『CPUの選択』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium D 840 クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium D 840 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium D 840 BOXの価格比較
  • Pentium D 840 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 840 BOXのレビュー
  • Pentium D 840 BOXのクチコミ
  • Pentium D 840 BOXの画像・動画
  • Pentium D 840 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 840 BOXのオークション

Pentium D 840 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 5月30日

  • Pentium D 840 BOXの価格比較
  • Pentium D 840 BOXのスペック・仕様
  • Pentium D 840 BOXのレビュー
  • Pentium D 840 BOXのクチコミ
  • Pentium D 840 BOXの画像・動画
  • Pentium D 840 BOXのピックアップリスト
  • Pentium D 840 BOXのオークション

『CPUの選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium D 840 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium D 840 BOXを新規書き込みPentium D 840 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUの選択

2005/11/09 16:56(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium D 840 BOX

スレ主 airborneさん
クチコミ投稿数:14件

自作はちょっと怖いのでDELLの9150を買おうと思ってるんですがCPUの選択でPenD840 or HTPen4.640とで思案中です、使用目的はプレクスターのキャプチャPX-TV432Pに地デジチューナーつないでデジタル録画をしようと考えております、それとHDDですがRAIDなし250GBx2とRAID-0 250GBx2どちらのほうが良いでしょうか質問ばかりですいませんがどなたかご教授お願いします。

書込番号:4565834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2005/11/09 17:50(1年以上前)

それは趣味の範囲内では?
 それぞれに長所・短所があるから
 どっちがアドバンテージあるとは断定できないんじゃないの?

書込番号:4565903

ナイスクチコミ!0


本部さん
クチコミ投稿数:86件

2005/11/09 18:05(1年以上前)

念の為に

>キャプチャPX-TV432Pに地デジチューナーつないでデジタル録画をしようと考えております

ビデオ入力経由の録画になりますのでアナログ録画ですよ

書込番号:4565937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/10 06:35(1年以上前)

RAIDに関してですが、
RAID0は確かに高速化されますが。。。
ハードディスクに分割してデータが保存されるだけなので
一台のハードディスクが壊れると重要なデータが取り出せなく
なる可能性があります。
そうなっても構わない例えばゲーム用途専用でしたら問題ないのでは?
RAIDなしとかマザーボードによってはRAID1も有りですが、
仕事に使うなら、RAIDなしでバックアップをOSとかソフトで考えるとか、RAID1(※250G*2→250G)にした方がいいと思われます。

書込番号:4567432

ナイスクチコミ!0


スレ主 airborneさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/10 08:31(1年以上前)

皆さんありがとうございます。とりあえずCPUはPenDの方が動画エンコード処理が早そうなので熱が怖いですがD840にしてみます、RAIDですがやはりなしにしてバックアップをとる方向で考えてみます。

書込番号:4567540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2005/11/10 08:39(1年以上前)

うちのキャプ機の場合だと
システム:Seagate SATA2-250GB 単機
データ:Maxtor SATA-200GBx2 RAID0

こんな感じです。
どの道(キャプチャ領域)ある程度の容量のある別の物理ドライブが必要になりますんで
#実際にやればその必要性は解ると思いますが

HDD2台というなら単機x2を強くおすすめします。
それにここでRAIDについて聞く人にRAID0や5は勧めにくいですね。
導入にはそこそこの知識が必要ですし、それぞれ特性もありますし。

速さを求めるなら、ラプター単機(WD740GD,WD360GD)+SeagateST3250823AS(SATA2-250GB)を推奨します。
煩いかもしれませんけどねw

書込番号:4567553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2005/11/10 08:42(1年以上前)

うむ。覚悟して突撃してくだされw<PenD840
あえて火中の栗を拾いに行くのも自作道w
#自分は嫌だがw

書込番号:4567560

ナイスクチコミ!0


スレ主 airborneさん
クチコミ投稿数:14件

2005/11/10 20:59(1年以上前)

名も無き放浪者さんアドバイスありがとうございます、今まで自作する自信が無かったのでDellの9150を購入しようと思ってましたがインテルのCPUがなんだか怪しそうなのでAthlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXの自作も検討してみようと思います、またなにかありましたら宜しくお願いします。

書込番号:4568752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium D 840 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium D 840 BOX
インテル

Pentium D 840 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 5月30日

Pentium D 840 BOXをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング