どなたか教えてください。
書込番号:791100
0点
2002/06/24 21:01(1年以上前)
Cステップまでなら大丈夫だと思うが、Dステップの場合はBIOS次第なのでなんとも言えない。
とりあえず、Cステップの物を買えば問題ないでしょ。
書込番号:791222
0点
2002/06/26 17:16(1年以上前)
皇帝さん早速のレスありがとうございます。
ところで、Cステップは何でしょうか?
素人でよく分かりませんが・・・
PVの850FCPGAはSIOT1のタイプでしょうか?
書込番号:794624
0点
2002/06/26 20:25(1年以上前)
とりあえず「ステップ」をキーワードにして検索してみて下さい。
PVの850FCPGAは、スロット1ではなくソケット370です。
書込番号:794921
0点
2002/07/09 02:54(1年以上前)
カオリン92さん、はじめまして。
CPUを交換する場合には、次の点について注意が必要です。
1、まず、ソケット形状か、スロット形状か。
2、マザーボードメーカーで交換予定のCPUにBIOSのアップデートを含め て対応しているか。
1は大前提です。これが違えば物理的に交換できません、。
2の確認も必ず必要です。CPUは形状が同じでも、駆動する電圧や
ステップが違えば動作せず、破損する可能性もあります。
マザーメーカーへの確認(サイトで公開されているはず)は
絶対必要です。
以上の2つがクリアできれば可能でしょう。しかし、ステップについてや細かいことをご存知でなければ、自作や拡張の本を購入して知識をつけてからか、または素直にP3 850 対応の新しいマザーを購入して使用されることをお勧めします。
書込番号:820398
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 850 FCPGA バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2005/01/25 19:02:17 | |
| 1 | 2003/08/25 19:09:28 | |
| 5 | 2003/06/17 3:23:57 | |
| 3 | 2003/05/19 22:27:24 | |
| 1 | 2002/08/31 14:33:57 | |
| 7 | 2002/08/31 5:19:27 | |
| 4 | 2002/07/09 2:54:51 | |
| 4 | 2002/03/03 3:59:26 | |
| 9 | 2001/12/22 22:10:10 | |
| 9 | 2001/10/30 0:37:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





