『げた』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.2G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 2日

  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.2G FCPGA2 BOXのオークション

『げた』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.2G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.2G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.2G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

げた

2001/12/11 21:58(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

スレ主 リボンセンダストヘッドさん

DELL Dimension XPS-R450へCeleron1.2Gを載せる為に、現在ゲタを考えているのですが、PL-iP3/T以外、他にも対応出来るゲタが有れば教えて下さい。

書込番号:418878

ナイスクチコミ!0


返信する
月寒アンパンさん

2001/12/12 00:51(1年以上前)

リボンセンダストヘッドさんこんばんわ。
我が輩の情報網では、今のところ他にありません。
PL-iP3/Tについても動作確認のとれているM/Bとそうでないのとがあります。
ぜひ、人柱としての結果報告を期待します。  ^_^;

書込番号:419304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/12 01:19(1年以上前)

ほかの下駄の販売予定は今のところないので、その下駄を使うしかないでしょう

書込番号:419377

ナイスクチコミ!0


mazuさん

2001/12/13 21:54(1年以上前)

スミマセン便乗させて頂いての質問です。
この下駄は440BXチップセット対応と考えてOKでしょうか。
またメーカー名、価格情報などを教えていただければ幸いです。
割り込み失礼致しました。

書込番号:422281

ナイスクチコミ!0


月寒アンパンさん

2001/12/14 00:23(1年以上前)

PL-iP3/T で過去ログ検索すると結構な情報があります。
あと、Googleなどで検索すると、ここ↓とかいっぱいありますよ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/08/631106-000.html
まあスロット1のBXマザー救済ゲタと考えても間違いではないかも?。
ただし、不具合が出ても人のせいにしないよ〜に。
お値段は六千円前後、 札幌の九十九にもあったべさ。
ちなみに我が輩は買いません。

書込番号:422555

ナイスクチコミ!0


mazuさん

2001/12/16 10:19(1年以上前)

月寒アンパンさん
情報を有難う御座いました、AthlonXP1900+で3台目自作を検討していましたが
この下駄とC1.2Gでしばらくしのごうかと思います。
ただM/Bとの相性がありそうで MSI:MS6163 Pro(自宅用)EPox:EP-BX6 SE(会社用)の動作確認例を調査中です。
どなたか情報をお持ちでしたらご一報をお願い致します。

書込番号:426176

ナイスクチコミ!0


mazuさん

2001/12/16 11:06(1年以上前)

先ほどMSI:MS-6163動作確認情報キャッチしました。

書込番号:426216

ナイスクチコミ!0


mazuさん

2001/12/30 19:12(1年以上前)

本日(12/30)M/B=MSI:MS-6163、下駄=PL-iP3/T、CPU=Cele1.2G、にて
動き始めました。
動き出すまで少してこずったのは JP1 の設定で
Pins1.2=ON で Celeron SMP
Pins5.6=ON で PenB SMP とあり、裏面にFCPGA2はSMPをサポートしない
と記述されているものの、しからばジャンパは何処にする?
の説明がなく手間取り、結局 JP1 は全てオープンで動きました。
O/C は何処がネックか判りませんが、私のシステムでは
1.3GHz(Vcore=2.1V)あたりが限界のようです。
何方かの参考になればと思いつつ、、、、、、、、、、、、

書込番号:447651

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/01 20:59(1年以上前)

mazuさん、おめでとうございます(新年&完動)。 (^−^)
ところで、Celeron1.2G はコア電圧はこれではないのですか?。
[Vcc for processor core=1.475 V]
であれば、(Vcore=2.1V)もあげるのはとても危険ですよ!。

書込番号:450300

ナイスクチコミ!0


メーカーのダンボさん

2002/01/02 17:50(1年以上前)

確かに危険ですし、CPU発熱が上がって周辺の部品の電解コンデンサー(小さなアルミ缶の様な部品)の寿命が短くなるでしょうねぇ。あれは、中に電解液という液体が入っていて、時間や周辺温度に伴って中の液体が外へ蒸発していき、容量が下がってしまいます。
これはパソコンに限らず電気製品全般に言える事ですが、本体の機内温度が10℃上がると、この電解コンデンサー寿命時間は半分に落ちていくと考えるといいです。
性能を考えると同時にこの事も考えておいて下さい!

書込番号:451392

ナイスクチコミ!0


mazuさん

2002/01/12 17:24(1年以上前)

ツキサムアンパンさん、メーカーのダンボさん
貴重なご指導有難う御座います、また返信が送れてスミマセンでした。
(実は結局会社のPCをアスロンXP1900+化にどたばたしていた為)

Vcore の件(ツキサムアンパンさん)
BIOSのバージョンが古い(W6163J V3.10)為かも知れませんが
Adjust CPU Voltage が Auto の次が 2.05V と表示されるのでこれを
2.1Vにしてみました(無知は恐ろしい)
ちなみに CPU Retio は X8 までしか表示しませんし起動時の認識表示は
PB-1155MHz 等と表示されます。
(WCPUID で確認するとちゃんと Celelon 1.2GHz になっている)
という訳で今は電圧はAuto、fsb は 100MHz つまりノーマルで
動かしております。

また変な情報を書き込んでしまい、ご迷惑をお掛けしてしまった方が
居られましたらお詫びいたします。

電解コンの件(メーカーのダンボさん)
具体的なご指導有難う御座いました、前述のとおりノーマルで運用して
おります。

書込番号:468353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Celeron1.2を使用して小さいPCを作る 3 2006/01/10 22:44:45
IBM Aptiva50Mにセレ1.2Gは付けれますか? 7 2005/01/04 22:29:16
無理を承知です 4 2003/11/19 22:40:39
素人なんです 2 2003/09/16 10:51:13
BD100でうごきますか? 14 2003/10/29 0:24:58
440BXマザボにつけてみた 5 2003/05/09 12:23:42
VCCピン折れセレロン使用可能? 3 2003/04/30 0:45:04
教えて下さい。 11 2003/04/27 0:10:02
何故なの? 6 2003/04/16 12:52:26
マザー+CPU買い替え 7 2003/04/08 19:36:09

「インテル > Celeron 1.2G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 1298件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.2G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.2G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 2日

Celeron 1.2G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング