


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
BIOS 1.350V
CPU-Z 1.296V(負荷)
400×9 3.6Ghz
プライム95 24Hクリアー
Q6600 水冷
GA-X38-DQ6
書込番号:7369082
0点

続けてBIOS設定1.35Vのまま3.68Ghzをプライム95計測中。
12h経過だが問題無し。
3.7Ghzはちぃと厳しいかな。
BIOS設定で1.35Vのコア電圧の場合に3.8Ghzが通った報告が欲しいです。
書込番号:7373071
0点

VIDの異なるCPUは同じ1.35V設定でも消費電力が異なるという経験を昔した。
VIDの低いものの方が1.35V時ワットチェッカー電力測定値が高かった。
E6700、Q6600での経験。個体差かもしれないけど。それ以外の意味があるのかもしれない。(VIDの低いものの方が1.35V設定で熱いという話がオーバークロッカーの間で噂になったことがある)
ところで、かなりのアタリ石ですね。
書込番号:7377428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2016/09/03 7:20:21 |
![]() ![]() |
0 | 2015/05/10 20:54:32 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 18:41:54 |
![]() ![]() |
14 | 2013/09/23 11:29:17 |
![]() ![]() |
10 | 2012/01/09 10:32:16 |
![]() ![]() |
11 | 2010/11/15 20:22:32 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/21 21:46:50 |
![]() ![]() |
6 | 2009/08/25 18:31:00 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/22 11:25:32 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





