CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
HD編集でカノープスのEDIUSPro4を使ってワークステーションつくろうと思うのですが。。。
一応自分なりの予定
CPU Core2Quad E6600
M/B ASUS Maximus Extreme
メモリ DDR2-800 1GB×2〜4
グラボ ASUS 7600GT程度
HDD Ultrastar 15K147 HUS151436VLS300
WD Caviar SE16 WD5000AAKS ×2
DVDドライブは適当に。。。
というような感じですが
これくらいの程度の構成でいいでしょうか
それと電源はどれくらいがいいでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:7283686
1点
モニタは二台以上あったら便利だと思います。
24.1インチ(WUXGA)を二台用意しましょう。
ケースは出来るだけ大きいものを。
電源は500W以上あれば良いと思います。
書込番号:7289834
0点
OSは?
EDIUSPro4はVista非対応らしいけど
32bit版のWinXPはメモリ3GBまでだから4GB搭載するならちょっと構成に齟齬が生じるかも。
電源計算機あれこれ
◆eXtreme PSU Calculator Lite◆ - Capacitor aging 20-30%にする
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
Zippy Power Budget Calculator
http://www.zippy.com.tw/P_Budget.asp?lv_rfnbr=2
ASUS 電源用ワット数計算機
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html
書込番号:7290431
0点
一応予算も書いた方がいいですよ?
あと扱うソースとかも。
それとノンリニア編集機ですからM/Bはちょっと豪華すぎるかもしれませんね。
ついでにちょいと気になったのが・・・
>Ultrastar 15K147 HUS151436VLS300
これSASですけど、インターフェイスはどこから?
使うとするとカードが別に必要ですから、その辺も含めて諸々予定してる構成を書いた方がいいですよ。
必要電源はそれからかと。
書込番号:7290439
0点
OSはXP Proで
システム用HDDはどのへんがいいのですか??
(レベル低い質問ですみません
書込番号:7290713
0点
もしかしたらスレさんは自作するのは初めてですか??
それにまずEDIUSでどんなソースを扱うかに因ってもお勧めの構成は違ってきますし、予算もわからんので何とも言い様がないですね。
あんまり考えずに一台PCが欲しいなら↓の様なやつの方が確実で良いかと思います。
http://capture.tsukumo.co.jp/special/00001023/
書込番号:7293920
0点
一応Core2Duoで組んだこと在りますので基本的には大丈夫だと思います。
本格的にやるならシステムを良いHDDにした方が良いのかと思ったりしたので。。。
たしかにtsukumo製品いいかもしれませんね
ですが一応自作の方向で行くならどんなものがいいのかというのが知りたかったもので。。。
書込番号:7294193
0点
予算20万円でSASだとちょっと敷居が高いと思いますのでウェスタンデジタルのRaptorシリーズの導入が簡単で良いのではないかと。
http://kakaku.com/item/05302515718/
SASはシステム用としては非常に適してますが、容量に対するコストパフォーマンスはちと微妙ですので(まぁRaptorもですけど・・・でもSSDよりはマシかな?)予算に余裕が出来てから導入という感じと考える方がスマートです。
書込番号:7294680
0点
ありがとうございます!!
作成後予算つき次第追加みたいな考えでいいんでしょうか??
あと、グラボなんですが、EDIUSとNVIDIAは相性あんまり良くないみたいなので、ATIがいいのかなぁと考えてたんですが、ATIについてはほとんど知識がないのでどの辺使えばいいのか分かりません。
教えてください
書込番号:7295137
0点
nVidiaのカードでどんな相性が出てるかが分かりませんけど、基本的に最近出てるのもならばRADEONでもGeforceでも大丈夫だと思いますよ?
まぁ7600GTと同等って事になると1650XT〜1950Pro辺り?になると思いますが、今は両方とも新しい世代になってますからGeforceであれば8500GT〜8600GTS、RADEONであれば2600XT辺りが妥当なのかな?と思います。3D性能での話しですが。
2D出すだけならもっと下のランクでも問題ないですが・・・HD解像度だすならミドルちょい下〜アッパーミドル位の方が安心感はありますかね?
書込番号:7296025
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





