『中古で久々のオーバークロック。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 631 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 631 Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月 5日

  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 631 Socket775 BOXのオークション

『中古で久々のオーバークロック。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 631 Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 631 Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中古で久々のオーバークロック。

2006/04/09 13:06(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX

いままで静穏PCでやってきましたが-
押入れ内のパーツ類を整理して売却しに行ったら
中古パーツ買って来ちゃった・・・・・
 で、久々のOCに挑戦!!

長文でしかも読みにくいです。

売却したお金はすべてカードにポイントとして
充填。

PC環境
モニター RDT171OS 
CPU   インテルP-4・631(@3892Mhz---中古
電圧 1.350v
クーラー ICECUBE SF901 使いまわし。
FAN9cm(メーカー名失念、分/1700回転)新品
ファンスピードは固定。

マザー  Aopeni945PaPLF----中古
HDD シーゲイトST3120022A(120GB) 使いまわし。
メモリー サムソンDDR2・533(512×2)使いまわし。
DDR400に設定 電圧2.1v
タイミング・3・3・3・8
(オート・4・4・4・11)

サウンド オンキョーSE90PCI 使いまわし。

OS WINXP・SP2
電源   SEI-Breeze(東理化)400w 使いまわし。
電源Fan12cm
ケースFan8cm
ファンスピードはBIOSにてケース・電源ともに60%
作動に設定。

VGA X1800XL(256MB)----中古 使いまわし。
冷却 AcceleroX2VGA 使いまわし。
ファン回転数は ツールにて作動71%
(オートでは 21%)

ドライバ:Catalyst 6.3
VGAのOCはRiva Tuner2.0で実施
GPUクロック:564MHz
VRAM:クロック:520MHz

3DMark06 : 宇宙船に突入後の銃撃戦はOK
      枯れ木のとこでPCフリーズ・・・
FF11 :H6110〜6240位・・・
      繰り返し時間を置いてやってますが
      すべて完走。
(6000超えたのは結構嬉しかったりします^^)
GPUクロック:524MHz
VRAM:クロック:505MHz

3DMark06 :3539
FF11 :H5984〜6012・・・・      

室温 17℃〜20℃位
CPU温度 BIOSでの確認 17〜32℃
PCウィザードで見てみると  20.5〜26℃

VGA温度 CCCでの確認 39〜49℃

アイドリング状態〜ネット・MP3再生・MPG2再生
では、ほとんど変わらずで20℃前後。
ゲーム FF11終了時のみ一番高い温度になります。

尚、ここまで来るまでにCOMSクリアーを・・・・
10回以上はやりました。
メモリーのタイミング(他人の真似で処理)
CPUのクロックが3.66以上から再起動頻発
不安定でしたが、電圧・タイミング・FSB共に
現在の設定で安定。
CPU 3.92以上では起動しません・・・・・
メモリーをDDR667にすれば逝けるかも?

今年6月以降にコンロー対応マザーが発売されたら
すべて売却予定w

書込番号:4984111

ナイスクチコミ!0


返信する
車海老さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/11 23:59(1年以上前)

631がその程度までしか上がらないということは
考えられないのでメモリかMBがネックになってるでしょうね。
自分も631ですがP5WD2E-Pで4.8G@1.35Vで安定動作してます。
メモリはELPIDA AG-5C-Eチップ1Gx2でDDR2-800 CL4-4-4-4です。
マザボがいまいちだと潜在能力を発揮できないCPUだと思います。

書込番号:4990665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件

2006/04/12 21:43(1年以上前)

車海老さん こんばんは。

<P5WD2E-Pで4.8G@1.35Vで安定動作してます。
おお、すげー!
<DDR2-800 CL4-4-4-4です。
800ですか・・・
参考にさせて頂きます。

貯金して、コンローでがんばってみる腹でし
たが・・・そこまで上がるんですなぁ631は!
うーーん、マザーとメモリーの中古探すか・・・

96×シリーズのマザーが出たら今あるパーツ
すべて売り飛ばす算段でしたが・・・どうしよう〜

挑戦したいぃいい!
(静穏PCが一番なんですけどねw)



   

書込番号:4992646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows11 6 2023/03/24 14:45:01
動作周波数FSBがおかしい 3 2008/09/04 12:06:18
CPUに迷っています 7 2007/06/27 23:11:41
付属のCPUクーラーについて 6 2007/05/25 20:41:40
CPU温度について 9 2007/04/22 23:20:32
CPUについて。 2 2007/03/25 21:22:02
マザーボード 6 2007/03/18 23:01:19
OC目的で検討中 4 2007/03/09 18:10:26
初心者です。教えてください。 17 2007/02/12 23:32:02
マザボの対応について 2 2007/02/04 14:46:44

「インテル > Pentium 4 631 Socket775 BOX」のクチコミを見る(全 171件)

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 631 Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 631 Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月 5日

Pentium 4 631 Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング